![]() |
CLASSIC PRO CFC0015S |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥450(税込) Price:450 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最近増えてきた外部スイッチ接続ペダル用に | 2022/04/30 |
タップスイッチや外部スイッチを利用できるペダルが増えてきたので、ボード整理に使用。短いですが、隣に置く分には問題なし。ケーブルが平たく、多少取り回しに制限があるものの、その分サイズが小さいことを考えればOK。TRSパッチケーブルの薄型ジャックって案外探してもないんですよ。ステレオケーブル使用などで音質を気にされる方は自作ください。まとめ買いしました。 | ||
![]() |
EMERSON CUSTOM 2017 TREBLE BLEED CIRCUIT - VOLUME MOD |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,680(税込) Price:1,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | fender jaguar使用 | 2022/04/30 |
トレブルブリードの1Mポット用が見つからず、ダメもとでこちら購入。使用したのはfender jaguarで、pure vintage PUを使用。普通に使えます。ボリューム8割くらいの重たく膨らんだジャガーサウンドにカリカリと高音が乗っかり、これがなかなか肉厚で良い。 | ||
![]() |
FENDER Super 250's Nickel Plated Regular 3-Pack |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,380(税込) Price:1,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最近はこれしか買ってません。 | 2022/04/30 |
フェンダーにはフェンダーの弦張っとけ、ということでこれが一番使いやすい。弦のエンドがフェンダーギターのカラーリングで、かわいいところが良い。 | ||
![]() |
YAMAHA THR100H |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥61,600(税込) Price:61,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 神ブースター付き | 2021/10/03 |
まずノーマルセッティングだと、プリアンプタイプそれぞれのイメージ通りの音が作れて、デジタルっぽいローミッドすかすかトーンスタックを通ってそれなりのパワーで出力される。 リバーブ付き、キャビシミュをオンオフ切り替え可能なライン出力付き、センドリターン付き。 しかしこのアンプの真髄はブースターにあり。 一番気持ちよく歪むamber typeのブースターを踏めば、基本トレブル寄りでハイ硬めロー薄めなアンプのチューニングがまさしく真空管らしい分厚いチューニングへと変貌する。特に自分はクランチ=vox ac30風のキャラクターが好きで、実機のac30も数台触ったことがあるが、本当にそれらと同じくらいパワーのあるロー、ローミッドの肉厚な歪みの塊がthr100hを通したスピーカーやラインアウトから出てくると感じた。 ちょっと予想外なのは、相性なのかそれともこのブースターが最高なのか、ほかの高価なブティック系歪みペダルを噛ませるよりも音がまとまっていて良かったこと。裏を返せば歪みセクションはアンプだけで成立するということ。音のキャラが好みでなければ、空いた分の足元にイコライザなど置いてセンドリターンに繋いだりするといいです。 別所ではアウトレット品などが安く出回ってたりもするので、気になったら即買いがよろしい。中古品はまず出回らない。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
地図 さんのプロフィール
レビュー投稿数:9件
住所:北海道
BC-HOT-BKB Blues Cube Hot British EL84 Modified
価格:¥60,500(税込) Price:60,500 yen(incl. tax)
使い勝手は抜群で、出音も素直。真空管と比較しても違和感ないレベルのレスポンスに程よいコンプレッション感。トーンとブーストの2モードを合わせるとなかなか広い範囲の音色をカバーできる。
・音量 :ロックバンドのスタジオユースなら問題なく使用できた。クリーン爆音でも使える。
・歪み :かなりいい。ゲインをあげて自然に歪ませてよし、そこらのブティックペダルが裸足で逃げ出すレベルの、アンプの歪み。ブーストをオンにすると歪むというよりローが膨らむ感じなので、グラッシーな印象のオーバードライブが欲しければ通常モードにクリーンブースターなどのペダルを噛ませるのが良いか。
・エフェクター乗り :流石はソリッドステート、jcまでとはいかないが歪みも空間系も綺麗に乗る。個人的にモデリングアンプは過大音量を入れると汚く歪むか、妙につぶれたコンプ感になってしまうのだが、これはたとえ爆音ファズを突っ込んでもしっかり発音してくれる。
・欠点 :fxループがないこと。音作りを適当にすると角の立たない優等生的な音になってつまらないこと。ラインアウトのキャビシミュのハイが少々弱いこと。
真空管の代わりになれるかという命題には答えられないが、一生付き合いのある友人のような良いアンプであることは間違いない