ここから本文です

Jay さんのレビュー一覧

MC-40 ULTIMATE
MC-40
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥3,278(税込) Price:3,278 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) SOUND HOUSEさんの対応に感謝 2017/06/24
モノとしてはそれなり、通常の使用で問題になることはないと思います。
ブームが若干短いので、ギターボーカルのようにスタンドとの間にエフェクターを挟むような場合ブームを目一杯出すとお辞儀してきそうです。
MACKIE SRM150を付けたくて5/8径のマイクスタンドを探した結果これにしましたが、足がカッチリロックするタイプではないので、MACKIE/SRM150をつけるとフラフラと安定しません。
それよりも5/8径のスタンドを探すに当たり、SOUND HOUSEのスタッフさんが一所懸命探してくれて、在庫のパイプ部分の写真まで撮って送ってくれたり、大変印象よかったです。助かりました。これからもよろしくお願いします。
(「ホントは銀を探してた」とは言えなかった(笑))
The Clone Cream Pickguard VINTAGE CLONE PARTS
The Clone Cream Pickguard
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥6,908(税込) Price:6,908 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) Historic Select に装着 2017/02/14
「付かなくはない」という感じ。
ネック側のビスは斜めにしか入りません。
あと1㎜ブリッジ側に下がればジャストフィットかと。
色はオリジナルより若干明るく、バインディングと色が合わないので気になるといえば気になる。知らない人が見ればたぶん気づかない程度。
2009 HIST LP Black back plate set plain MONTREUX
2009 HIST LP Black back plate set plain
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥4,220(税込) Price:4,220 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) ピッタリです 2017/02/12
2015年ヒストリックセレクトにピッタリでした。
バックプレートに書かれたエドウィン・ウィルソン氏とトム・ファール氏のサインが消えないように(笑)交換の目的で購入。
キツイということもなく、厚みもオリジナルと同じでなかなか高級感あります(オリジナルよりフィット感は高いかも)。
フィルムが貼られた状態で送られてくるので、剥がせばピカピカです。
Aura Spectrum DI Preamp FISHMAN
Aura Spectrum DI Preamp
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥69,800(税込) Price:69,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 面白い使い方? 2015/10/25
Martin D-28 & L.R.Baggs Ibeam Active で使っています。
商品到着後間がないですが、ざっと使った感覚ではかなり使えると思いました。
インブリッジピエゾとの相性が良いようなレビュをよく見かけ、それと比較していないのでよく分かりませんがドレッドノウト系は少し低音が出すぎる気がします。ただ調整の範囲内かと(EQがピックアップだけに効くかイメージにも効くかは切り替えられます)。
オーディトリアム系はとても「らしい」音がします。
一種のシュミレータなので、繋ぐギターはなんでもよく、全部同じ音になるかと思っていましたが、そうでもないようです(ちなみにD-28がナイロン弦のクラッシックギターにはなりません(なったらなったで気持ち悪いし))。
マイクシュミレートも非常によくできている(んじゃないかな?)と思います。
そこで思いついたのですが、今まで自分はSM57を立てて、ピックアップとブレンドしていました。で、今までのセッティングに加えAURAでNeumann M147などを選択すれば、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの2本立て、AURAでブレンド量を調整すれば、「ダイナミック+コンデンサー+ピエゾP.U.」というゴージャスなマイキング環境が出来上がるんじゃないか? と思いDAWに突っ込んでみたところかなりそれっぽく、これから追い込むのが楽しみです。

あと、PCとUSBで接続すると電源が供給されるようです(電池を抜いても動作しています)。
ただこの際clip/battランプが点きっぱなしになります。ランプの点灯状態の説明も、USB経由の電源供給のこともサイトからダウンロードした取り扱い説明書(英語)のどこにも書いてないので、使い方としてこれでいいのかよくわかりませんが、宅禄関連機材がPCを中心に繋ぎっぱなしの自分にとっては、電池の消耗を気にしなくてもよく、電源配線一本減らせるのはありがたいです。

Jay さんのプロフィール

レビュー投稿数:4件

住所:三重県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok