![]() |
MARTIN MA130 AUTHENTIC ACOUSTIC SP SILK & STEEL FOLK Custom |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,500(税込) Price:1,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | プレーン弦はダダリオ・バラ弦でお気に入りの音に。 | 2024/09/09 |
セカンドギター000タイプに張りました。この弦はウン十年前から使用経験がありますが、久々に使うと巻き弦の音は良いが、プレーン弦の手触り感に滑らかさがなく、音も安定感はあるがおとなしめ。 そこで1・2弦を同じ太さのダダリオ・バラ弦に交換したところ、何ともいい音で弾きやすく、シルク&スチール弦とは思えないほどに大変気に入りました。特に3~4カポ辺りの音はいいですね。3日経過すると弦も安定して、弦のしなやかさゆえに音の伸びも音量も大きく、フィンガーピッキングとしては弾きやすく大変満足です。 MA130単体なら評価「4」、1・2弦をダダリオ・バラ弦なら評価「5」・・若干割高ながら大変満足。 | ||
![]() |
HOSCO TL-NF10 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,700(税込) Price:13,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 使いやすく確実性が高い | 2024/07/06 |
アコギ&クラシックギター用に購入しました。 今までクラシックギターのナットは丸型鉄ヤスリの使用でした。緩やかに太くなるのでヤスリに油性マーカーで太さの目印を付けて感覚的使用でした。溝幅の均一性を求めて色々調べてこの製品を購入。本日1個作りましたが安定性が良いので溝切りが早くて確実性があり大変満足でした。溝底面も丸く「U」型です。 他の方々のレビューが大変参考になり、弦幅よりも少し太めのものを使うとちょうど良いですね。使用後はKURE 5-56を塗りました。 お勧め品です! | ||
![]() |
HANNABACH Custom Made ミディアムテンション[SET728MT BLACK] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,780(税込) Price:2,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ハナバッハ黒(815MT)のエコパック版ではない! | 2024/06/24 |
【2024/04/12】 1~3弦が1束巻き、4~6弦が1束巻き、の2束巻きがビニール1袋に入って、何弦かの表示なし。但し1束巻きごと3本一緒に触ればすぐ分かる。1弦だけ片方の弦端に黒の着色あり、4弦は両端とも巻きの荒い部分がない。 エコ仕様大歓迎! コスパ良し! <追伸>輸入元ロッコー○ンに黒との違いを問い合わせたら、ドイツのハナバッハ社に確認してくれて、低音弦の銀含有量が黒の方が多いとのことで、黒とは別物とのこと。でも重厚な音。但し高音弦のナイロンの安定に日数を要する。 <再追伸:2024/6/23> 高音弦も違いました。黒815MTはクリアー、この728MTはやや白濁でオーガスチン赤と見分けが付かず鳴りも似ていて木質系の音。 低音弦は黒815MTより柔らかく、全体的に柔らかく重厚な音。 これは好みの問題で、これもあり! | ||
![]() |
HANNABACH Custom Made ローテンション[SET728LT GREEN] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,680(税込) Price:2,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 緑815LTとはひと味違った木質系の柔らな音 | 2024/06/23 |
ハナバッハのスタンダード弦 黒815MT、緑815LT、黄815SLTと、カスタム弦の黒728MT、そしてこの緑728LTの5種を試してみました。 815系では緑が音の良さ・テンション感で気に入りました。 カスタム緑のテンションは黄815SLTよりやや強い程度で弾きやすく弦の安定も早い方。 815系とカスタム系の違いは高音弦も低音弦も異なることが分りました。 高音弦は815がクリアー、カスタムはやや白濁してオーガスチン赤にそっくりで鳴りも近い。低音弦はカスタム弦の方が感触も音も柔らかいが左手のスラーでフィンガーノイズがやや入りやすい。 スッキリ・重厚感を好む方は815系、柔らか・重厚感を好む方はカスタム系がお勧めで、好みの違いでしょうね。サバレスよりも芯のしっかりした音で、好きです・・・ハナバッハ。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ran さんのプロフィール
レビュー投稿数:40件
住所:埼玉県
SET815SLT YELLOW クラッシックギター弦セット スーパーロー
価格:¥2,880(税込) Price:2,880 yen(incl. tax)
黄は「スーパーロー」の商品名ながら、ハナバッハの巻き弦は他社と比べてもテンションが高いので、他社のミディアムかそれ以上はありますが、それゆえに太くて重厚感があり、倍音も上品で音の一粒一粒が美しい。3弦のボケ感も少なく、全体のバランス、弾きやすさ、弦耐久性も良好。
サバレスのようなギラつきはなく、素直で明快な音で好みです。