![]() |
PLAYTECH PCL18CR Crash 18" クラッシュシンバル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ライドシンバルとして | 2020/10/17 |
YouTubeでこのシンバルとsabianのHHXの叩き比べがあり、良さそうなので購入しました。サウンドハウスのレビューでもあるように、カップ音が良い。18インチならライドシンバルの代用として使えるので所謂クラッシュライドとして活用しています。右手側のシンバルはこの一枚になりました。ただ、エッジのショット時は少し歪み成分があり、一流のブランドのB20系のシンバルと比べたら洗練さに欠けるとは思います。ただ価格等を考えると非常に満足の行く買い物でした。昔の中国ブランドのシンバルはチャイナシンバル以外のシンバルを叩いてもチャイナ感のある音でしたが、今はだいぶその傾向は緩和されてる感があります。マイクをとおした音を聞いたら多分普通にクラッシュの音がするかと。 | ||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) ZCB18 RIDE |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥9,580(税込) Price:9,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:155人(155人中) 155 out of 155 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | う~ん | 2007/12/26 |
写真通り非常に派手なルックスのシンバルでした。 手に持って感じたのがライドであるにもかかわらず、非常に薄いシンバルだなぁと。おそらくクラッシュライドと書いているのでわざと薄く作ってあるのでしょう。 いざスタンドに乗せて鳴らしてみると(家の中なのでそんなに思いっきり叩けませんでしたが・・・・)、やはり中国製のシンバル独特の「シャーン」という音よりも「ゴーン」というか、とにかく、少し重たい感じの音がしました。 カップ周辺を使ってのライド的な使い方はまだそんな感じの音は少なかったですが、やはり同じ感じの素材を使ったとしてもS社やP社にはかなわないでしょう。 次にクラッシュ的にシンバルのふちの部分を強めに叩きますと・・・・・やっぱり中国的な響きが強いかなぁと・・・ 薄い分くらい音なのに重みが無いという感じもしました。 しかし、音楽のジャンルによっては、このシンバル、非常に役に立つかもしれません。癖のあるライド音を出したい時やエフェクトがややかかかった感じの音を出したい時など。 それにプレイヤーの力量によっても、音は変わるでしょう。 もっこりんにとっては若干癖があって使いにくかったかなぁと言う事で星は3つで☆ | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ケツ毛兄さん さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:大阪府
PCE12SP Splash 12"
価格:¥4,780(税込) Price:4,780 yen(incl. tax)