ここから本文です

Apogee(アポジー)ブランドページ

PRODUCT INTRODUCTION

  • スタジオ/レコーディング&イマーシブ

    長年に渡りデジタルオーディオを牽引してきたApogeeフラッグシップモデル。そのサウンドは技術の粋を結集した、マスタリングクラスのオーディオインターフェイスです。

    Symphony I/O MKII

    完全差動オペアンプ
    完全差動オペアンプ(differential op-amp)を、アナログ回路すべての基礎ブロックとして採用。ほぼ皆無といえるノイズと歪み、超高速なスルー・レート、サイズを超えた電流出力特性をわずか2Uのパッケージで実現しました。
    モニターワークフロー
    イマーシブ・オーディオの制作に最適なモニター・システムを簡単に設定、保存、操作が可能。モニターセットアップの選択、各 スピーカーの出力調整などクイックに操作可能です。
    ESS Sabre32 DAC採用
    ESS Sabre32 32-bit Hyperstream DACとTime Domain Jitter Eliminatorが、かつてない128dBものダイナミックレンジと低歪みを実現。入力ジッターから解放された明瞭度の高いサウンドを提供します。
    製品ラインナップ
    • Symphony I/O MKII

      イマーシブ制作から、HDXやDanteまで対応する最高峰 マスタリングクラスオーディオI/O。環境に合わせた3つのI/Oカードと各種モジュールを用意

      Learn More

    Symphony Studio

    圧倒的なクリアサウンド
    Symphony Studioは、最大24bit/192kHz対応の高性能コンバーターを搭載し、AD 124dB・DA 129dBの広大なダイナミックレンジを実現。
    最新のESS Sabre DACチップを採用し、ラインアウトとヘッドフォンアウトにはそれぞれ専用のチップを搭載。余裕のある駆動力で、オーディオのポテンシャルを最大限に引き出します。
    さらに、ゼロオーム設計のヘッドフォンアウトを2基搭載。どんなヘッドフォンでも歪みの少ない理想的なモニタリングが可能です。
    伝説的エンジニア監修のDSPでプロの音作りを
    入力部には、業界のレジェンドBob Clearmountainが監修した「ECS Channel Strip」を搭載。
    コンプレッサー・EQ・サチュレーションを備え、録音の時点でクリアなサウンドやパンチのある音作りが可能。トラック制作のクオリティを、ワンランク上に引き上げます。
    スタジオ環境、イマーシブ環境を最適化するDSPプロセッサー
    出力部にはDSPを搭載し、モニタースピーカーや部屋の音響環境を補正。
    ルームEQが空間の音響特性を調整し、よりフラットなリスニング環境を実現
    ベース・マネージメントがサブウーハーとのバランスを最適化し、シームレスな低域再生を提供
    ディレイ補正により、スピーカーの配置やリスニングポジションのズレを調整
    さらに、各設定を最大8つまでプリセット保存でき、ステレオ・5.1・7.1.4などのモニターセットアップをワンタッチで切り替え可能。あらゆる制作環境に対応します。
    製品ラインナップ
    • Symphony Studio

      数々の先進機能を1Uサイズの筐体に搭載しながら、クラスを超える優れたコストパフォーマンスを実現。
      USB-C接続にてMac & Windows*に対応。入出力が異なる3モデル(8x8、2x12、8x16)をラインナップ。多チャンネルのレコーディングからイマーシブのミックスまで、制作環境に最適なモデルを選択可能です。

      Learn More
  • デスクトップ/音楽制作

    豊富な機能でスタジオ据え置きに最適なSymphony Desktop、高音質とポータビリティを両立したDuet 3、低価格ながらESS DAC、DSPを搭載したBOOMなど、ワンランク上の個人・ホームスタジオの構築に最適なラインナップです。

    DSPプラグイン&多機能なコントロールアプリ
    本体上のDSPでプラグインを起動可能です(Symphony Desktop: ECS Channel Strip+Apogee FX、Duet 3, BOOM: ECS Channel Stripに対応)。また専用のコントロールソフト「Apogee Control」により、きめ細やかな設定、ルーティングが行えます。
    ゼロオーム・ヘッドフォンアウト
    出力側のインピーダンスを極限まで下げることで、モバイル用からスタジオ向けのヘッドフォンまで、メーカーやモデルに関わらず理想的なサウンドを再生できます。
    ESS製ハイエンドDAC採用
    シリーズ全製品にESS社製のD/Aコンバーターを搭載。接続するデバイスに関わらず、限りなく透明なサウンドを出力します。

    製品ラインナップ

    • Symphony Desktop

      接続方式
      USB(Type-C)
      端子
      XLR/TRSコンボ入力: 2
      インストゥルメンタル用TRS入力: 1
      モニタ出力: 2
      ヘッドフォン出力: 2
      ADAT(OPTICAL): 入力1 出力1
      MIDI USB-HOST: 1
      DSP
      ECS Channel Strip / Apogee FX プラグイン(別売)
      ※Print / Monitor / DualPath™ Monitor 切り替え可能
      Learn More
    • Duet 3

      接続方式
      USB(Type-C)
      端子
      ブレイクアウトケーブル
      - XLR入力: 2
      - TRS入力: 2(XLRと切り替え式)
      - モニタ出力: 2
      ヘッドフォン出力: 1
      DSP
      ECS Channel Strip
      Learn More
    • BOOM

      接続方式
      USB(Type-C)
      端子
      XLR入力: 1
      TRS入力: 1(XLRと切り替え式)
      モニタ出力: 2
      ヘッドフォン出力: 1(モニタと切り替え式)
      DSP
      ECS Channel Strip
      Learn More
  • ポータブル/ニュースタイル

    Apogee製品の高音質はそのままに、コンパクトな筐体&USBで接続するだけで使えるポータブルシリーズです。

    外出時でもケーブル1本で手軽にプラグ&プレイ
    iOSデバイスやMac/PCとケーブル一本で簡単接続。専用ドライバーの設定なども不要です。出先での収録なども気軽に行えます。
    最大24 bit / 96kHzのサウンドクオリティ
    サンプリングレート96kHzにも対応。高品位なサウンドでレコーディングが可能です。またヘッドフォンアウトを備えたモデルなら、リスニングにも最適です。
    用途に応じた専用機能を搭載(一部製品を除く)
    内蔵コンプレッサー(HypeMiC)、OverDrive(JAM+)MetaRecorderとの連携(ClipMic2)など、それぞれの用途に合わせた専用機能を搭載しています。

    製品ラインナップ

    • HypeMic

      コンプ内蔵 USBマイクロフォン+ヘッドフォン出力

      接続方式
      USB, Lightning
      Learn More
    • MiC Plus

      USBマイクロフォン+ヘッドフォン出力

      接続方式
      USB, Lightning
      Learn More
    • JAM X

      コンプ内蔵 インストゥルメンタル用オーディオI/O

      Learn More
    • CLIPMIC DIGITAL 2

      最大4台同期可能なラベリアマイクロフォン

      Learn More
    • Groove

      Mac/PC iOS対応 USB DAC & ヘッドフォン・アンプ

      Learn More

MOVIES

Apogee(アポジー)は1985年にカリフォルニア州で生まれた企業です。その頃、世に登場したばかりのデジタル・オーディオには特有の問題が存在していました。Apogeeの歴史は、その問題解決のためのローパス・アンチ・エイリアシング・フィルターの開発から始まります。

多くの大手メーカーのOEM事業を経た後、1991年にはスタジオ向けの世界初となるスタンドアローンのA/D、D/A コンバーターを発表。AD8000、Big Ben、Rosettaなどトップ・スタジオに不可欠な製品を相次いでリリース。2006年には世界発の1Uのプロフェッショナル・オーディオインターフェイス「Ensemble」をリリース、2007年にリリースのDuetと合わせて、ホームレコーディング環境に革命を起こしました。

創造性を高める新しいソリューションで、既存の概念に挑戦する - 現代では多様化する制作スタイルに合ったラインナップを展開。伝説的レコーディング・エンジニアであるボブ・クリアマウンテンが監修するApogeeのフラッグシップモデル「Symphony I/O MkII」ではマスタリングクラスのオーディオ・インターフェイスでありながら最新のイマーシブ・オーディオのワークフローまで対応。技術の進化に呼応して、更なる高音質化と一歩先を行くワークフローを提供。“世界最高品位のプロフェッショナル・オーディオ・デバイス” を創り続けています。

Apogee 製品一覧