![]() |
K&M 23150 3/8 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,000(税込) Price:6,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 屋内限定使用 | 2023/05/08 |
Apogee Oneを使用するにあたり、ベタ置きだと運用上何かと不都合があったため、コレを購入。Oneのマイクマウントネジ径が5/8インチなので別途変換アダプタを調達し無事完成。スタンドの作りは細部に亘って良い出来だが、唯一不安がある部分として、他のレビューでも言及されていたとおり、高さ調整ネジの固定力が弱い感じがする。経年使用でココからダメになるのだろうなと思わせるぐらいに。 それ以外は満足している。 | ||
![]() |
beyerdynamic XELENTO WIRELESS ワイヤレスイヤホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥107,800(税込) Price:107,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ダイナミックドライバーの最高峰 | 2023/02/09 |
Shure SE425 → Etymotic Research ER4XR → ULTRASONE IQ PRO → 当機へ至る。再生環境はiPodからの直のみで、ワイヤードオンリーで使用。先述のとおり環境がショボいので音質については割愛。昨今のMade In PRCが主流な中、一貫して本国製に拘るメーカーの姿勢は賞賛に値する。同じダイナミックドライバーのSENNHEISER IE800Sと悩んだが、結果的にSHURE掛けである当機を選択。決して気軽に買える価格ではないが、妥協していくつも中途半端なモノを買い続けるよりハイエンドクラスを1台買う方が良いと個人的に思った。 | ||
![]() |
Empress Effects ZOIA modular pedal system モジュラーペダルシステム |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥93,500(税込) Price:93,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | まさにオールインワン | 2023/01/13 |
当方NS Design Omni Bassを使用しており、予てよりコンプレッサーの導入にあたり、コンパクトエフェクターかマルチエフェクターの選択には随分頭を悩ませられていたが、漸くその問題がコイツによって円満解決に至った。 Empress Effectsは以前からコンパクトエフェクター購入候補の常連だったため、ブランドや品質に対する警戒心は皆無。(このほか選択肢にPoly EffectsのBeeboがあったが、個人輸入しか入手手段がなく面倒なことと、メインディスプレイが死んだ時のアフターサービスが困難そうという理由により断念→2022.10.19国内販売開始した模様。) 筐体は一般的な少し多機能なコンパクトエフェクターとそう変わらない大きさ。Pelicanハードケース内に竿と一緒に収納できたことは個人的にとても喜ばしい。 肝心の音については自身の知識、耳に全く自信がないため、割愛。他のレビュアーを是非参考にして頂きたい。個人的には「充分満足いくレベル」といった具合。 ボタンが沢山あってそれらがカラフルに光る様子は目に楽しく、デジタルエフェクターなのにどこかノスタルジックな佇まいを思わせるのは数多のアニメやSF映画におけるコックピット機器描写を想起させるからか。実際操作する上においても、視認性が高いため現状把握が容易い。 唯一の懸念事項である所謂モジュラーペダルに対する予備知識ゼロの自分のような中年男性が一見難解そうな操作を理解できるかだが、ネット上に転がってるWelcome Guideなる代理店作成の資料に沿っていけば初歩的な操作は理解できたので操作に不安のある人は安心してほしい。 | ||
![]() |
V-MODA C-BP-BLACK ブーム・マイク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,180(税込) Price:4,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | お手軽ヘッドセット化に | 2023/01/03 |
V-MODA専用品と謳ってあるが、ダメ元で手持ちのMONSTER Beats Proに装着してみたら発話、受話共に問題なく使用できた(zoomテストにて確認)。付属の分岐ケーブルを使用すれば3.5mmしか対応していないPCに対応できる。安物ヘッドセットを買い足すぐらいならコレが良いと感じた。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
hayato002 さんのプロフィール
レビュー投稿数:17件
住所:長崎県
EAC64CLS クリア SE846用ケーブル
価格:¥6,930(税込) Price:6,930 yen(incl. tax)
同社SE425のリケーブル目的で購入。下手な冒険はせず、純正品でと思い当初はEAC64CLでと考えていたが、EAC64CLSが値下げしてたので即購入。見た目は綺麗なクリアでどこか高級感すら漂わせているようにも見受けられる。被膜部分は感触が若干ザラザラしてて個人的に好み。肝心の音質に関しては...付属のケーブルと比較しても正直違いはわからない。しかし今回は見た目の改善が主な目的だったのでこれで大満足。
2024.1.10
2度目の購入。1度目購入の後、イヤホンもケーブルもいくつか変わり、紆余曲折あって現在はサブ機としてSE535LTDを使用中。イヤモニで使用する際、付属のケーブルは黒でリモコン付きなので3極にリケーブルする必要があったため、またこれを購入した次第。SHUREのようなプロユース志向の製品には余程の拘りが無い限り品質・価格の両面から見てこの純正ケーブルで充分に思える。