ここから本文です

セイビアン・シンバル 特集

PICK UP

NEWS

SERIES

SOUND IMAGE MAP

SOUND IMAGE MAP

SOUND FACTOR

SOUND FACTOR

MOVIE

PRODUCTS

ARTIST DEMOS

1981年、カナダ東部ニューブランズウィック州の片田舎で、セイビアンの歴史がはじまりました。トルコ・イスタンブールからやってきた伝統的なシンバル職人(アーティザン)とともに、セイビアンは独自に新しいシンバルをつくりはじめます。

メジャーブランドでは唯一となるハンド・ハンマー製法を受け継ぐシンバルメーカーとして、一躍その名を知られるようになりました。

セイビアンの確かな品質とムラのない均一性は「HH」「AA」シリーズで高く評価されましたが、革新的なシンバルメーカーとしての第一歩は、斬新な技術を導入した「AAX」シリーズの登場によって明確に刻まれました。

この「AAX」を生み出したテクノロジーは、その後の「HHX」や「Artisan」の開発にも大きな影響を与えました。また、斬新なハンマリングテクノロジーによって「B8X」シリーズといったシートブロンズの傑作も誕生し、ラインナップはますます多種多彩なものとなっていきました。

一見ただの金属塊にすぎない青銅合金を、優れた音楽性と表現力に満ちたシンバルへと変えてしまう——。それはまさに「錬金術(Alchemy)」ともいえる伝統の技と、シンバルづくりの常識を覆す先進的なテクノロジーの融合です。

セイビアンは、つねに創造力にあふれ、プレイヤーや指導者の方々からのフィードバックに熱心に耳を傾けながら、いまもなお開発の手を緩めることはありません。