ここから本文です

my さんのレビュー一覧

Apollo Jazz Bass Bridge SEYMOUR DUNCAN
Apollo Jazz Bass Bridge
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥19,200(税込) Price:19,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 相性よし。 2023/08/21
YAMAHAのBBP34のブリッジピックアップとして換装しました。
PJのブリッジピックアップはハムキャンセル必須と考えてます。
それまで、NordstrandのNJ4SEを使ってましたが、YAMAHAのネックピックアップと音色がかなり異なったので、Apolloにしてみました。
結果、ミッドのピークが減り、乾いたローが増加。YAMAHAのピックアップと相性ばっちりです。
その分、ブリッジオンリーの色気がかなり減ってしまいましたが、その辺が違いですね。

Apollo Jazz Bass 5 String Bridge 67/70 SEYMOUR DUNCAN
Apollo Jazz Bass 5 String Bridge 67/70
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥20,800(税込) Price:20,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 5弦PJのブリッジに最適 2023/06/24
PJベースはブリッジピックアップをノイズレスにしないと、気になります。
5弦PJベースに導入しました。
ノイズが皆無で大満足。
あと、このピックアップのまろやかな音がPJミックスでややもするとうるさくなる高域が抑えられ、快適です。
Tone Shift Bridge Saddle for Bass Freedom Custom Guitar
Tone Shift Bridge Saddle for Bass
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,050(税込) Price:3,050 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) すごくいい! 2022/05/11
MIJ Heritage ’70s Jazz Bass に取り付けました。
元々のブリッジが貧弱だし、サドル高さ調整ねじが長すぎて手が痛んだため、Pure Vintage ’70s Bridge に交換してありました。今回はそれに対しての、追加交換です。
まず、イモネジの長さが適切ででっぱりが全くなく、かつ六角レンチタイプなので、手には触れないし、動くこともありません。
次に、20mmピッチ溝のおかげで、従来の19mmピッチ溝のサドルであった、サドルが弦に引っ張られて横方向に広がってしまうことがなく、びったりサドル同士が押し付けられます。
この安定感、がっちり感が素晴らしいです。Fenderの70年代のサドル溝は設計ミスだとしか思えないですね。
結果、材質やその他の設計の工夫もあると思いますが、ローエンド、ローミッドともに良い感じに増えました。音の安定感も大幅に増して大満足です。
BB435 TBS 5弦エレキベース YAMAHA
BB435 TBS 5弦エレキベース
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥67,500(税込) Price:67,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful.
(5.0) 驚きのベース 2021/03/17
期待した以上のベースでした。
研究を重ね、パーツを自社で起こし、エントリーモデルからプロモデルまでをラインアップするヤマハの良さが出た、名器ですね。
特にこの435はコストパフォーマンスがすごすぎると思います。高級機より鳴りがオープンで、フェンダーに慣れた耳にも扱いやすいです。
もしかしたらこれがベストチョイスでは?
サウンドハウスさんから買えたのもラッキーでした。
ありがとうございました!
WL-20L BOSS
WL-20L
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥17,400(税込) Price:17,400 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) 最高です 2019/05/10
軽い、速い(低遅延)、持つ(電池)、音質劣化が少ない、使いやすい(簡単ペアリング、複数台使用対応、充電方法、キルスイッチ)
私はパッシブベース、アクティブベース、エレアコを使います。、このケーブルシミュの無い「L」タイプが、ばっちりです。
文句ないです。すべての人にお勧め。
  • もっと見る See More

my さんのプロフィール

レビュー投稿数:14件

住所:神奈川県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok