ここから本文です

サナ さんのレビュー一覧

LEF-320 AC STAGE アコースティックシミュレーター ROWIN
LEF-320 AC STAGE アコースティックシミュレーター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(2.0) キンキンノイズが入る 2021/07/21
フルアコ、テレキャスで試してみました。
いずれもキンキンとしたノイズが入ります。
動画にあるような音にはなりませんでした。
調整を繰り返して、あるポイントでのみ使える音にはなりましたが、ノイズリダクション必須でした。
EPN115 XL Pure Nickel Round Wound Blues/Jazz Rock DADDARIO
EPN115 XL Pure Nickel Round Wound Blues/Jazz Rock
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,480(税込) Price:1,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) ボールエンドの色が 2021/05/03
ダダリオの弦はボールエンドの色で弦交換する方も少なくないと思います。
この弦を使用(交換)する時も…しかし、3弦と4弦のボールエンドの色が逆で、間違えてしまいました。
(すぐに気づき、正常の位置に戻せましたが)
ギター弦は、同じ弦が2本入っていたり、一本足りなかったりと、個体差(?)のような不備が稀にあります。
今回も稀なケースだったんだと思います。
(今まで数百回弦交換してきましたが、初めてでしたから)
品質はとてもよく、テレキャスやフルアコに張って弾いてみたところ、ブルースでもジャズでも厚みのある音色を奏でることが可能です。音質も良いです。
OMJM John Mayer MARTIN
OMJM John Mayer
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥708,000(税込) Price:708,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) 生音はさすが!ピックアップは… 2021/04/15
まず、生音は中音域を中心に、あたたかめのサウンドが響き渡ります。心地よい音です。
弾き心地もプレイアビリティーが重視された設計もあって、とても弾きやすいです。
ピックアップ(Martin Gold Plus Natural 1)の方が、DAWでラインで録ってみるとハムノイズが入ります。
構造上、致し方がないようですが、ちょっと残念。ピックアップそのものの音質も期待したほどではなかったです。
ということで、星は4つで。

iRig Acoustic Stage MEMS Microphone IK MULTIMEDIA
iRig Acoustic Stage MEMS Microphone
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥5,500(税込) Price:5,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) 簡易的なビニール包装のみ(状態は問題ありません) 2020/11/10
予備にと思い購入しましたが、簡単なビニールに入っただけの状態です(保証書等はありません)
(性能的には)一度使用してみたところ、特に問題はありません。わずかにですが音量が弱いかなぁ…という気も致しますが、しばらく使用してみようと思います。
NB1253 Nickel Bronze Wound Light DADDARIO
NB1253 Nickel Bronze Wound Light
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,630(税込) Price:1,630 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) 別物の音 2019/07/24
音に関してはテキストで表現しづらく、私もレビューを参考にして購入しましたが、「あぁ、やっぱりか」という印象。
以前、アルミ弦を使ったことがあるので、「ニッケルも同じようなサウンドなのだろう」と思ってはおりました。
ニッケルやアルミ弦にいえるのは「クリスピーサウンド」。サラッとした雰囲気の音です。
ギターの形状は木材の材質にもよりますが、サイドバックがローズウッドでトップがスプルース、ボディがドレッドノートのタイプに張ってみたところ、フィンガーピッキングやストラム(ストローク)には向いていると思います。
が、ピックによる単音弾きにおいては、ちょっとキンキンさが目立ちます。
アコギの音というよりは、フルアコを生音で弾いた感じの音に近いです。
人によって感じ方や使用しているギターが異なるので、参考になるかどうかは分かりませんが、一応音作りを仕事にしているので、多少は(音に関しては)分かっているつもりです。

  • もっと見る See More

サナ さんのプロフィール

レビュー投稿数:20件

住所:静岡県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok