ここから本文です

名無しのおむすび さんのレビュー一覧

UAC-232 オーディオインターフェイス ZOOM
UAC-232 オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥23,980(税込) Price:23,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 買って良かった 2025/11/16
UR22Cのヘッドホン端子がダメになってしまったので、乗り換えました。
価格帯はそんなに変わらないと思いますが、私はこちらの方が気に入っており、概ね買い替えて良かったと思っています。
ピーク時に録り直していたのをしなくて良くなったのがでかいです。音質に関しては、私の素人耳では差は感じません。

ここからは気になった点ですが、これだけは許せないなと思うのは形です。
コンプレッサーやマイクプリの上に重ねて置きたいのに、形状のせいで安定しませんし、棒がついてる部分がはみ出してしまってとても邪魔です。
括りつける予定がある方はいいかもしれませんが、置き場所を選ぶなと思いました。あと、これはメリットでもあるかもしれませんが、軽いです。故に動きやすいので、私の環境だと形状も相まって置き場所にガチで困ってます。

それと、ダイレクトモニターとのバランス調整をソフトウェア上で設定する仕様なのは仕方ないとして、Cubaseを立ち上げていると、一旦Cubase落とさないとバランス調整できないよ。と言ってくるのが腹立ちます。歌いながらバランス調整したいに決まってるだろう。と。
UR22Cにはツマミがついていたので、使いやすかったんだな〜と感じました。
あと、ループバックもソフトウェア上でやることになるので、本体にボタンがついてたら良かったのになぁ〜と思いました。

逆にいえば、上記の点以外はとても良い製品なので、ひとまず、値上げしても良いので、シンプルな形状した特別版的なやつ作って欲しいです。色を個性的にしようと構わないので、形状で個性を出すのやめてください。
CAI16U オーディオインターフェイス USB接続 CLASSIC PRO
CAI16U オーディオインターフェイス USB接続
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥5,480(税込) Price:5,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(4.0) とりあえずマイクを使いたい!という方向け 2017/01/17
私は歌ってみたを始めるためこちらの商品をRODE NT1-Aと一緒に購入しました。
現在はSTEINBERG UR22でNT1-Aを使用しております。

一番気になったのはレイテンシーです。
私のPCのパワー不足かと思っていたのですが
UR22では解消されたためこれが原因だと思います。
私はこのズレで自分の声を聴きながら歌うことはできませんでした。
ですので録音中はヘッドホンを片耳外してマイクから入ってくる音をミュートして歌ってました。
(片耳はオケ、片耳は生声を聴きながら歌う感じ)
この価格ですので仕方ないと思って使っていました。
インターフェースの金額が安かったからNT1-Aを買えたというのもあったので。

現在は持ち歩き用です。小さいのでとても便利です。
すごく因みにですがこれにXLRオス-フォンのケーブルを刺してギター録音もできます。
用途は違うので故障の原因になるかもしれません。試すなら自己責任でどうぞ。

名無しのおむすび さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:神奈川県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok