![]() |
CLASSIC PRO CDA5BS ショックマウント、ポップガードセット |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,580(税込) Price:2,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 至れり尽くせり | 2022/12/17 |
これに尽きます。58で配信に使ってますが必要十分。ウィンドスクリーンとマイクホルダーはそのうち使うと思います。久しぶりに満足のいく良い買い物でした。 | ||
![]() |
KIKUTANI DS-16 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,680(税込) Price:1,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | クリップ部分が | 2022/12/17 |
だいたい2cm厚のデスクにクリップで固定しようとしたらマイク無しでもぐらつきました。他にこういう商品見つからなかったので100均クランプで補強して上手く固定できました。57で使用してますがこれでアームも自由に動かせるようになり結果オーライです。クランプがセットなら星5かな、、、 | ||
![]() |
La Bella 2001 Classical - Light Tension |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,380(税込) Price:2,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 廉価版のギターにも | 2022/02/24 |
クラシックギタリストじゃありません。今年で23年使用しているエレガットTakamine PT310に装着。このギター、塗装も分厚く他の良いギターを知る程「それなり」の音で半ば諦めていたもののこれまで苦楽を共にしてきた仲なので手放せずにいました。 前回他のギター用に同社850を購入し、低音弦の明るさがツボだったので試しにこちらも購入。 結果は期待通りで鮮明かつサスティンも加わりなぜか塗装も気にならなくなりました笑 アコギも弾く人や廉価版のエレガットなんかにもいいんじゃないでしょうか?バランスも良く音が一歩前に出てきます。 La Bellaに感謝。 | ||
![]() |
La Bella 820 Elite - Flamenco, Red Nylon |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,255(税込) Price:2,255 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音が劇的に明るくなった(低音弦) | 2022/02/21 |
コンデエルマノス60年代製造と思われるかなり年季の入ったE studioで使用。ギターは完全に乾き切っている?のですが見た目に反してメジャー各社の弦を張ってもあまり変わらず湿った音になり悩んでました(ブライトなだけがフラメンコギターでは無いとは思いますが。。。) 肝心のレッドナイロンに関してはこれまでS社ALLIANCEを張っていたためかちょっと太く感じて3弦を張った時点でこもった感じになりそれ以上は張り替えませんでした。すみません。。。 特筆すべきは低音弦でこれまで試した中ではダントツにブライトでコードストロークが非常に気持ち良くなりました! 使用目的(自分の場合はピック無しのコードストロークがメイン)やギターとの相性もあるとは思うのですが、低音弦の鈴鳴りまで聞こえてきそうなこのシャリシャリ感はまさに私が求めていたものだったので☆5です。ピッチ安定もかなり早いようです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
すたいらす さんのプロフィール
レビュー投稿数:10件
住所:東京都
11811
価格:¥18,000(税込) Price:18,000 yen(incl. tax)
商品はしっかりしていて確かなもの。
ただ思っていたよりデカイw
かなり存在を主張してくるのでDTMでレイアウトなんかも気にする方、音の反響に神経質な方は導入に注意が必要です。現在何か他に使い道ないか検討中?♪
【追記】 アーム式の卓上マイクスタンドをセットすることにしました。但しコンデンサマイクの重量だときつく閉めても台部分がお辞儀してきますし設置法によっては倒れる可能性もあるので注意と工夫が必要です。