![]() |
SNARK ST-2 |
在庫状況:![]() 価格:1,680円(税抜) (税込 1,848円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
反応が素早く、見やすいです | 2015/01/17 |
ベース用に買いました。 今までKORG AW-2を愛用していましたが、それよりも明らかに反応が俊敏です。高輝度のディスプレイで明るい場所でもはっきり見えます。 一点、電源を切ると440Hzに必ず戻ってしまうのが残念。442で使う機会が多く、チューニングのたびに再設定するのがやや煩わしいです。AW-2は前回の設定を記憶してくれるので、その点では楽でした。 |
||
![]() |
HERCULES STANDS KS210B キーボードスタンド |
在庫状況:![]() 価格:9,420円(税抜) (税込 10,362円) |
参考になった人数:6人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これは使いやすい | 2015/01/17 |
設営が超簡単、しかも丈夫で安定感抜群。写真では細く見えますが、結構骨太な感じ。 ライブで2段鍵盤が必要ならば、これで決まりだと思います。 高さの調整もちゃんとできるし、言うことなしです。 |
||
![]() |
ULTIMATE JS-MPS1 キーボードスタンド |
在庫状況:![]() 価格:4,320円(税抜) (税込 4,752円) |
参考になった人数:7人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゴム足を調整しないとグラグラです | 2014/08/30 |
Roland RD-1000(43kg、古いステージピアノ)用に買いました。 何も載せない状態で立ててみると、かなりぐらつきます。左右の脚のどちらかがねじれているのか?先端のゴム足を回して高さ調整しないと、使えません。 重量の軽い鍵盤では、上から押さえつける力が弱く、多少ぐらつきが残るかもしれませんね。 RD-1000は非常に重いため、調整後はビシッと安定しております。重量に耐えられない感じはありません。 ULTIMATEということでブランドを信用して買いましたが、満足いく品質ではないですね。 |
||
![]() |
BOSS GEB-7 ベース用イコライザー |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:9人(12人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パッシブでスラップの音作りに | 2014/05/08 |
パッシブでスラップの音を作るのに、ぴったりです。 結局、これが一番早く分かりやすいし、安い。 |
||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) KBG37 |
在庫状況:![]() 価格:2,780円(税抜) (税込 3,058円) |
参考になった人数:5人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CASIO XWシリーズにピッタリです | 2013/12/27 |
XW-P1用に買ってみました。 かなりぴったりサイズで、多少ファスナーを閉めにくいんですが、背負って電車に乗ったりするにはちょうどいい感じです。 小さなポーチも附属していて、アダプターやフットスイッチをそれに入れた状態でポケットに入れることができ、ポケット内がごちゃごちゃになりません。 クッションの厚みも問題ないし、背負っても背中が痛くなったりもしません。 耐久性は確かに?ですが、価格を考えると大満足です。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CP10MP PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:12,800円(税抜) (税込 14,080円) |
参考になった人数:6人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
簡易用途向けに。 | 2013/04/16 |
サウンドはおとなしめ。3Band EQもガッツリ効く感じではなく、可変幅が小さい。音質補正までは難しい感じです。メリットはMIC入力がついていること。ミキサーなしに直接接続できるので、スピーチ用途などとりあえず拡声できればいいという現場では、スタンドマウントもできて重宝しそうです。LINE入力も同時に使えて別Volumeなので、簡易Mixもこれ1台でできます。 重くはないけれど、ひどく持ちにくいので、ゴム製でいいからどこかに取っ手をつけて欲しいですね。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MSB/BLACK ブームマイクスタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,741円(税抜) (税込 1,915円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使えます | 2012/12/25 |
SM58が問題なく使えます。 やや重量感に乏しく、頼りなさもありますが、実用上問題なしです。とにかく価格が魅力。 |
||
![]() |
KORG Pitch Clip |
在庫状況:![]() 価格:800円(税抜) (税込 880円) |
参考になった人数:4人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
AW-2Gとはレベルが違う | 2012/08/14 |
AW-2GとPitch Blackをベース用に使っています。その経験から言えば、これは使えない。インジケーターがセンターの他に上下3段階づつ、計7個しかないため、センターからのズレ具合がどの程度なのか、把握できません。AW-2Gの細分化された表示に慣れた身としては、ちゃんとチューニングできているのか、ちょっと不安になります。これでチューニングした後、ためしにAW-2Gで再チューニングすると、若干ズレています。LED表示も、特に見やすいというわけでもなく、アドバンテージにはなっていない。KORGにしては、疑問の残る製品ですね。 逆にAW-2Gの素晴らしさが改めて分かりました。 |
||
![]() |
AMPEG BA-112 V2 ベース用コンボアンプ |
在庫状況:![]() 価格:28,500円(税抜) (税込 31,350円) |
参考になった人数:7人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2万円台コンボではイチオシ? | 2012/01/27 |
3年使っているPlaytech JAMMER BASS 80が不調になってきたため購入し、すぐに小規模アコースティック系ライブで使用。感想としては ・音がとても素直。余計な色づけが感じられず、ベース本来の味がきちんと出る。音全体に余裕がある感じ。 ・小規模ライブならパワーは十分。 ・GAINコントロールがなく、Active/Passive別の入力になっている。歪み系ユーザーには不向きか。 ・スタイルセレクターと3バンドEQで、ある程度好きなように音作りできる。 ・虚飾のないシンプルなデザインに好感が持てる。 JAMMER BASS 80と比べると、値段の差があるので当然ではありますが、あらゆる面で別格です。2万円台ですとベリンガーなど高出力コンボもあり悩むところですが、単に出力ワット数や機能では語れない魅力がこのアンプにはあります。良い道具を長く使いたい人向けですね。 1点、このBA-112には「PRE/POSTEQラインアウト スイッチ」は装備されていないです(BA-115にはあるのかな?)。英語版マニュアルを読むと、PostEQ出力のみで、Volumeを通って出力されるようです。ライブ現場では別途DIが必須ですね。 |
||
![]() |
AUDIX OM3 |
在庫状況:![]() 価格:12,700円(税抜) (税込 13,970円) |
参考になった人数:8人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クリアですね | 2011/10/29 |
少し前に購入し、何回かライブ現場で使ってみました。 他の方も言われてますが、ハイの抜け感はかなりあります。 コンデンサーマイクと全く同じとは思えませんが、ややそれに近い印象。 58と一緒にPAで使ってみると、ハイミッド近辺が58より少し弱く感じます。そのためか、曲が終わってMCになると、急に声が引っ込むような印象があります。あとローが意外と出るので、私はいつもミキサーでローカットして使っています。 女性ボーカルには、確かにマッチしますね。58で拾うより艶っぽくなります。 58ほどオールマイティーではないけれど、使って面白いマイクだと思います。 楽器用途にも、意外とイケるかも。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO PM802FX パワードミキサー |
在庫状況:![]() 価格:21,800円(税抜) (税込 23,980円) |
参考になった人数:16人(20人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
改良された? | 2011/04/17 |
ちょっとしたスピーチ等の用途に購入しました。 ・ミャーミャーは、確認できませんでした。もしかして設計変更されたんでしょうか? ・思った以上に重たいです。 ・つまみの質感は低いです。ベリンガーの安ミキサーのつまみより劣ると思います。 ・内蔵エフェクトは、モノラルです。使えそうなのはリバーブくらい。90年代初期によく見られた、ディレイをたくさんつなげたような、古くさいリバーブで、カラオケくらいにしか使えなさそう。 ・アンプはさすがに非力だけど、ある意味必要十分。 メインバスにインサートできるのは美点ですね。あれこれ補正かければ、そこそこ使えるヤツになると思います。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CM5S ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:1,080円(税抜) (税込 1,188円) |
参考になった人数:5人(12人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通に使う分には全く問題なし | 2010/10/31 |
主にMC用途向けに購入。当然SM58とは違いますが、なにせこの値段。音質もそれなりで、全く問題なく使えます。58を使うまでもないような場面に最適ですね。用途によっては、58ほどLowが出ない分使いやすいかも。 あまりにも安いことと、それなりの性能ということで♪4ですね。 |
||
![]() |
BEHRINGER XENYX 802 アナログミキサー |
在庫状況:![]() 価格:6,950円(税抜) (税込 7,645円) |
参考になった人数:5人(8人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いいです | 2010/05/30 |
ライブ用に購入しました。キーボード2~3台をこれでまとめるつもりです。 機能的にはほぼ問題ないですが、あげるとすれば ・レベルメーターが3段階しかなく、微調整が困難 ・3/4、5/6CHにはGAINつまみ(あるいはスイッチ)がない ・電源コードがやや差し込みにくい(奥まで入れないとだめ)、それに押し込むのがなんだかムニュっとしてイヤな感じ(分かります?) ・・・このあたりが問題でしょうか。 他の方の指摘がある「明るすぎる青色LED」ですが、本当に明るくて、正面から見ると目に痛いくらいです。暗転したステージ上では、場合によってはガムテープで遮るなどしないと、邪魔な光になるかもしれませんね。 つまみにセンタークリックがあるのと、適度な重みがあるのは美点だと思います。 本体のサイズが小さいので、セットチェンジをすばやくしなければならないライブなどでは、キーボードのパネル上にガムテープで貼り付けて使うこともできそうです。 *私の元に届いた1台は、本体底面にヘコミがありました。動作には問題がなさそうなので返品はしませんが、多分メーカーの製造上の問題でしょう。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CPR1US 1Uショートラックケース |
在庫状況:![]() 価格:6,500円(税抜) (税込 7,150円) |
参考になった人数:13人(25人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こんなもんでは | 2010/03/08 |
同社パワーアンプCP-400と同時購入しました。 確かにまっすぐではないですね。でも以前購入したSKBのラックも こんな感じでした。使っていくうちになじんでいくものですし、 値段を考えれば、十分許容範囲だと思います。とりあえず使えない ということはありません。あとレールのネジ1本止めも、確かに 難点。運ぶたびに中の機材がカタカタと音を立てます。市販のゴム 足は必須でしょう。 経年変化はちょっと気になりますね。移動量の多い使い方には 向かないかもしれないです。どんどん歪むという書き込みも ありますので、気にとめておこうと思います。取っ手がフタについ ていてしかもラバーですが、位置はあれしか方法がなさそうです。 ラバーはちょっと残念かなあ。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CP400 ステレオ・パワーアンプ |
在庫状況:![]() 価格:19,800円(税抜) (税込 21,780円) |
参考になった人数:34人(53人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いいです | 2010/03/07 |
注文から2日ちょっとで北海道まで届きました。いつもながら、 素早い発送でありがたいです。初期不良などもありませんでした。 取説など、以前よりも親切になったような気がしますし、梱包も 丈夫なものになりましたね。地味な部分ですが、徐々に改良され つつあるように感じました。 同社のスピーカーCSP-8を鳴らしてみた感じでは、なかなかイイ音 ですよ。それなりにデカイ音を出せるので、練習スタジオのモニ ター用途などにぴったりだと思います。変なクセもないですね。 筐体の奥行が短く、さらに1Uサイズということで、パワーアンプ としては非常にコンパクトな形です。重さも、かなり軽い方では ないでしょうか。冷却ファンは確かにうるさく、キーンという感 じの騒音が出ます。が、PA用パワーアンプとしては、まあ普通 でしょうね。特に欠点だとは感じられません。逆にこのアンプを 民生用とか狭いスタジオ用に使おう、というのが無理なのかなと 思います。 同社の1UラックCPR1USに入れてみましたが、パネルの取っ手も ちゃんとすっぽり入りますね。取っ手は邪魔といえば邪魔ですが それも考え方で、重厚なデザインに見えなくもない。好みの問題 だと思います。背面パネルは、ラックの縁から3cm程度ひっこむ くらいの位置で固定となりますが、結線などは問題ありません。 総じて、良い製品だと思います。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CSP8 PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:6,980円(税抜) (税込 7,678円) |
参考になった人数:346人(685人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
見た目よりもずっとイイですよ | 2008/10/08 |
自宅にキーボード、ギター、ベース、電子ドラム等を設置した部屋があり、そこの設備PA用として購入。普通の家の一室なので大音量は必要なく、小型で使いやすいSRスピーカーを探していたのですが、低音がきちんと出て欲しかったので口径の小さいCSP6は敬遠して、こちらにしました。価格もパフォーマンスも十分納得のいく製品ですね。ハンギングブラケットをつけて天吊りにしていますが、筐体が小さいので屋内設備用途には最適です。低音もそこそこ出るし、輪郭がはっきりと再生されるので、楽器音のモニタリングにはピッタリだと思います。 写真では安っぽくて壊れやすそうに見えるのですが、実物は結構高級感もあり、品質はいいですよ。一流メーカーと呼ばれるところの製品と比較しても、決して見劣りしないと思います。Classic Proのロゴマーク(白・グレー・黒のコンビネーション)が意外にカッコイイと思います(笑)。 欲を言えば、入力がスピコンのみではなく、フォーンなどもつけてくれるとより使い勝手があがると思います。あと説明書はどうにかして欲しいですね。日本語じゃないのが問題ですし、とりあえず付けたという感じの簡易な内容で、そこで品質感を落としているような気がしました。説明書とか付属品というのは、その商品のクオリティに関わる部分だと思いますので、もっとこだわって欲しいと思いました。 トータルで見れば非常にコストパフォーマンスの高い、お買い得なスピーカーだと思います。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO DPP050 |
在庫状況:![]() 価格:850円(税抜) (税込 935円) |
参考になった人数:132人(294人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まあまあです。 | 2008/01/31 |
デュアルケーブルってどういうものか分からなかったんですが、2本がくっついて1本になっているという意味なんですね。写真は先端部分だけなので、そのことが事前に分からず商品が届いて初めて分かりました。カナレのケーブルと比べるとちょっとふにゃふにゃ感があって、巻きぐせがつきそうな感じです。あとデュアルになっているためか、通常の8の字巻きがやりにくいですね。ライブの撤収時など、急ぐ場面では使いにくいかも。練習スタジオ用など、常につなぎっぱなしにするような用途に向いていると思います。 |
||
北のプレイテックユーザー さんのプロフィール
レビュー投稿数:17件
住所:北海道