ここから本文です

さんのレビュー一覧

MFB14-10N TAMA
MFB14-10N
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥7,480(税込) Price:7,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful.
(5.0) ふくよか 2014/03/27
愛用のバーチシェル純正のプレスフープを,このフープに替えてみました。(サイド側もいっしょに)
・アタックが太く強調される=硬質で耳障りな音ではなく柔らかい音が強調される
・胴鳴りが豊かになる=中低域,特に中音域の音が強調される
・オープンでヌケのよいパワフルな音になる
全体的にはふくよかな音になる傾向があるようです。
硬質でカキッとした音を求めるには向かないと思いますが,このような音作りを求めるにはいいです。
フープだけでこんなに変わるかという音質の変化があります。

L1930 LUDWIG
L1930
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,690(税込) Price:3,690 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 素直 2014/03/14
ラディックのスネアに標準装備されているスナッピーですが,癖がなく非常に素直に鳴ってくれます。また,チューニングにも素直に反応してくれます。
音量感を求める人はもっとパワーのあるタイプに替えるという選択肢もありますが,このスナッピーもいいスナッピーだと思います。
LM-400 LUDWIG
LM-400
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥142,800(税込) Price:142,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(4.0) 私には 2014/03/11
チューニングエリアが広いとはよく言われることですが,私が感じたことは,非常にチューニングしやすいというか,こちらの意図に素直に応えてくれるということです。
私は別のバーチシェルのスネアを愛用していますが,そちらはチューニングにいささか神経を使います。
ただ,私の場合はスティールシェルの「カーン」というサスティーンは好まないので,どうしてもサイドを強く張り,サスティーンの短い音作りになってしまいます。だからスティールシェルを使うと,私にとってのストライクゾーンはそんなに広くないんです。じゃあ何でスティールシェルを買ったんだという話になりますが・・・・
サスティーンが気にならず,スティールシェル特有の硬質で明るくパワーのある音が欲しい人にはいいスネアだと思います。抜けもよいですが,どちらかといえば横抜けするタイプかと思います。「タンッ・・・・・・」という感じよりは「ターーーーッ」と表現した方がいいでしょうか。
また,標準のスナッピーも非常によく素直な音を出してくれます。ただ,音量感を求めるパワー重視の人は,そういうタイプの物に交換した方がいいでしょう。
というわけで,私の主力スネアはバーチなので,このスネアは4点。
CNB CANOPUS
CNB
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥320(税込) Price:320 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) よい 2014/03/10
私は,スナッピーをひもで装着するのが苦手です。強すぎたり,弱すぎたり,なかなかうまくいかなくていらいらしてきます。
このテープは,その点張るのは楽です。その上,弾力性があるので調整幅もあります。
わたしのようにひもが苦手な人,またはテープを買い換える人,あるいはちょっとしたおしゃれをしたい人,高価な商品ではないので,お気軽に購入できるのでないでしょうか。
P-1420 PURESOUND
P-1420
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,180(税込) Price:4,180 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) ハイコストパフォーマンス 2014/03/04
ソナー純正のスナッピーは,自分の求めていた音からすると少し柔らかい気がしたので,この商品に換えてみました。
すると,反応のよさはそのままに,音量もアップ。スネアの音の存在感が増した気がします。
自分の標準スナッピーにしようかな?と思うくらい気に入りました。
しかも安い。この価格でこれだけの音質の変化が楽しめるのですから,ハイコストパフォーマンス!!
ただ一つ。
チューニングしている際,「キュイーーン」というようなサスティーンが鳴ったことがありました。よくよく調べてみたところ,スナッピーの張りすぎが原因でした。張りすぎは注意です。
  • もっと見る See More

さんのプロフィール

レビュー投稿数:8件

住所:秋田県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok