ここから本文です

ほげ さんのレビュー一覧

SDN-14N トレーニングドラム PEARL
SDN-14N トレーニングドラム
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥11,780(税込) Price:11,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) ブラシの練習をするのに 2024/11/03
大きさ重視でコレになりました。角度等の調整も含めて、その点は大満足です。
スティックで叩くと音量は・・・大きいです。
響きこそしませんが、アタックがパンッ!リムショットするとカンッ!一つのパーカッションとして通用しますねw
気になるのはヘッドの膨らみです。本物のスネアはヘッドが平らですが、中にウレタン等が入っているこの手の練習パットはヘッドが膨らんじゃうんですよね。その点が何故か気になって、一度気になると夜も眠れないw
あ、チューニングボルトの先に付いている黒いプラスチックキャプ。何かに当たるとすぐに取れて無くなるんですが、輸送用の物?
引っかけて怪我をさせるのを予防する目的なら取れにくくするとか、ボルトの先端を加工するとかした方が良いと思います。
RF12D REALFEEL Speed & Workout Pad 12インチ 練習用パッド EVANS
RF12D REALFEEL Speed & Workout Pad 12インチ 練習用パッド
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥5,554(税込) Price:5,554 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 早く買っておくべきだった 2024/11/03
ドラム叩き始めて@@年。今更何を思ったのかポチッとしてしまったのですが、早くに買うべきだったと思います(そのときにあればですがw)。
グレーの面が、音(振動)が静かで耳や周りの人に優しい。でも、感触はよい。お気に入り。
黒い面は固く、いわゆる練習台っぽいカチカチ・パキパキと言うような音、感触です。
スネアの上に置いても膝の上に置いても練習できる。スティックコントロールを覚える練習場所が確実に増えます。只、重いです。けど、重さ有ればこその静かさです。
当然ながらリムショットやブラシについては他に練習台を用意するか、本物を使ってになりますね。
COOL RODS ロッド PROMARK
COOL RODS ロッド
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,150(税込) Price:4,150 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 必須のアイテムです 2023/12/14
音量を抑える必要に迫られ飛びつきで使い始めましたが、いまでは無くてはならないものとなりました。
先端がバラけて音の締まりが無くなり(それが良いのだが)、反発も少なくなって演奏しづらい感じがしたので、固定部分(赤い所)を先に伸ばす感じで輪ゴム(手芸店とかにあるシリコン製が吉)で縛って固めました。
その結果スティックにより近い感触になって、粒立ちがしっかりし反発も適度にありながらも音量が抑えられました。LIGHTNING RODSをさらに一段下げた感じです。このロッドの細さも影響しているでしょうね。さらに、巻いたゴム部分でのシンバルのエッジ連打もなかなかですw
PCTK-1810BG Compact Traveler コンパクトトラベラー PEARL
PCTK-1810BG Compact Traveler コンパクトトラベラー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,700(税込) Price:25,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:67人(67人中) 67 out of 67 people found this helpful.
(2.0) 組み立て前に点検が必要 2023/12/11
友人宅でのサイレント練習用に購入。
端切れを買ってきて、ヘッドとリム(・・じゃなくて、シェルというかフレームの方が良いですね)の間に布を挟んで(追加で一枚の布ヘッドがあるような状態で)、ミュートして使ってます。
スネアの方はスナッピーの音はしなくなりますが、その方が良し(後日布に切れ目を入れ、スナッピーを差し込むようにしてヘッドに直接当たるようにしました。スナッピーの音もするミュートされた音になって最高w)。キックの方はこっちの方が「ドスッ」って感じで、より良くなりました。
ただ、組み立てるときにチクッと針が刺さった様な痛みが走りました。何のことだか分からないまま組み立て作業を続けたのですが、また「チクッ」。今度は血が出て本気で痛かった。
さすがにおかしいと思いよく見ると、パットを付ける銀色のL字金具の角の内側に、2mm程の針状の突起(ヒゲ)を発見。
製造時の検査項目には無いんですかね、そういうチェック。使用前に、革手袋でも付けてじっくり検品すると安心して使えるでしょう(笑)。
あと、「取っ手を持って運ぶ」事が出来るように書いてあったりしますが、しない方が良いです。固定するねじのシメ具合が甘いと、取っ手だけ持ち上げたり、運搬中に本体を落とすことになります。
それではとケースに入れて肩掛けをすると、ベルトの金具強度が足りず(形状が不適当。力がかかる方向に薄い形状)、重さで”J”字状のフックが伸びて止め部分が外れます。(現行製品は多分改善されているでしょう。知らんけど。)
設計(落ちる)・製造(針)はヤバイ感あり(笑)。
そのあたり、対処して使ってます。使えます。
DS550U ドラムスツール YAMAHA
DS550U ドラムスツール
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥6,120(税込) Price:6,120 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(1.0) 高さがチョイ足りんかった(T_T) 2022/11/15
何より、きちんと調べなかった私が悪いです。
画面に出てきたのを見て「持ち運ぶのに軽そうだからこれがいいや」とホイホイとクリックしてしまいましたが、私の設定には合いませんでした。使ってるイスの高さ測ってから、仕様を調べて買えば良かった・・・。
とは言え”椅子”ですから、置いておけば誰かが座るでしょう。無駄にはならないのが救いです。
(若しくは説明書の注意を無視して上げて使うか(笑))
  • もっと見る See More

ほげ さんのプロフィール

レビュー投稿数:18件

住所:島根県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok