![]() |
SEYMOUR DUNCAN SJM-1b Vintage Bridge for Jazzmaster |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ジャパン製ジャズマスターに | 2011/01/19 |
現行フェンダージャパン製ジャズマスターのPUがかなりお粗末な物なので前後ともSJM-1に交換しました。 個人的にはもう少し太い音がして欲しい気はしますが、全ての面において純正PUより良いと思います。 特にリアは変更前に比べてコード弾きでの分離感の良さや中低音の厚み、音の立体感を感じました。 フロント+リアのジャキジャキ感も気持ち良く出せます。 | ||
![]() |
PLAYTECH EGS-0838 エレキギター弦 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥350(税込) Price:350 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | びっくりしました! | 2011/01/19 |
その昔、安い弦は本当に酷い品質でしたので、期待しないで子供用に購入しました。 そしたらビックリ!全然使える品質です。音良いです。 良い時代になりましたね。 個人的にはピック無しで1円でも安くして欲しいなー。 | ||
![]() |
beyerdynamic DT990 Edition 250Ω 開放型ヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥27,800(税込) Price:27,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 大好きなヘッドフォン | 2011/01/19 |
SENNHEISER HD595を使っていたのですが、出音がどうしても気にいらず、新しいものを探していました。 そんな中、このモデルをショップで視聴し、その音場の広さに感動して以来ずっと愛用しています。 一番のお気に入りポイントは音場の広さと質感、適度な距離感です。 私にはゼンハイザーのヘッドフォンは音が近過ぎて受け付けません。 HD595がアリーナ最前列で聞いているとすれば、DT990は15列ほど後ろで聞いている感じ。 音質に関しても私好みで、上から下まで質の良い出音に感じます。苦手なジャンルも個人的にはあまり無いかと思っています。 ただ、サ行の高音域が耳に刺さって痛いと感じる人も、私の知人を含め結構いらっしゃるみたいですね。 低音域についてもヘッドフォンアンプ次第では出過ぎと感じる人もいるかもしれません。 装着感も良好で長時間も苦になりません。 新品状態ではパッドが厚くてちょっと側圧がキツいと感じましたが、使用しているとだんだん良い感じにヘタってきます。 DT990PROも持っていますが、出音については大きな違いは確認できませんでした。 私にとっては一生これで良いと思える大好きなヘッドフォンです。 | ||
![]() |
BIGBENDS Nut Sauce Groove-Luber |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,980(税込) Price:2,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良いです | 2011/01/07 |
ナット、ストリングガイド周りからのピキピキ音が大きくなってきたので、ちょっと高いかなーと思いつつ購入。 手を汚す事もなく、かんたんに添付作業終了。 結果、ピキピキ音はまったく無くなり、トレモロ使用時のチューニングも安定しました。 即、手持ちの楽器全部に塗りました。オススメです! | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Kamiyasu さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:和歌山県
ULTEX TRIANGLE
価格:¥150(税込) Price:150 yen(incl. tax)
まず気になったのがバリの大きさ。
2mm程度のバリがあったのでカッターで削りました。
あと、亀のやつに比べてすべりやすく落としやすい。
体質や握り方の違いで私には合わないんだと思います。
でもピックが弦に当たる感触、というか弾き心地は良かったです。