¥49,800(税込)
約2週間
¥7,350(税込)
在庫有
FOCUSRITE / ISA One 定番マイクプリアンプ/DI
¥68,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / PD12II パワーディストリビューター
¥16,800(税込)
在庫有
2014/01/02
素直な設計。初めからこれにしておくべきだった。
投稿者名Reviewed by:74 【神奈川県】
いくつかの安価なマイクプリアンプをボーカル用途、ギターアンプの音圧上げ用途に使っていましたが、この商品はそれらと比べ、オモチャな感じじゃないです。改造もしやすい。オペアンプも4つくらい載っています。全部opa2134でした。
オペアンプを取外しソケットに変え、オペアンプ交換可能にしました。コンデンサも耐圧高めのものが初めから使われており良い感じです。コンデンサ取り替える人は耐圧35V以上47μFのものが大量に必要になります。
Hi-Z入力までありギターもこれに繋いでマイクと兼用にできます。追記:兼用≠同時利用。排他利用です。どちらか、前面ON/OFFスイッチ制御により片方だけです。
基本的にチューブ寄りにする方が音量が上がる傾向です。
ブレンド機能の音量均衡化をしました。
真空管へ繋がる抵抗R27に任意の抵抗値ここの標準仕様は330kΩ。そこに100Ω未満あたりで。現在33Ω直列で程よい音量バランスの抵抗を付け足すことで真空管の音量を下げることが出来ました。
いわゆる真空管ブレンド=劇的音量輪郭アップのおそらくセールスポイントからは外れますが、緻密にブレンドを行いたい場合有効です。
逆に、真空管の音量を上げたい場合はR27の330KΩの値を減らすと、良いかもしれません。このR27は真空管からブレンダーの方へ戻ってくる経路にある抵抗です。この抵抗によって音量が抑えられてます。
追記です。
ケースの開け閉めの際、LEDが引っかかり、開け閉め作業時間を大幅に増加させます。金属の前面の穴にLEDがうまく入らず、注意深くしていないとLEDを押したり上げたり引っ込んだり、面倒なことになります。
LED部分は定位を定めてからホットボンドなどて接着してしまったほうがいいかもしれません。
また、長細いオペアンプの横のオペアンプはsingle supplyのもので、音量によって光るLEDに関係しているだけっぽいので変える必要はない感じです。
チューブプリアンプとしては、多少効果が弱めな感じはあります。オペアンプのソリッドステートとのブレンドが音の立体感を調整する役割に落ち着きます。
レビューIDReview ID:46091
参考になった人数:20人
20 people found this helpful
2012/10/11
低ノイズでありながら真空管で遊べる
投稿者名Reviewed by:そぶ 【愛知県】
素晴らしいです。マイクプリは初めて購入しましたが、各種D.I.のつもりで購入しましたので、この低ノイズ、劣化の目立たない性能には大満足です。
プリアンプとしては、他の方々が書かれているように、中低域が少し持ちあがってくる感じでしょうか。とはいっても、真空管に依ります。
私は工場出荷時のSovtek 12AX7 LP ロシア製からELECTRO-HARMONICSの12AX7EHに変更して使っております。Sovtekの方は、聴感的に100~200Hzあたりがもこっと持ちあがってくる感じで気に入りませんでした。エレハモのほうはエイジングをして高域も落ち着き、気に入っております。
手放せなくなりそうです。
レビューIDReview ID:35566
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2011/04/03
かなり良い
投稿者名Reviewed by:ハヤシ 【東京都】
到着して音を出した時は、、、ハイが引っ込み、低音がボワボワいっていて第一印象は良くなかったものの真空管を変えて大変身。
数種類試してJJにしました。
しっとり落ち着いて上品で太い音になりましたよ。
この値段でこの音が出せるならとりあえず買ってみても損は無いと思います。
レビューIDReview ID:22971
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2010/09/23
評価高いですよ
投稿者名Reviewed by:mabu 【】
海外サイトのユーザーレビューでこの価格帯のマイクプリとしては一番評判が良かったので買いました。
音、スペック、ルックス、サイズ、お値段、すべて良し。
付属のマニュアルも簡単でとても分かりやすいです。
使っていて何も不満を感じない製品です。
レビューIDReview ID:18768
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2009/06/20
思いのほか太い
投稿者名Reviewed by:tube 【熊本県】
同じような安い価格帯のART TUBE MPも太いですが、
こっちのほうが太いかなと思います。
真空管を無印現行品12AX7から1980年代のユ-ゴスラヴィア製の
AEG.ECC83に差し替えてみました。
元々かなり太い音ですが、気持ち繊細になった感じです。
レビューIDReview ID:11128
参考になった人数:82人
82 people found this helpful
商品ID:88045
¥28,380(税込)
1,418ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る