※画像はイメージです。
2022/05/07
リアハムが痛い時はとても良いです
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
Gibson SGにフロント57 Classicでリア57 Classic plusにしていますが、リアハムがマーシャルで歪ませるとちょっとキンキンして耳に痛い感じでした。あとフロントも艶感がイマイチで、エマーソンの回路キットに丸ごと変えました。するとフロントは艶やかでクリーンとかはジャズとかもイケる感じになりつつ、リアの痛さだけは落ちつつも抜け感は保たれ、歪ませてもジューシーと言えるような響きに。Fender Duo Sonic HSも持っていて、これもフロントがDuncan SSL-2でリアがTB-59でしたが、結構マスタングボディーの影響もあり、やはりマーシャルで歪ませるとちょっとリアがキンキンして悩んでいたのでこちらをインストール。狙い通り痛いところは落ちて、艶が加わる感じになり、おいしい感じになりました。絞った時も秀逸で、本当にトーンゼロまで何かしら使える音楽的な音になります。確かにめちゃくちゃ高いコンデンサーかと思うのですが、50年代のクラフト紙を紙屋さんに作ってもらってまで作っているようだし、仕上げもきれいで手間暇はかかっているんだとは思います。ちょっとトレブリーで困っている場合もっちりはしつつ、矛盾するようですが抜け感は保たれる感じです。より抜け感を重視するならJupiterのレッドなども良いかと思いますが、これより高いですので。割と確実に結果の出せるコンデンサーではないかと思います。
レビューIDReview ID:129536
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:262595
¥4,780(税込)
47ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る