![]() |
BELDEN 8412-3SS |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,680(税込) Price:4,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 中庸が一番。 | 2011/02/05 |
テレキャスター使いなので 今回はプラグを双方ストレートにしてみました。 とりあえず ちょっといいモノを と思った時これはベストチョイスだと言えます#^.^# | ||
![]() |
JIM DUNLOP TORTEX SHARP |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥80(税込) Price:80 yen(incl. tax) |
参考になった人数:56人(56人中) 56 out of 56 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 弦を点で捉える | 2009/02/16 |
メインで使用しています。 弦を点で捉えるイメージとお考えください。 接点が小さいので指から弦へ掛る力が増幅され 面積×力=圧力の公式が適用できるのです。 弦上の弾く位置、強さを変える事により 強い音、優しい音への変化がより顕著に出て 慣れるととても便利です。 カッティングや擦るようなアタック音は 丸い部分を使えばいいので、 サウンドパレット的も多く、かなりお勧めの一品です。 先端の丸いピックへ戻れなくなるのが難点かもw | ||
![]() |
TECH21 Sansamp GT2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥35,700(税込) Price:35,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:135人(135人中) 135 out of 135 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | レコーディングに秘伝の宝刀w | 2009/02/09 |
主にレコーディング、 アコースティック系の箱では DIへ入れる前に接続しております。 アンプへ繋ぐ場合 トーンを双方ゼロにして使用しています。 アンプのトーンで狙ったトーンへ持っていきます。 個人的にはoff axisがお勧めです。 レコーディングの場合 お好きな感じでやってみてください、 下手なマイキングしてアンプへ繋ぐよりは ずっとイイ筈です*^^v | ||
![]() |
BELDEN 8412-15LL |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,780(税込) Price:2,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:71人(71人中) 71 out of 71 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | いろんな意味で太いです!^^! | 2009/02/09 |
チューナーとブースターを繋ぐのに使っております。 取り回しには少々慣れを要しますが タフさも感じますし、何より音が素直で一番です。 シールドに特徴があるって事はそこ以外が削がれている証左、 フラットなシールドをお勧めします。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
よしと さんのプロフィール
レビュー投稿数:10件
住所:東京都
THR10II ギターコンボアンプ
価格:¥36,160(税込) Price:36,160 yen(incl. tax)
と言うのは条件が厳しいので
DGシリーズを使っていた事もあって
此処は国産、ヤマハを選びました
魅せて貰おうかヤマハの底力を…!
と仮装シながら謂った訳では無いのですが
プリセットは十分楽しめるし
アプリで微妙で絶妙な処を弄れるので
十分を越えて十二分だと想いました
エフェクトもアレコレと通った諸兄なら
コレでイイんだよ…と感じるはず
聴覚上問題ないなら最早
解答だとさえ想います
価格も手頃で
もし現場で盗まれても
近所の楽器屋さんで手に入りそうだし
今時の棹にも合っていそうです
次は今日日の棹を一本
買ってみようかと想うくらい
満足度、高いのです( ??? )v