![]() |
LEWITT PURE TUBE STUDIO set |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥178,999(税込) Price:178,999 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良い | 2023/10/03 |
サウンドハウスさんの購入ではありませんが、レビューさせていただきます。 値段に対して非常に素晴らしいマイクだと思いました。ハイエンドのマイクは持っておりませんが、Townsend sphere l22、akg c414Ⅱ、wa-47、ear trumpet lab edwina等の10?20万円台のマイクとの比較です。 これらのマイクと比べると、ボーカルRECは頭一つ抜けている印象です。f特、歌の芯、チューブのサチュレーションがワンランク上だと感じます。 sphere、edwinaは楽器のRECにとても向いている印象です。 上を見ればキリがありませんが、宅録勢には費用対効果は素晴らしいのではないでしょうか。 | ||
![]() |
WARM AUDIO WA273 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥178,000(税込) Price:178,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コスパ凄い | 2022/06/23 |
この値段でステレオ、コスパ凄いと思います。 プリアンプいくつか使いますが、apiはくっきりハイ明るい、grace design はとにかく綺麗、これは太く、低音がしっかり出ると思います。 Neveコピーは上を見ればキリがないですが、宅録勢にはこのコスパで商用の音を作れるので、warm audioさすがだと思います。 | ||
![]() |
ADAM AUDIO STUDIO PRO SP-5 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥88,000(税込) Price:88,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とても良い | 2022/03/31 |
最初はイヤーパッドが少し固く、低音が逃げてしまって凄く高音がきつい?と思いました。 色々調べているうちに、イヤーパッドが使ってるうちに柔らかく馴染んできてからが本領発揮と知り、使い込み。 イヤーパッドが馴染んだ頃に、このヘッドホンの素晴らしさがわかってきました。きつく聞こえた高音も、低音がちゃんと聞こえるようになり、きつい感じはなくなり、解像度の高い気持ちいい高音に。 まだイヤーパッド固めなので、かなりヘッドホンのポジションはシビアですが、耳にあうポジションを見つけると、本当に素晴らしい世界になります。 もっと使い込んで行くと、良くなると感じます。 音の傾向はネットでもある通り、YAMAHA HPH8に似ていると思いますが、YAMAHAよりも少し1khzあたりが抑えられて聴きやすく、低音の量感もあり、気に入りました。(YAMAHAもあの価格帯でのクオリティ、素晴らしいと思います) | ||
![]() |
audio technica ATH-R70x モニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥44,000(税込) Price:44,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ヘッドホンアンプでかなり変わります | 2022/02/01 |
最初はアンテロープDCSC4のインターフェイス直挿しで使ってました。その時も中々良いと思ってましたが、RNHPヘッドホンアンプを通すと、音がかなり違います。 直だと高域の抜けが少し弱く、低音が強いかな?という感想でしたが、RNHP通すとかなり高域抜けが良くなり、ああ?こういう音だったんだ、とさらに好きなヘッドホンになりました。 やはりインピーダンスが高いヘッドホンというのはそうなのかもしれません。名機だと思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
KBE さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:神奈川県
MT48 オーディオインターフェース
価格:¥330,000(税込) Price:330,000 yen(incl. tax)
まず、ADDA、プリアンプ素晴らしい。
当方ハイエンドADDAのADI-2pro fsと併用してますが、もう好みの範疇で、どちらも素晴らしいです。
RMEはかっちり、ノイマンはのびやか、の印象。
アウトも4つあるので、アナログだしもできます。
DSPで撮りにイコライザーもかけれるし、EQ済みもドライの音も同時に取れるので、ミックスも選択肢が広がります。
これで4チャンネルinなので、ほぼ宅録やピアノレコーディング、ドラム以外のレコーディングは可能だと思います。
これから値段上がっていくと思うので、早めの購入をおすすめします。