![]() |
DADDARIO EXL220 Nickel Wound Bass Super Light 40-95 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,200(税込) Price:3,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 必須のベース弦 | 2018/04/22 |
普段は定番の EXL165 ですが、指先の弱い私はテンション低めで速弾きもできる Super Light は必須です。それほど弱い音にもならず、むしろ指先を痛めす強く弾くことができるので、Jaco のような強いサウンドも作りやすいし、Marcus Miller のスラップの音作りも容易です。ニッケルの柔らかさでチョーキングも可能。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
しろう さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:広島県
K371-BT ワイヤレス・モニターヘッドホン 3年保証モデル
価格:¥18,800(税込) Price:18,800 yen(incl. tax)
グランドピアノとウッドベースを ZOOM ズーム デジタルミキサー L-8 に繋いで、 AKG K371 でモニタしようとしたところ、ピアノの音は問題ないように思えたが、ベースの音が割れて歪んでしまい、使い物にならなかった。
持ち合わせていたカナル型イヤホンの「水月雨(MOONDROP) Quarks」に繋ぎ変えてモニタ出来た。ベースの音は音割れしなくなり、何も問題なくなった。
ZOOM L-8 のヴォリューム位置は変えていないため、AKG K371 の最大入力値を超えてしまったようだ。
しかし、最大入力値は仕様書 PDF にも明記されていない。
有名ブランド AKG のスタジオモニタヘッドフォンが、2千円のカナル型イヤホンに負けてしまうとは思ってもいなかった。
<使用マイク>
・グランドピアノ用 TASCAM(タスカム) TM-80 x 2
・ベース用 RODE ロード / NT1A + ファンタム ECM 9767