![]() |
BEHRINGER Ultravoice XM8500 ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:2,280円(税抜) (税込 2,508円) |
参考になった人数:6人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
頑丈でハウリングしにくいのが取り柄。あとはセッティング次第 | 2017/04/11 |
このマイク、3本買ってます。 長所としては、頑丈、ハウリングしにくく、神経質にならなくてよい点。 短所としては、抜けが悪く、音がこもる点。 しかしミキサー側のローカットボタンをONにし、イコライザーのLOWを下げれば普通のマイクとして問題なく使えます。 ボクはメインではJTSのマイクを使っていますが、コーラスや楽器の音を拾うマイクとしてはいいと思います。 また、前述のとおりセッティング次第でメインボーカルにも使えるという感じです。 |
||
![]() |
BEHRINGER B205D EUROLIVE パワードスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:18,100円(税抜) (税込 19,910円) |
参考になった人数:7人(11人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ライブで必ず使う | 2017/03/26 |
小さな会場ではメインのPAとして使っています。 接続が多い場合はミキサー(XENYX 1202FX)のステレオメインアウトを前面のLINE1/2に接続。 大きな会場では自分用の返しで使用。 安定感があり、50-80人規模で十分対応可能。 おススメです。 |
||
![]() |
JTS MK-680 ボーカル用ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:2,980円(税抜) (税込 3,278円) |
参考になった人数:2人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
一番使用頻度の高いマイク | 2017/03/26 |
他にベリンガーのXM8500を3本、CPのCM5S を一本使っていますが、自分用のボーカルマイクはいつもこれ、JTSのMK-680です。 抜けがいい、レンジのバランスがよくイコライザーの調整が要らない。結構重いが、自分の場合はマイクスタンドに固定なので問題なし。(ハンドの方は要注意) コスパも含め自分的にはベストなマイクです。 |
||
![]() |
PLAYTECH EG-Bag Black エレキギター用ギグバッグ |
在庫状況:![]() 価格:3,980円(税抜) (税込 4,378円) |
参考になった人数:2人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ストラトタイプ、バッチリです | 2017/03/25 |
友人にストラトタイプのギターをカスタムで組んでもらい、そのギター用にギグバッグが必要で買いました。 丈夫だし、すべてのポケットの使い勝手もいいし、満足です。 個人的な工夫で、ロックピンがファスナーを傷めないよう、底に百均のフェルト生地を敷いてます。 |
||
![]() |
HOSA HGTR-010R |
在庫状況:![]() 価格:1,680円(税抜) (税込 1,848円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
柔らかいケーブル | 2017/03/25 |
柔らかくて取り回しがよい。ただ見た目がシャキッとしていないので、締まりがなく見える。 音はいいのでエフェクターtoアンプの部分で使っている。 |
||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX 12AX7EH 真空管 ミニチュア/mT |
在庫状況:![]() 価格:1,580円(税抜) (税込 1,738円) |
参考になった人数:1人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Fenderのヘッドアンプに | 2017/03/25 |
元々の音は輪郭がクッキリせず歪みも暴れ気味だったが、これに換えたら輪郭がハッキリし、歪みは行儀よくなった。歪みの粒度が細かくなった感じ。ノイズも低減した。 ワイルドさは若干スポイルされるが、フェンダーの特長を残しつつ、質のいい歪みになる感じで気に入った。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MSB/BLACK ブームマイクスタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,741円(税抜) (税込 1,915円) |
参考になった人数:1人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要十分 | 2014/11/26 |
今までに4本購入しました。 安定感は十分です。 唯一の欠点は(という程ではないかもしれませんが)、高さを調整する際に、動きがあまりスムーズでないことです。でも十分使えます。 |
||
![]() |
VOX StompLab IIG ギター用マルチエフェクター |
在庫状況:![]() 価格:6,970円(税抜) (税込 7,667円) |
参考になった人数:30人(34人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この価格帯では今までで最高のマルチ | 2014/09/07 |
まず歪みですが、種類も多く、音圧もあり、申し分なしです。 どのアンプでもペダルでも、Lo/Mid/Hi/Preのイコライザーで操作できる分、自由度が高いです。 ペダルはゲインにも音量にも割り当てることができ、とても便利。 コーラスがとてもきれいで気に入っています。 ディレイとリバーブが分かれていて、空間系も自在です。 チューニング時にミュートもできる。 音はデジタル臭くないですよ。宅録・ライブの両方で使ってますが、自然な音で響きます。 個人的にも満足だし、聴いた人からケチつけられたことなども一度もありません。 デジタル臭く感じるとしたら、空間系の効かせ過ぎなど、セッティングの問題だと思います。 付属のマニュアルはシンプルですが、必要なことはすべて書かれていますので、その通りやってみてください。 自由に設定できるようになれば、素晴らしいマルチだと実感できるはずです。 |
||
ロック大好き さんのプロフィール
レビュー投稿数:8件
住所:神奈川県