![]() |
FiiO D03K |
在庫状況:![]() 価格:2,580円(税抜) (税込 2,838円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
手軽でいいです | 2018/12/18 |
テレビからミキサーに入力する際に、イヤフォンアウトからだとノイズが多かったので光からこちらの商品でDAしました。テレビ本体イヤフォン端子より高音質になり満足です。USBで電源取れるのもよいですね |
||
![]() |
CLASSIC PRO CRK-18 18Uスタジオラック |
在庫状況:![]() 価格:11,000円(税抜) (税込 12,100円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良くなってるが不具合も | 2018/10/10 |
前のバージョンより表面仕上げなどは良くなってます。 カムロックで止めるので作りやすいです。 空っぽの状態では若干揺らすと強度が気になりますが機材を入れれば問題ないでしょう。 しかしラックレールのねじ切り不良が多いです。 しかも何故かガバガバ。切り忘れなら自分でタップで面倒見ないこともないですが(安いですし)、ゆるいので固定が出来ないので段組みを変えるなどして工夫しないといけません。 しかもでかいの設置しちゃってからなのでレール交換も困難です。新手のパズルゲームかと思いました。 すさまじく面倒ですが、組み立てる前にラックレールネジ穴全部にネジを通して確認するのをおすすめします。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MSB/BLACK ブームマイクスタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,741円(税抜) (税込 1,915円) |
参考になった人数:4人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格相応、優しく使う自宅専用くらいで。 | 2013/02/28 |
最初はなかなか良かったのですが、当たり前ですが様々なマイキングでそれなりに使おうとしたら速攻で壊れました。真ん中のブーム固定部分のネジが弱いです。 仕方ないのでホームセンターで蝶ねじと蝶ナットを買って来て簡易修理しましたが、設置中片手で止められないので微妙です。 K&Mは10年以上普通に使えてますので価格差考えるとK&Mですかね。。。 |
||
![]() |
SONY MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:13,800円(税抜) (税込 15,180円) |
参考になった人数:8人(12人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
なんだかんだ言っても、無いと仕方ない | 2013/02/28 |
とりあえずという事で買って10年以上経過してますが、メンテやプチmodをしながら毎日頑張ってくれてます。 別段良い音とは思いませんし、特段好きでもないですが、仕事道具としては相当優秀だと長年使って感じます。 都合上、演奏とセルフrecオペレーションしながらマイキング弄ったりしますが、返しでの判断がものすごくやりやすく、またノイズのチェックしやすさも飛び抜けて優秀です。 殆どのパーツも揃うので修理も出来るのは最高ですね。 側圧で耳が痛くなる(イヤーパッドが薄い)のとクリック漏れが解消出来れば満点。 |
||
![]() |
ALLEN&HEATH ZED-10FX アナログミキサー エフェクト搭載 |
在庫状況:![]() 価格:28,800円(税抜) (税込 31,680円) |
参考になった人数:11人(15人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
目玉商品じゃないでしょうか | 2013/02/28 |
録音ブースのキューボックス用途に廉価ミキサーを使っていたが、ノイズが気になったため、購入。 FXにしたのは返しのモニターにリバーブを使いたかったので。 今迄M社やY社デジミキ等定番ばかり使って来ましたが、届いてみると非常に質感が高く、価格からは全く想像出来ない造りや、ノブのしっかり感、またUSB接続できて簡易的IFにもなる(OSXならCoreAudioなのでそこそこは使える、ちょっと繋ぐのにアナログケーブル4本がUSB1本で済む助かる)、と至れり尽くせりな感じでびっくりしました。 ルーティングも、他社と比べ長短ありますが、結果プラマイゼロ(プラス上記要素)ですので基本的にはとても良い物だと感じました。 MacでDTMのサブ環境なんかにも意外といいんじゃないでしょうか。(ちょっと難しいので判ってる人向け) |
||
![]() |
AKG K271MK2 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:8,980円(税抜) (税込 9,878円) |
参考になった人数:6人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
K272HD故障と同じ症状 | 2013/02/28 |
そんなに手荒には扱っていませんが、1年ちょっとでヘッドバンドとスピーカ部と接合している樹脂部品が割れて使えなくなりました。K272HDではかなり頻発している様子ですね。ちょっとリコール対象なくらいな感じですがどうなんでしょう。。。 外した時にOFFになるのは、モニターとの位相干渉を起こしにくいので良いですが、道具としていささか故障が早過ぎたのでかなり残念です。別段愛着ありませんが900STなんて10年以上余裕で使えてます。あと粗探しは900STの方がやりやすいですね。 |
||
![]() |
audio technica AT4040 コンデンサーマイク |
在庫状況:![]() 価格:29,800円(税抜) (税込 32,780円) |
参考になった人数:12人(24人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
品格 | 2010/08/29 |
低価格帯(といっても国内価格はそんなに安くないですが)のなかでは一段階ステップアップできる機種だと思います。 一万円台のマイクにはない「品格」というニュアンスが付いてくる感じがします。音色はあまり特徴はないですがそこがまた質実剛健で良い感じですね。とりあえず持っておいて損はないと思います。 |
||
![]() |
MXL MXL-V67G コンデンサーマイク |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:2人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NT1と補い合う感じ | 2010/08/29 |
長らくNT1を使用していましたが、NT1では倍音を拾いすぎてハマらない女性ヴォーカルに試してみたところ落ち着いた感じで録れました。NT1とキャラが違うので使い分けに良いと思います。 |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC RKW キャスター |
在庫状況:![]() 価格:4,000円(税抜) (税込 4,400円) |
参考になった人数:70人(148人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ほんとに普通のキャスター(笑 | 2009/12/05 |
でした。(笑 ですが、重量級の物を任せる事もあり、一応公式に専用を謳っているこれを買ってみました(SHさんにしてはやや高い気もしますが、、、安心料として)。ラック自体はミドアトでは無く、クラプロに使いましたが問題なく使えてる様子です。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CRK-12 12Uスタジオラック |
在庫状況:![]() 価格:7,500円(税抜) (税込 8,250円) |
参考になった人数:120人(251人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コストパフォーマンスは良い | 2009/12/05 |
まずびっくりしたのは、塗装がつるつるでは無くて、なんというか石っぽいつや消しの塗装でした。なんちゃってですが、ぱっと見、高級感があります。ですが、全体で見渡すと塗装ムラなどがあります。値段相応と割り切りましょう。荒が見えない方向に組み立てるのがミソかもしれません。精度も価格相応です。(若干ずれますが実用上気にならないレベル) ラックネジとワッシャーは大量に付いてきますので(09年12月時点)特に拘りがなければ別途買う必要は無いでしょう。強度は問題有りません。ミドアトのキャスターも同時購入して普通に付けて使っています。2日程で消えますが、塗装が独特の臭いがありました。 |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC EVT1 1U放熱パネル |
在庫状況:![]() 価格:800円(税抜) (税込 880円) |
参考になった人数:44人(101人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いとおもいます | 2009/12/05 |
縦型スリットがなかなかかっこいいです。仕上げも丁寧でこの価格はお買い得かと。 |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC SS 1Uスライディングシェルフ |
在庫状況:![]() 価格:13,000円(税抜) (税込 14,300円) |
参考になった人数:79人(167人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ごついです。1Uぴったしには収まりません。 | 2009/12/05 |
ラックに収納できる簡易テーブル(譜面書き用)として購入しました。が、どうも1Uに収まりません(最上段で隙間があれば可能かも)。上にいつもミキサー等を置いておくなどが前提の場合は構わないでしょうが、1Uのスペースとして開閉をする、ちょっとした置き場に使う、という用途には、同社の安い奴の方が良いでしょう。剛性感などはとても良いと思いました。重い物もある程度安心して任せられます。 |
||
![]() |
SONY 1-542-492-31 MDR-CD900ST用ドライバーユニット |
在庫状況:![]() 価格:2,000円(税抜) (税込 2,200円) |
参考になった人数:276人(571人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いですよ | 2008/08/21 |
交換はとても簡単ですので、DIY好きで3~5年位使っている方は是非交換をおすすめします。 私は900STを10年使いましたがHiが大分出なくなってました(苦笑) それも1700円x2で解消。ウレタンリング、イヤーパッドもセットでどうぞ。 |
||
MSP さんのプロフィール
レビュー投稿数:13件
住所:埼玉県