![]() |
SQUIER Classic Vibe 60s Custom Telecaster 3-Color Sunburst |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥67,800(税込) Price:67,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3.4キロと軽量 音も良い | 2025/07/04 |
サウンドハウスさん以外で購入しました。 ボディはアルダーではなくナトー?とかいう材のようです。 マホガニーの代替など情報があり、マホみたいに太い音かと思いきや、 そんな感じもあまりなく。アルダーボディのテレキャスターっぽい音は出てますので、 これはこれでいいのでしょう。 少なくとも、「ナトーボディ、やっぱりダメだな」とは全く感じない。 普通にテレキャスターの音が出ます。 ギター本体の作りは流石に良いです。文句無しです。 細かい部分も特に気になりません。 クラシックバイブの50を所有していますが、 それよりも甘いというか、まろやかな音だと感じます。 指板も綺麗です。良い買い物でした。 | ||
![]() |
MAXON CS9PRO |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥26,950(税込) Price:26,950 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 高いだけある ふくよかな良い音 | 2025/06/02 |
サウンドハウスさんで購入していませんが、このコーラスを入手して、感動したので言わせてください。ギター歴、30年以上、試したコーラスは数えきれません。 このコーラス、今までに購入したコーラスの中で1番、「痒いところに手が届く」感じです。ボスのスーパーコーラスだと綺麗なんだけど線が少し細い。ボスのCE-2だと、たしかにいいんだけど、もう少し温かみと太さが欲しい。 その他、多種多様なコーラスペダルを試しましたが、音は綺麗だけど線が細くなるものはかなり多いです。シャリシャリした音になってしまい、歪みの音と合わせるとしょぼくなるものは数えきれません。または音はいいんだけど太くなりすぎて扱い辛いものもあります。高音だけ、やけに耳につくような音に変貌してしまうものも少なくないです。 このペダル、音は少し太めですが適度で良い。音色も大体の音は自在に作れそう。変なクセもありません。シャリシャリしないし太くなりすぎることもない。暖かい音がします。文句無しですね。私のコーラス買い漁り人生は終わりました。値段がた、ありました。 | ||
![]() |
SQUIER Classic Vibe 50s Telecaster White Blonde |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥58,300(税込) Price:58,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | いい音します | 2025/03/26 |
サウンドハウスさんで買ってないのですがレビューが書けるということは、よそで買った商品でもレビューはオッケーなのでしょう。 最近、このギターを新品で買いました。あまり期待せず、何となくというか、ネット上での評判の良さを聞きつけて買ってみた感じです。重さは3.8キロくらい。少し重いと言えば重い。ところがストラップを付けて立って弾いてみるとすごくバランスが良く、重さもギリギリ許容範囲のようで全く疲れません。両手を離してもネックが下がることも全くないので、余計な気を使わなくていいです。 音色についてはボディがパインとのことですが、聴感上は歯切れの良いアッシュ寄りな音に近いです。低域もそこそこ出ますし、中域の艶やかな部分も出ます。意外に良い音するな~というのが率直な感想です。ネックは太すぎず細過ぎず、私には丁度いいです。各部の作りは何も問題なかったです。 買った当初は、あまり鳴らなかったですが、スタジオ練習、家での練習で弾きまくった結果、少しは響き始めました。 最近はこのギターの底知れぬポテンシャルの高さに驚くことが多いです。PUをあれこれ換えたりしてますが、本体自体が良いのか、毎回、期待以上の良い音が出てます。 | ||
![]() |
EMG T SET BLACK ギター用ピックアップ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥22,800(税込) Price:22,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | もうこれでいい いや、これがいい | 2025/03/26 |
ギター歴30年少し。ギターもアンプもPUもエフェクターも数えきれないくらい買って売ってを繰り返してきました。 テレキャスター。PU交換は自分でできるので、良さそうなPUを片っ端から試してきましたが(フェンダーカスタムショップ各種、ヴァンザント、リンディ、ダンカンなど)、このEMG-Tがもっとも自分好みな音が出ている気がします。ビンテージな音とは少し違うのですが、テレキャスターとして非常に使える音です。艶やかで生々しくて抜けが良く適度に太くてノイズが出ない。 これまでに多く試してきたパッシプのテレキャスターPUと大きく違う点として、薄皮1枚剥いだかのような音というか、非常にロスの無い音というべきか。ダイレクトな感じの音で、とにかく音が前に出ますしバンド内で埋もれません。パッシブPUに拘りが無い方なら、EMG-Tが案外、気に入るかもしれません。私は現在、「このPUを使い倒して、一生を終えよう」という心持ちです。 今回、EMG-Tを付けたギターは、最近、別の店で購入したスクワイヤのクラシックバイブ50です。余計な話ですが、このスクワイヤギターもすごく良いです。今まで20万円台の国産テレキャスタイプなど何本も試しましたが、スクワイヤのクラシックバイブ50が1番好みです。 ちなみにボディのザグリなど一切必要なく、電池も収まりました。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
まさ さんのプロフィール
レビュー投稿数:20件
住所:宮崎県
BC-HOT-VB Blues Cube Hot/Vintage Blonde ギターコンボアンプ
価格:¥58,300(税込) Price:58,300 yen(incl. tax)
また、HOTよりもBC30のほうがキャビネットが少し大きく、低域が出ます。この低域がスピーカーの違いによるものなのか、キャビの材やキャビの大きさによるものなのかは判然としませんが、古いBC30のほうが低域が出て箱鳴り感があります。残念ながらHOTのほうは箱鳴りはあまり感じないです。経年によるもので違いが生じている可能性もありますが、率直な感想です。
本機、HOTですが、私の所感としては古いBC30と比較すると、結構、中域に寄ったような音だなと感じました。低域は少し少な目で中域が出ていて、高域も出てます。あまりイコライザーをいじらず、普通に出てくる音自体が密度がある感じがすごくします。ストラトにはピッタリ合うのかなと感じました。所有する国産30万のテレキャスタイプではまずまずの出音でしたが、個人的にはBC30に繋いだほうが好みの歪んだ音が出ました。
コードワーク主体の演奏が多く(パワーコードなども含む)、とにかくロックな太い音を出したいなら古いBC30のほうが良さそうです。昔流行ったビートロック、パンク、メロコアなどならBC30のほうが合います。
HOTは大音量でないポップス、ブルースロック、メロディ弾き、家弾きが多い方に合いそうです。あくまでも私の主観になります。どちらも良いアンプですが、こうも違いがあるとは思わなかったです。