![]() |
Trondheim Audio Devices SkarBassOne |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥55,000(税込) Price:55,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 強烈なホワイトノイズ(仕様) | 2025/06/20 |
こちらで購入した訳ではありませんがかなり気になる点があったのでレビューします まずサウンドですがかなり優秀です。 コンプはワンノブですがMAXに近づけば近づくほどちゃんとかかっているのが分かります。 ドライブは近年流行りのdarkglass系な歪みです。 ただ一点めちゃくちゃ使いづらい点があり、それがホワイトノイズの大きさです。(特にクリーンチャンネル) MIXノブがこのプリアンプのキモになっているのですがこれが10時を超えてくるとうっすらとホワイトノイズが乗ってきます。12時を超えた時点で明らかにわかるほどのノイズが乗ります。10時以前のサウンドは正直モータウンみたいな曲をやらない限り使えるサウンドではないです。 どれくらいノイズが大きいかというと、MIXノブMAX、コンプ12時のクリーンチャンネルでdarkglass b7kのドライブをMAXにしてAttackスイッチをオンにした時よりもサーッという大きいホワイトノイズが乗ります。 このノイズが本当に使いづらくて録音時にもきちんと乗ります。 ちなみに電源ですがstrymon ojai、voodoo lab x4、Free the Tone PT-3d、Free the Toneの9v500mAのアダプターの4つで検証しましたがそれでもノイズレベルは変わらず… 電流の大きさも関係するかと思い、PT-3dでは100mA、500mAそれぞれの端子でも試しましたがこれも変わらず。 あまりにノイズが大きいので代理店であるキクタニミュージック様に検証を行ってもらったのですが、在庫してある新品と比べてもノイズレベルは変わらずとのご回答でした。 ベーシストの小林修己さんがエフェクターボードの紹介動画がベースマガジンのチャンネルで上がってましたがスイッチャーでこのエフェクターをONにした時に確かにホワイトノイズが乗っているのが聞こえます。 自分のようにノイズに対して神経質な人間はスイッチャーに入れて必要な時のみONにするような使い方しか難しいのかなと思います。 個人的には音がとても良かったのでこのノイズはかなり残念な仕様です。 | ||
![]() |
MXR M133 Microamp ギタープリアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,000(税込) Price:15,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 40000preの代用品 | 2025/06/07 |
数年前運良く40000preを公式で定価で購入し、素晴らしいなぁと思っていたところに以下サイトを見てしまいました。 https://effects-factory.com/40000pre/ 上記サイトを見てmicroampをすぐに購入してみました。 EQのアナライザーで確認してみてもわずかなローの膨らみ具合の違いはあれど40000preとほぼサウンドは変わりません。(どちらもまぁクリーンブースターですし…) つまみをあげてくと2-3時ぐらいから歪んでいくところも似ています。 つまり私も40000preの見た目と価格、そして限定であることに踊らされていたというだけです。だからと言って40000preの音は好きだしボードから抜くわけでもないですが… 40000pre見た目もめちゃくちゃかっこいいですし、所有欲は満たせますが現状10万以上で転売されているところを見ると、その値段出すならmicroamp買うんでいいんじゃないかなと思ってしまいます。 microampの中身を取り出して40000preと似たようなケースに入れて同じノブをつけて緑のフットスイッチハットをつけてみれば、案外40000pre所有者でも騙せちゃうかもしれませんね | ||
![]() |
Pedal Tank Bass Booster |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥20,680(税込) Price:20,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | DI機能、他スイッチをなくした簡易的sansamp | 2025/05/26 |
タイトルにある通りDI機能、他スイッチをなくした簡易的sansamp BDDI v1な製品だと思います。(本家sansampのDI機能って音めっちゃ悪く無いですか…?) 元のsansampに比べると歪み方はv2に近く、EQはv1仕様のようです。 EQとドライブ以外の機能を廃したことでサイズが小さくなりボードにも入りやすくなりましたし、値段も本家の半分以下です。 ノイズも本家以上のローノイズさです。 個人的には本家sansampよりも気に入りました | ||
![]() |
K.E.S KIP-001 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥9,200(税込) Price:9,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アルマイト塗装の剥がれ | 2025/04/25 |
※サウンドハウス様のご厚意で返品対応をしていただきました 当方に届いた当商品ですが、アルマイト塗装が剥がれ下地の部分が見えておりました。 落としたような傷ではなく、おそらく組み込みの際についたものであろう傷でしたのでおそらく検品をきちんとしていないか、見落としのどちらかと考えられます。 すごくデザインも良くエフェクターボード映えしそうだなと思っていたのですが遠目からでも見えるこの傷にはかなりがっかりしました。 サウンドハウス様がメーカーに確認をしてくださったのですが、メーカーはこの程度の傷は問題なしと判断をしたそうです。 あまりこの商品が傷ついていたという話は聞かないのでハズレを引いてしまったなという気持ちとK.E.Sというメーカーに対しての信頼が自分の中でなくなってしまったなという感じです。 メーカーは一切の対応をしませんでしたがサウンドハウス様側がご厚意で返品を受け付けてくださいましたので別のパワーサプライを購入しようと思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
madhu さんのプロフィール
レビュー投稿数:14件
住所:群馬県
VK15T&18T Black
価格:¥1,350(税込) Price:1,350 yen(incl. tax)
EHBの純正ノブはプラスチック製でかなり安っぽく多少の不満がありました。
スタックではないボリュームノブはHATAノブを取り付けましたが現在HATA製でスタックノブは入手ができません(オーダーすると7万近くします…)
そのため似たようなノブを探していてこのノブに辿り着きました。
トップの加工はHATAには及びませんが、ローレット部分は引けを取らず十分美しい高級感のある仕上がりです。重さも十分ありピタッと止まる感覚がとても良いです。
流石GOTOH製。いい買い物ができました。