ここから本文です

あ さんのレビュー一覧

MS-3 Multi Effects Switcher スイッチャー BOSS
MS-3 Multi Effects Switcher スイッチャー
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥47,300(税込) Price:47,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful.
(5.0) 良い 2018/03/02
g-major2とmidiスイッチャーでやっていた事がこれ1台で解決しました
むしろプリアンプ前段のブースター、後段のNS、EQ、コンプが1台で完結したのでむしろg-major2より活躍してます
特に全てのパッチに反映されるグローバルEQがめちゃくちゃ活躍してます
ループにヘッドアンプのプリを挟んだ場合にのみチューナーミュートで音が消えないのを除き、現状満足です
他の方がよく言ってますようにバンク切り替えが2つのスイッチ同時押しなのですが、設定で変えられます
チューナー起動のフットスイッチ位置も変更できます
AMPLIFi TT Line 6
AMPLIFi TT
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥21,780(税込) Price:21,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(5.0) 一家に一台 2016/11/07
基本ハイゲインで使ってます
操作性に関しては他のシミュレーターとは比にならないぐらいに良い
フロアタイプの物も含めDSPパワーが少し弱いのかパッチやエフェクトの切り替えにタイムラグが発生するというのとハードゲートのモデリングが無いのでライブではあまり使えないと思います。
PODと比較するとキャビとマイクのモデリングが少ない、弄る部分が少ないといった代わりに5150やJCといったPODでは有償パッチでしか入っていないモデリングがすでに入っています
最終的な音のクオリティとしては両方同じぐらいですがPODの方が手軽に良い音は出ます(amplifiのアンプモデリングが非常に扱いづらい)
スマホ片手に音を作り込めるのはPC起動すらめんどくさがる自分には合っていました
ただ本機とスマホとの接続に少し時間がかかるのと接続した瞬間に音楽が勝手に流れてしまうのが気になる所
本体が軽い、手軽に音が作れるという意味で役割が似ているTHRと比較すると個人的にはTHRよりもクオリティが高い音が作れると思います
値段、操作性、音のクオリティ、その他含めて僕の評価は☆5です
あとは使用してる人口さえ増えればなぁ
66 Chrome ギター用ピックアップ EMG
66 Chrome ギター用ピックアップ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 煌びやか 2016/09/29
モダンハイゲインサウンドが出せるピックアップを探しており、購入
ブライトでなおかつ綺麗に歪みます
若干出力が高すぎるとは思いますがそれを分かっていて買ったので問題なし
凶悪なブルータルサウンドも流行りのDjentサウンドもこなせる優秀なピックアップです。
個人的にはモダンなメタルコアに向いているかと思います
当然ながらローノイズ
今までEMGは81、85、60、H2、H4他乗せ替えしてきましたがここまでドンピシャ来たのは初めてです

あ さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:兵庫県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok