![]() |
BOSS BAS-1 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥8,900(税込) Price:8,900 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | お勧めします | 2023/12/21 |
キクタニのスタンドを持ってたので、使おうかと思ったら 後ろのスペースに入って使えませんでした 値段は高いかなと諦め半分で買ったら、予想以上にしっかりしてるし サイズも充分で、問題無いです ツインリバーブでも余裕で使えそうな感じですね ただ、しっかりしてるけど 重量はそこそこあります。 移動する時は、少し重く感じますが 不安定な安いスタンドより、安心して使用できます。 | ||
![]() |
FISHMAN ToneDEQ Preamp EQ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥53,800(税込) Price:53,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:45人(45人中) 45 out of 45 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | さすがですね | 2014/08/10 |
品物が到着して三日目になります。 素人なりの感想になりますが とても良い音が出ます。 AURA SPECTRUM DIや、ZOOM A3を所有してる上での 感想としては ZOOM A3 の様な、多機能は有りません パッチ機能も無く、モデリングも有りません いや、必要ないです(個人的に) チューナー機能、ステレオアウトも有りません でも、AURA SPECTRUM DIを少しシンプルに そして、必要最小限の機能だけ残しつつ 欲しかった デジタルエフェクト・パラレルループ ・リバーブx2、ディレイx2(フットスイッチ切替) ・コーラスx2、フランジャー、トレモロ(フットスイッチ切替)を追加してます。 ・ブースト(フットスイッチ切替可能)これは、必要かと ・XLR DIアウト装備(プリ/ポスト切替)これも、DIの基本ですね 電源:9Vバッテリー/DC9V アダプタ(別売です) もちろん、・コンプレッサーは付いてます。 肝心の音は、さすがFISHMAN 柔らかい音がします。 BOSSや、ZOOMの様にデジタル特有の シャリシャリ感は殆ど無いです。 4バンドEQで、自分好みの音が可能かと ただ、メモリー機能が無いので メモっとく必要があります。 ちなみに、僕はgodin~TONEDEQ~LOUDBOX MINIで鳴らしました。 ZOOMでは、この柔らかい音は出ないですね いや~流石 FISHMAN イイ仕事してます。 AURA SPECTRUM DIの便利な機能は かなり削られてますが、頻繁に切り替えたり 曲ごとに、切り替えたりしないのなら 全く問題ないと思います。 残念なのは、せっかくの空間系のエフェクターが ステレオアウトじゃない(アンプ二台に出す場合) でも、評価 5 だと思います。 | ||
![]() |
FISHMAN Loudbox Mini Amplifier |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥40,480(税込) Price:40,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:109人(109人中) 109 out of 109 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良い音してます | 2011/06/26 |
以前、LOUDBOX PERFORMERを購入しました。 今更、小型アンプを買うのもどうかなって 思ってたんですが チョッとしたライブや、リハーサルに LOUDBOX PERFORMERを移動するのも大変だし 小さい箱や、小人数のライブだと 場所やセッティングの問題 そして、せっかくのパワーも 宝の持ち腐れだなって思いました。 でも、LOUDBOX 100 では予算や パワーがそんなに変わらない そして、LOUDBOX PERFORMERをメインに使用して 返しのモニターにしたかったので LOUDBOX MINIに決めました。 音は、流石 FISHMAN とても良い音してます。 そして、シンプルなつまみ でも、とても合理的で音も素直です。 Lunchbox Acoustic より、少し大きい 丁度良いサイズです。 重量もそんなに、重く感じないし 見た目や、60W 以上の音圧を感じます。 私の感じでは、Lunchbox Acousticより(200W 音が前に出てくる感じがしました。 試しに、セミアコでも鳴らしてみましたが とても、jazzyな音がしました。 たぶん、フルアコでも良い感じだと思います。 小さい箱や、モニター用のアンプとして 買ったけど、単体でも充分使えます。 まあ、ZTやPJより サイズも大きいし 重量はありますが、実用性はLOUDBOX 個人的な意見ですが この値段で、この音は 他のメーカーでは不可能でしょう 本当に凄く良い仕事しますね FISHMANのアンプは良い音します。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
マイク・スターンド さんのプロフィール
レビュー投稿数:4件
住所:香川県
One For Strings 5T Wood
価格:¥118,000(税込) Price:118,000 yen(incl. tax)
個人的には、フィッシュマンのアンプが好きで使ってましたが
このアンプで、今までデジタルっぽい音は仕方ないんだなと
諦めてた自分に気付きました。
一番 驚いたのは、YAMAHAのサイレンギターを繋いで鳴らしたとき
このギターって、こんなに柔らかい音がするんだと初めて知った??
この価格で、この音は今まで買ってきたアンプは
何だったんだろう
って、思いました。
お勧めです。