![]() |
RECORDING KING RDS-11-FE3-TBR エレアコ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥47,800(税込) Price:47,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アコギある程度 自分で治せ方には オススメ | 2021/07/08 |
数年前この会社のRP?と言う オール単板の 小型のモデルを わざわざ個人輸入して買った事があります、その時より 少しだけ加工技術は上がったような気がしますが、前回同様 ネックが 元起きしています。が これまた 前回同様、調湿の効いた部屋で2週間程 ぶら下げて置けば 落ち着くでしょう。フレットの仕上げも 磨き直しが必要です。1弦の弦高は3.1mmこれも サドルを削り直しです。音質はとても魅力的なのでこれらの修理が自分でできる方には オススメします。尚、あの?社のギターでも 安価なモデルは 同じような物です。自分で何もしたくない方は 国産ブランドのギターを選んだほうがいいです。ただし、こちらは 大化けしそうな音をだします。 | ||
![]() |
SAVAREZ ARGENTINE -Ball End- Light [1610MF] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,120(税込) Price:2,120 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 古賀ギター弦を思い出します。 | 2020/05/02 |
50年前には 全音が古賀政男ブランドのギター、スチールを張るのと、ナイロンを張るギターを出していて当然純正のギター弦も出していて そのスチール弦はマーチンのライトゲージ1セット1300円位の時 確か500円位で買えて お金のない時は重宝しました。その弦に音が似ています、昔のヤマハのダイナミックギターを持っている人には特にオススメの音です。 私はWaterlooのWL-Sdxと言う見た目はヤマハダイナミックギター現代版に張りました。面白い音が出てオーケーです。 シルバーの弦で感心するのは昔のドゥアンジェリコのニューヨーカーと言う弦以来の出来事です、でも価格はチョッと高いなぁ・・ | ||
![]() |
FRED KELLY Slick Pick Light |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥200(税込) Price:200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ハッキリとした音を出したい時に | 2018/05/26 |
ハッキリとした音を出したい時にオススメ 加工なしですぐ使えます、もう少し落ち着いた音が欲しいときはMidがおすすめ、にしても 良くできています。 | ||
![]() |
JIM DUNLOP Clear "D" Plastic Thumbpick Large |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥300(税込) Price:300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | こいつをDOBROに化かそうとしたが・・・ | 2018/05/26 |
DOBROのサムピック 最後の一枚にヒビが入り始めたので こいつでコピーしようとしたが 厚みが厚くて失敗しました、やすりでこする時の臭いは同じなんで オシイ!でした。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
うどん屋 さんのプロフィール
レビュー投稿数:21件
住所:京都府
OM-120 NAT
価格:¥107,800(税込) Price:107,800 yen(incl. tax)