TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥10,500(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥91(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税抜)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥392(税抜)
在庫有
¥1,400(税抜)
お取寄せ
¥2,272(税抜)
在庫有
2019/04/10
好き
投稿者名Reviewed by:1957GT 【滋賀県】
高音域と低音域の歪み量とバランスを操作できる珍しいペダルです。
ジャズベの場合、VUメーターの針が0付近になるようにINPUTを設定し、LF DRIVEは10時くらい、HF DRIVEを2時くらいにして、BALANCEをLF寄りにすると、しっかり歪んで音圧も増しながら、ローは引き締まったオーバードライブになります。
コントロールの幅が広いので、DRIVEを下げれば軽いクランチから、INPUTとDRIVEをすべて高めにすればファズに近い歪みも得られます。
操作できるパラメータが多い分、慣れないと扱い難く感じるかもしれませんが、様々な楽器や奏法に柔軟に対応できる万能歪みだと思いました。
これでもう少し小型軽量なら星5つなんだけど……でもルックスも含めて好きだし……難しい。
レビューIDReview ID:91309
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2017/11/27
これはOver Draiveで間違いない
投稿者名Reviewed by:Cabe太郎丸 【京都府】
不思議な感じですが、すごく素直なオーバードライブではないでしょうか?
私他店で購入しました。すいません。
売りきりセールの勢いで買いました。
どうでしょうか、Boss ODB-3みたいなエグいのが好きな方には向きません。
しかも、in&outのゲインの操作とHight,Lowのゲインにそのバランスまで操作しなくてはならないことを考えたら私のような初心者には向きません。
しかし、いじくり回して感じたのは自由度が高いみたいで好きに操作できます。
追記
暫くいじくりました。
ちなみに、僕のアンプはかなりショボいので参考にはなりませんが、かなり乾いたサウンドになりますね。
でもやっぱりディストーションではなくオーバードライブです。
レビューIDReview ID:74977
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:225548
¥11,800(税抜)
(¥12,980 税込)
129ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る