ここから本文です

HOME

SELA CAJON 【国内正規代理店】

SELA CAJONは20年以上の歴史があるパーカッションブランドです。
プロミュージシャン、アマチュアを問わず多くのアーティストから愛用され、エンドーサーには世界中のトップミュージシャンが在籍、プレーヤーの意見をフィードバックすることで、品質と利便性に優れた商品を生み出しています。

主要製品であるカホンはドイツでのみ製造されており、スナッピーの増設を可能にした「セラスネアシステム」や低音を充実させた「ベースカホン」など独自のモデルを多数ラインナップ、今までのカホンでは得ることのできなかった演奏を実現、表現の幅を大きく広げることに成功しています。

SELA CAJON 商品一覧

カホン

カホン

SELAのカホンはコストパフォーマンスに優れたスネア・カホンキットから、プリメーラのエントリー・モデル、そして高品質なプロフェッショナル・カホンまで、幅広い商品をラインナップしています。特にハイエンドモデルに搭載されている、響き線のON/OFFを切り替えるスイッチはSELA独自の利便性が高い機構となっています。

カホン取り扱い商品一覧

ハンドパン・スチールタングドラム

ハンドパン・トングドラム

ハンドパンとは両手指を使って演奏する、独特の柔らかく神秘的な音色の楽器です。その心地よく魅力的な音色は国内外でヨガや瞑想など、スピリチュアルな活動の伴奏楽器としても活用されています。SELAのハンドパンは演奏時の細やかなニュアンスも表現することのできる、細部までクオリティにこだわった品質が魅力です。

スチールタングドラムは、音階ごとに切り込みの入った鉄製の打楽器です。SELAのタングドラムは、よく響く温かみのある心地よい音色が特徴です。日常生活のリラックスタイムやお子さまとのレクリエーションにも最適です。

ハンドパン・スチールタングドラム取り扱い商品一覧

カリンバ

カリンバ

カリンバとは、アフリカで何世紀にもわたって親しまれてきた旋律楽器で、「ムビラ」の名称でも親しまれています。主に親指で演奏するスタイルから親指ピアノとも呼ばれ、非常に簡単な演奏方法から、音楽の予備知識がない初めて楽器を経験される方にもおすすめです。

木製の共鳴胴に金属製のスラットが一定数取り付けられており、このスラットを指ではじいて振動させ、木製の胴体によって増幅されることで穏やかで暖かな音が奏でられます。SELAのカリンバは、メイプル、ウォールナット、コア、マホガニー、サペリなどの高品質なトーンウッドのみを使用し、美しい仕上げが施されることで使用される木材の木目を見事に引き出しています。

カリンバ取り扱い商品一覧

マラカス・シェイカー

マラカス・シェイカー

マラカス・シェイカーは主にラテン音楽で用いられますが、近年ポップスやロックミュージックにも主流の打楽器となっています。空洞の中にビーズや砂、小石、種子などを入れて作られ、楽器本体を振ってリズムを刻むことのできる打楽器です。それぞれの材質によって形状や音質が異なります。SELAのマラカス・シェイカーは材質や形状にこだわり、丁寧な仕上げが施されています。

マラカス・シェイカー
取り扱い商品一覧

クラベス

クラベス

クラベスは、2本の木の棒を打ち合わせることによって音を出す打楽器です。ラテン音楽が起源とされており、用途によってピッチの高さを使い分けることで表現の幅が広がります。

SELAでは1ペアで長さの異なる2トーンクラベスを扱っており、どちらで叩くかによってピッチの違う2つのサウンドを楽しむことができます。

クラベス取り扱い商品一覧

ウィンドチャイム

ウィンドチャイム

ウィンドチャイムとは長さ数センチから十数センチの金属棒を、次第に長さが変化するように横に並べて糸で吊り下げたものが一般的です。SELAのチャイムは形状や音階も他にない独創的なデザインを持ち、リラックスできる心地よい音色を奏でるため、音楽療法やヨガなどにも最適です。

ウィンドチャイム
取り扱い商品一覧

民族楽器

シンギングボウル

シンギングボウルとは、チベットの伝統的な楽器で、スティックを用いて縁を叩いたりこすったりすることで、独特な音色を奏でる楽器です。浸透力のある基音と、幅広く調和のとれた倍音を奏でることができ、製造には伝統的な仕様を引継ぎ、ハンドメイドで作り出されています。日本でも瞑想やヨガセッション、シンギングボウルセラピーなどに使われ、その音色は心身に調和をもたらしストレスを和らげてくれることでしょう。

シンギングボウル
民族楽器取り扱い商品一覧

その他
パーカッション

オーシャンドラム

オーシャンドラム

オーシャンドラムとは、波の音を再現した擬音楽器で、別名サーフドラム、シードラムとも呼ばれます。太鼓のなかに、ビーズや豆、砂などが入っており、傾けることでそれらが転がり波のような音色を奏でます。SELAのオーシャンドラムは、片面を天然の皮、もう片面をプラスチックの皮で覆い、転がす面を変えることで異なるサウンドを生み出すことができます。また、フレームには開閉可能な穴が開けられており、金属やプラスチックのビーズを好みの量に調節することができます。

マルチパーカッションTacTic

SELAのTacTicはカスタネット、タンバリンジングル、シェイカーを組み合わせた「3in1」マルチパーカッションです。手で持って演奏することはもちろん、カホンやコンガに取り付けることで演奏表現の幅を広げることができます。

TacTic
その他パーカッション
取り扱い商品一覧

ドラムスティック・ブラシ・マレット

ドラムスティック・ブラシ・マレット

SELAのドラムスティックはポピュラーなヒッコリー材やメイプル材を採用し、適度な重さとバランスにこだわって生産されています。多くのカホンプレイヤーに親しまれているカホンブラシは、ナイロン・ファイバーを使用することで、カホン本体や手への負担を抑えて演奏することができます。

ドラムスティック
取り扱い商品一覧
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok