■Cubase製品比較表
Cubase Pro 10.5 | Cubase Artist 10.5 | Cubase Elements 10.5 | Cubase AI 10.5 | Cubase LE 10.5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
OS | ![]() |
最新の動作環境は下記ページをご覧ください。 https://japan.steinberg.net/jp/support/system/cubase.html |
||||
![]() |
||||||
オーディオエンジン | 64bit*2 | |||||
最大サンプリングレート | 192kHz | |||||
MIDIトラック数 | 無制限 | 128 | 64 | 48 | 24 | |
オーディオトラック数 | 無制限 | 64 | 48 | 32 | 16 | |
VSTインストゥルメント トラック数 |
無制限 | 32 | 24 | 16 | 8 | |
付属VST インストゥルメント数 |
8 | 8 | 3 | 2 | 2 | |
Halion Sonic SE3 | Pro / Artist / Basic Set | Artist / Basic Set | Artist / Basic Set | Basic Set | Basic Set | |
Groove Agent SE 5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Prologue | ○ | ○ | ○ | × | × | |
Retrologue 2 | ○ | ○ | × | × | × | |
Padshop 2 | ○ | ○ | × | × | × | |
Spector | ○ | ○ | × | × | × | |
Mystic | ○ | ○ | × | × | × | |
LoopMash 2.0 | ○ | ○ | × | × | × | |
Trip for HALion Sonic SE | ○ | ○ | × | × | × | |
Flux for HALion Sonic SE | ○ | ○ | × | × | × | |
インストゥルメントの サウンド数 |
3000以上 | 2600以上 | 1000以上 | 185以上 | 185以上 | |
オーディオチャンネル インサートスロット数 |
16 | 16 | 8 | 4 | 4 | |
付属オーディオエフェクト プラグイン数 |
76 | 57 | 46 | 28 | 23 | |
エフェクトセンド/ リターンチャンネル数 |
S:8 - R:64 | S:8 - R:64 | S:8 - R:8 | S:4 – R:4 | S:4 – R:4 | |
オーディオワープ クオンタイズ |
○ | ○ | × | × | × | |
オーディオアライメント *3 | ○ | × | × | × | × | |
VariAudio 3 *3 | ○ | × | × | × | × | |
テンポトラック | ○ | ○ | × | × | × | |
拍子トラック | ○ | ○ | × | × | × | |
移調トラック | ○ | ○ | × | × | × | |
Control Room | ○ | × | × | × | × | |
テンポ検出パネル | ○ | × | × | × | × | |
サイドチェーン | ○ | ○ | × | × | × | |
MixConsole スナップショット *3 |
○ | × | × | × | × | |
MixConsoleヒストリー | ○ | ○ | × | × | × | |
MPEコントローラー対応 *3 | ○ | ○ | × | × | × | |
VR制作ツールセット *3 | ○ | × | × | × | × | |
必要端子*4 | USB-A (USB-eLicenser接続用) |
USB-A (USB-eLicenser接続用) |
- | - | - | |
おすすめコメント | 最上位版であるCubase Proは音楽制作、編集を快適に行える様々な要素を網羅。ASMRのような多方向から聞こえる音声を扱ったり、映像に同期した音の編集などへも対応します。 | Elements以上に付属インストゥルメントや機能が充実したスタンダードグレードです。特にレコーディングでは、サイクルレコーディング・コンピング機能もあり、サイドチェーンやオーディオワープクオンタイズなど、Cubaseならではのユニークな機能を豊富に活用できます。 | 音楽制作に必要な機能を凝縮したCubase Elements。AIやLEよりエフェクトセンド/リターンの数が多く、より細やかな編集が可能になります。USB-eLicenserを必要とせずに手軽に扱える点も魅力です。 | Cubase AIはCubase Proの中心とも言える機能を凝縮したバージョンです。オーディオインターフェイスなどのハードウェアに付属するため、お試しにぴったり。 | Cubase LEはYAMAHA以外のメーカーにバンドルされているCubaseのお試し版。まずは音楽制作の世界に触れてみませんか。 |
2020年5月現在
*1 最新の動作環境はこちらのページをご覧ください。
*2 Cubase 10 シリーズは32ビット環境ではご使用になれません。また 32ビットプラグインにも非対応です。
*3 新機能についてはこちらのページをご覧ください。
*4 USB-eLicenser接続に必要
より詳細な比較はCUBASEシリーズ機能比較をご確認ください。
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2″ 12枚 60cm x 60cm x 5cm チャコール
¥32,800(税抜)
在庫有
SONEX / PYR2 CHARCOAL 吸音材 1枚 61cm 正方形
¥2,400(税抜)
お取寄せ
SONEX / UNX3 BROWN 6枚 61cm x 122cm 吸音材
¥34,800(税抜)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″ 12枚 60cm x 60cm 厚さ5cm チャコール
¥29,800(税抜)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″24枚 30cm x 30cm 厚さ5cm 吸音材
¥14,800(税抜)
在庫有
2020/09/01
これは買うべき
投稿者名Reviewed by:爽 【東京都】
学生のうちにこれは買うべき。
この値段で買えるのはすごい。
レビューIDReview ID:108316
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/05/09
非常に良いです
投稿者名Reviewed by:コギ 【千葉県】
cubaseの最上位がこの値段で使えるのは素晴らしいと思います。利用者も多くネット上には使い方など多く載っていますので初めてでも問題ないと思います。
機能は十分すぎるほどです。
stayhomeの流れで在庫も多くは無かったと思うのですが2営業日ほどで届きました。
レビューIDReview ID:103740
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2018/03/21
cubaseの最上位版がこの価格で!
投稿者名Reviewed by:skyline 【東京都】
cubaseはDAWソフトの中では使いやすく、音源も豊富にあるのが特徴です。また、cubaseは使っている人も多いので、使い方が分からなかった場合でもネットで検索すれば使い方の紹介をしているサイトが多くあり、youtubeに動画としてあげている人も多いので、初心者でも安心して使えます。
cubaseには三種類のバージョンがありますが、今後ずっと使っていくのであればproをおすすめします。それは、一つは機能面で使いやすく、充実していること。もう一つは最初から全ての音源が入っているので、後から新しく音源を買う必要が無いことです。
cubase proは最上位版なので、値段も高めですが学生であればアカデミック版で安くで買うことが出来ます。ただ、アカデミック版を買う際には一度アカデミック版を使用すると同じ会社の製品をアカデミック版で再度購入することが出来ないことです。なので、そういったことも踏まえて、アカデミック版でせっかく買うのであればproを買った方がいいと思います。
レビューIDReview ID:80849
参考になった人数:43人
43 people found this helpful
商品ID:229487
¥36,000(税抜)
(¥39,600 税込)
396ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る