ここから本文です

くろき さんのレビュー一覧

NE-10 ドラム用防振材 ROLAND
NE-10 ドラム用防振材
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥18,500(税込) Price:18,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) キーボードのフットペダル用に使っています。 2021/03/04
鉄筋マンション+防音カーペットで住んでいますが、鍵盤を弾いている時に同居者から「夜中にコツコツ音がするのが気になる」と言われ、原因がフットペダルを踏む時の振動だったため対策にこちらの商品を購入。結果はバッチリでした。
効果の具合はこの商品ページに貼ってある動画の通りです。かなり効きます。オススメです。
CS1046 CRT Coated Electric Light SIT STRINGS
CS1046 CRT Coated Electric Light
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,650(税込) Price:1,650 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(5.0) 耐久性はエリクサーの方が上ですが 2021/02/10
サウンドのブライトさ、食いつき感やピッチの安定感はこちらの方が上です。レコーディングでは音が一歩前にくる感じがします。
弦のタッチはこちらの方が柔らく、レスポンスの早い楽器と合わせると相性が良いかと思います。
寿命はエリクサーよりは短いですが、通常の弦より音色変化が緩やかで
長寿命、というよりは音色が安定している弦という印象。普通の弦を張って3日目くらいのサウンドに1~2週間掛けて変化していく感じです。
それと耐久性の方ですが、特にプレーン弦は汗にそこまで強くないです。ただ自分はあまり手汗をかかない方なので、数ヶ月張りっぱなしで使っているものもあります。
単純なコスパで言えばエリクサーの方が良いですが
そこからもう一歩、次のクオリティを求めるならこの弦をオススメします。
SD91-HAPM-05M-L6-Nickel GOTOH
SD91-HAPM-05M-L6-Nickel
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥10,800(税込) Price:10,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(3.0) HAP調整が最大の難関 2010/12/25
購入して付けてみました……が、HAP調整とマグナムロックのネジが同じ方向にあるので非常に面倒です。HAP調整をしようと思ったらマグナムロックが動いたり、ロック解除しようとしたらHAP調整部分が動いたり
あとHAP調整の仕方はGOTOHのHPに行かないとないです。説明書は付属してません。
それで、初のペグ交換だったせいもあるのか私はペグを1つお釈迦にしてしまいました。これは交換初心者には難しすぎる商品です
あと純正のネジはもの凄く柔らかいので使わない方がいいです。ネジが切れてネジ穴にネジの足が残りました。危うくギターまでダメにするところでした……
と、ここまで散々書いてきましたが、そういうのに慣れている方には他の方のレビューの通り素晴らしい商品だと思います。

くろき さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok