![]() |
VIC FIRTH VIC-SGN |
在庫状況:![]() 価格:1,150円(税抜) (税込 1,265円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
好きなドラマーのモデルが合わなかった時の選択肢に。 | 2020/11/08 |
とてもバランスがいいと感じます。現在はセットに応じて、そのままの長さと 375mmに切り詰めたものを使い分けてますが、詰めてもバランスが良く、驚きです。 本体はつや消しの黒が塗られてますが、個人的にはクリアか無塗装が好みです。 スティーヴ・ガッド氏に関しては、ドラムをやっていると必ず一度は見る名前で きっとどこかで知らないうちにその演奏を聴いているであろうドラマーの一人。 自分はその程度の認識です。 当初、自分の好きなドラマーのモデルも買いましたが、かなり初めの段階で どうも違うと感じて、結果的には十数種類使ったでしょうか。 しかしこれほどしっくり来たものはありませんでした。 価格もそれほど高くないので、何かのついでに一度お試しあれ。 |
||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) ZFX14 |
在庫状況:![]() 価格:3,280円(税抜) (税込 3,608円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
どうやらライド。たまにクラッシュ | 2020/10/23 |
スティック次第でライド寄りにもクラッシュ寄りにもなります。 ZENNのシンバルなので、皆さん感じたままに使うでしょうけど(笑) クラッシュならばヘヴィの部類に入るでしょうか、厚めで安っぽい見た目に反して 割としっかり鳴ってくれるクラッシュライドです。 ~使うスティックなどの変化で数年使った状態での感想を編集しました 13~14mmのメイプルのスティックのような軽いものだとライド成分強めですが、 ヒッコリーぐらいの重さの物ならライドにしたい時、クラッシュ音を出したい時で 思い通りに出せるようになりました(当方、パワーヒッターではありません)。~ 16インチくらいのブロンズ系のクラッシュを鳴らしてる感じがします。 そしてZENNのシンバルにしてはチャイナ風味が少なめです。 小口径のドラムセットに、さらにシンバルの枚数も減らしたい場合や サイズも小さくまとめたい場合にはとても役に立ちます。 実際自分は14インチ用のシンバルバッグにこれとPST7の14”シンクラッシュ、 気分次第でエフェクト一枚、バッグのポケットに10インチの ミニハットを入れて持ち歩いてます。 |
||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) ZFX10 |
在庫状況:![]() 価格:1,180円(税抜) (税込 1,298円) |
参考になった人数:8人(8人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
色々中途半端 | 2014/12/02 |
商品画像ではカップ部分までレイジングが施されていますが 当方購入の物はカップ部分に溝がなくツルピカです。 他の方もおっしゃっている通り10インチより小さいです。 実測Φ237㎜。インチ数にするとおよそ9.3インチ。 これをミニハットにしようとお考えの方は ハットらしい音がするかどうかはまた別の問題として これと同じものを二枚使うか、相手側を小さく加工するかです。 他社およびzennシリーズの他の10インチスプラッシュ等と 組み合わせると、数字以上にサイズの違いが際立ちます。 音は中国の行事等でよく聞く合わせシンバル風のガシャガシャいう感じに 低くゴ~~ンというサステインが残るもの。 が、離れて聞くとチャイナスプラッシュかな?という印象。 演奏者とリスナーとではちょっと音の印象が変わるかも。 |
||
![]() |
PEARL DJ-75A |
在庫状況:![]() 価格:1,680円(税抜) (税込 1,848円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もらい物の再生に | 2014/03/19 |
φ28.6→φ22.2へのジョイント用です。 ジョイント金具が割れたシンバルスタンドの 脚部だけをもらったのでこのパーツで修理。 元側パイプの抜け止め用でパーツ下部にイモネジが付いてます。 現在、上部パーツにはPearlのUX80を挿してますが ずり落ちたり等問題なし。ばっちり使えてます。 |
||
![]() |
PEARL DJ-08A |
在庫状況:![]() 価格:980円(税抜) (税込 1,078円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドラムスローンの修理に | 2014/03/19 |
シンバルスタンド等と同じ、パイプ式のイスの止め具。 φ28.6→φ22.2へのジョイント用です。 パーツ下部に見える穴はイモネジが入ってます。 お気に入りのイスの止めネジがおばかさんになってきたのと ナイロンブッシングの傷みもありパーツ購入を決断。 イスの高さを決める重要なパーツだけに交換してよかった。 安定してます。 イスという、ドラムの中で最も重量がかかる部分のパーツなので パイプ径が合っていれば多分他のスタンド類にも使えるかも。 |
||
![]() |
PEARL UX-80 |
在庫状況:![]() 価格:1,720円(税抜) (税込 1,892円) |
参考になった人数:6人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あると便利 | 2014/03/18 |
金具を含まないパイプ部分の長さ約330mm、太さは22.2mm。 当方、Octapad系エレドラの固定に、すでに持っていた シンバルスタンドやスネアスタンド等と差替える形で使用。 座奏、立奏によってスタンド部分を使い分けてます。 |
||
![]() |
CANARE L4E6S WHITE 1m |
在庫状況:![]() 価格:100円(税抜) (税込 110円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
白! | 2013/12/30 |
ノイトリックの白いXLR端子(NC3FXX(MXX)-WT)と合わせて使用。 マイクも白だと結婚式や冬場にいい演出道具になります。 音については祝いの場や屋外で音質どうこう言う人が 居ないので分かりませんが、 さばく側はしなやかで扱いやすいと感じます。 汚れが目立つので気にする方は手入れをこまめに。 |
||
![]() |
HOSA YPP117 |
在庫状況:![]() 価格:650円(税抜) (税込 715円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エレドラ用に | 2013/12/30 |
SPD-SXの外部パッド入力がTRSフォンにつき そこからモノ端子のパッド2枚を有効に使うため購入。 同じHOSAのSTP201~204のシリーズと悩んだけど 手持ちのケーブルがいくらかあるのでこちらを選択。 普通に使えているので問題ないです。 (STP201~204は、 ケーブル各種>ケーブル>インサーションケーブルから) |
||
![]() |
HOSA CSR103 |
在庫状況:![]() 価格:720円(税抜) (税込 792円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エレドラ用に | 2013/12/16 |
エレドラのハイハットペダルやバスドラトリガーに使用。 バスドラ用のはモノでも良かったんだけど モノでも値段一緒だし、より使い回しの効くこちらを選択。 エレドラ付属のものは約5mあり、それをOctapad系メインで使う場合 外部入力に挿すとどう這わせてもみっともない感じの余り方をするので 短めのこちらか1.5mを使用しています。今のところいい感じ。 |
||
![]() |
NEUTRIK NP2RX-B |
在庫状況:![]() 価格:450円(税抜) (税込 495円) |
参考になった人数:42人(82人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メーカーの言いつけ通りに | 2009/07/20 |
メーカーサイトにケーブルの留め方が書いてあるので、 その言いつけ通りに作業をすれば工具不要で原則OKです。 そりゃもちろん、ケーブル切ったり剥くときは工具要りますけど・・・ 音については違いが分かるほど耳が出来てないし 何でも良く聞こえる性格なので、作業性に対しての評価ということで。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO P14GA モノラルフォンプラグ |
在庫状況:![]() 価格:180円(税抜) (税込 198円) |
参考になった人数:129人(253人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この流れの中で・・・ | 2009/07/20 |
普通の評価ですいません。 金メッキでこの価格、文句なしです。音質どうこうは、当方貧乏耳につき 何でも良く聞こえてしまうので評価に入れてません。 ただ、中の、ケーブルを締める金具が締まっている状態なのは いちいち広げ直したあとにまた締め直すという二度手間で、 1本2本ならともかく10本単位で作るような時には 無条件に1工程増えるためつらいです。 広げずにする方法も見つけましたが、ケーブル抜き差しの激しい現場では ちょっと怖い方法なので確実な固定法があったら知りたいです。 作業時間あたりのコストを考えると、基本的に工具不要な ノイトリックにした方がまだいいかも知れません。 あと、これは音にも作業にも影響ないので評価に入れてませんが、 せっかく見た目がかっこいいのに”HI-END CONNECTOR”の印刷が かえってチープさを演出してしまうので、ハイエンドとか入れるくらいなら 普通にメーカー名入れてくれた方がまだよかった。 |
||
![]() |
PEARL T-060 |
在庫状況:![]() 価格:110円(税抜) (税込 121円) |
参考になった人数:42人(71人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
財布に優しい | 2008/02/09 |
長さ表示の35ミリは”頭”を除いた、ネジ部分の長さです。 頭の部分を含めた長さ(全長)は、それプラス10ミリです。 単品だと送料がかかって高くつきますが、よく使われるサイズの一つなので、 スネアやタムを買ったついでに何本か買っておいてもよろしいかと。 あ、最近パールのスネアはステンレスねじ使ってるんだっけ。 |
||
![]() |
PEARL T-055 |
在庫状況:![]() 価格:110円(税抜) (税込 121円) |
参考になった人数:41人(84人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パーツの割引はありがたい | 2008/02/09 |
長さ表示の28ミリは、”頭”を除いたネジ部分の長さです。 頭を含めた全体の長さは、それプラス10ミリといった感じです。 パールの場合は、3インチなどの超浅胴のスネアなどがあり、ほとんど そのためのパーツと言ってもいいくらいですが、やはり必要なものです。 毎回、パーツは♪4つですが、何か問題があるわけではなく、 何も問題がなくて当然で、交換した事で使用感が元に戻るだけだという理由からです。 送料を考えると、一本単位だと高くつきますが、ドラムセット丸ごと分の交換や、 他のパーツ類と一緒に買う場合などには、通常、どこの店でも 定価売りされているパーツ類を割り引いてくれているため、とってもお得。 個人でドラムの自作、リビルド、メンテナンスをする身にはとてもありがたいことです。 |
||
![]() |
PEARL CL-05 |
在庫状況:![]() 価格:450円(税抜) (税込 495円) |
参考になった人数:113人(240人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パーツまで衝撃特価です。 | 2007/01/20 |
画像はありませんが、現在、3インチから4インチのピッコロスネアに 使われている、四角くて小さいラグです。 修理や保守をしていると、こうしたパーツも値段的にかなり掛かるので、 そこにまで割引を適用してくれるお店の心意気に感謝。 |
||
![]() |
PEARL BT-3 |
在庫状況:![]() 価格:1,780円(税抜) (税込 1,958円) |
参考になった人数:136人(292人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あくまでも保守部品なので。。。 | 2007/01/20 |
出来合いの物ですし、品物自体の良い悪いの評価はありません。 重要なのはむしろ価格で、他のどんな安い店でも必ず定価売りの、 こうしたパーツですら割り引いてくれているということが 大変ありがたいことだと感じます。 |
||
鴨川びんご さんのプロフィール
レビュー投稿数:15件
住所:東京都