明るくパワフルな音色。緻密なハンマリングと強いカーブ形状で、存在感のあるサウンドをどんな場面でも安定して発揮する。
明るく素早いレスポンスが特長。大きめのマシンハンマリングと緻密なレイジングで、不要な倍音を抑えながらピュアでクリアなサウンドを発揮。
ヴィンテージの雰囲気を持ち、楽曲に自然になじむしなやかなサウンド。繊細さと力強さをあわせ持ち、ドラマーの細かな表現にも応える究極のシンバル。
シートブロンズに独自のハンマリングとレイジングを加えたモデル。明るくクリアで、高めの音が特長。
B20 キャストブロンズにトーンホール加工を加え、不要な周波数をコントロール。心地よい打感とクリアな響きで、残響の多い会場やレコーディングに最適。
熟練職人が一枚ずつ手作業で仕上げた伝統シリーズ。ハンマリングを増やし、従来のダークで柔らかな音色をさらに深みのあるサウンドへ進化させた。
ダークトーンで素早い反応が特長。大きなハンマリングとシャープなカーブ形状により、ピッチが上がり、ロックからジャズまで幅広く対応できる。
RUSH のドラマー Neil Peart と共同開発したモデル。シリーズごとに異なる仕上げを施し、抜群のレスポンスを実現。多彩な音色を組み合わせた完成度の高いシンバル。
大型マシンハンマリング加工でパワーと反応性を向上。初心者に最適なエントリーモデルのブラスシンバル。
薄めのウェイトながら B20 ブロンズと独自のハンマリングにより、澄んだサウンドと快適な打感を実現。暗すぎず、透明感のある響きが魅力。
高品質の B20 キャストブロンズにレイジングを施し、力強さと伸びのあるサスティンを両立。キャストブロンズとしては驚きの価格帯にも注目。
Jojo Mayer プロデュースによるモデル。ライドとクラッシュの特性を融合し、既存の枠にとらわれない自由なプレイを可能にする。美しさと独創性で新たなシンバルの世界を広げる。
PRODUCTS
ARTIST DEMOS
1981年、カナダ東部ニューブランズウィック州の片田舎で、セイビアンの歴史がはじまりました。トルコ・イスタンブールからやってきた伝統的なシンバル職人(アーティザン)とともに、セイビアンは独自に新しいシンバルをつくりはじめます。
メジャーブランドでは唯一となるハンド・ハンマー製法を受け継ぐシンバルメーカーとして、一躍その名を知られるようになりました。
セイビアンの確かな品質とムラのない均一性は「HH」「AA」シリーズで高く評価されましたが、革新的なシンバルメーカーとしての第一歩は、斬新な技術を導入した「AAX」シリーズの登場によって明確に刻まれました。
この「AAX」を生み出したテクノロジーは、その後の「HHX」や「Artisan」の開発にも大きな影響を与えました。また、斬新なハンマリングテクノロジーによって「B8X」シリーズといったシートブロンズの傑作も誕生し、ラインナップはますます多種多彩なものとなっていきました。
一見ただの金属塊にすぎない青銅合金を、優れた音楽性と表現力に満ちたシンバルへと変えてしまう——。それはまさに「錬金術(Alchemy)」ともいえる伝統の技と、シンバルづくりの常識を覆す先進的なテクノロジーの融合です。
セイビアンは、つねに創造力にあふれ、プレイヤーや指導者の方々からのフィードバックに熱心に耳を傾けながら、いまもなお開発の手を緩めることはありません。