ギター/ベース用チューナー、クリップタイプ、ブラック
ポリフォニック・チューニング機能で話題となった「PolyTune」のクリップタイプです。ペダルタイプ同様にレスポンスが良く、弦を鳴らすと素早く反応します。表示されるピッチも正確で、ギターのペグを回してチューニングすると、LED表示が細かく動きます。ポリフォニックモードでは、弦すべてのチューニングのズレを一目で確認する事ができます。例えば、ギターの場合、6弦から1弦までの開放弦を一斉に鳴らして、ズレていることを示された(LED表示が赤くなる)弦を調律することで、素早くチューニングができます。また、楽器を挟むクリップ部分にはゴム生地が使用されており、ギターなどのヘッドに取り付けても傷を付けません。コンパクトに折りたたみ、ヘッドにつけたままケースへ収納する事もできます。次回楽器を取り出す時に、ケースから出して即チューニングを始めることができるので便利です。ステージ上で使用する際は、LED画面がある方を裏側に向けてクリップすると正面から見ても目立ちません。チューニングが不得手だが、専属のギターテク(リペアマン)を雇えない全てのギタリスト・ベーシストにオススメです。
2022/05/02
お値段ちょい高めだけど、とても良いです。
投稿者名Reviewed by:デコポンデコポン 【東京都】
YouTubeの某プロベーシストによるベースレッスンで、チューニングのレッスン時にこれを使ってたのを観て気になって買ってみました。
ディスプレイの右端に出る赤い点🔴が出てると音程が#している事を表しているのに気が付きました。
音程はかなり簡単に素早く合わせられます。使いやすいです。
レビューIDReview ID:129377
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2022/04/04
他に戻れません。
投稿者名Reviewed by:tatsujiota 【千葉県】
これは素晴らしいチューナです。1度使ったら他は使えません。チューニングの少しのずれを赤色のサイドで現してくれます。ポリチューニングですから、6弦全部を同時に鳴らして、直ぐにずれがわかります。これはチューニングのバランスをみるのに重要です。
レビューIDReview ID:128578
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/11/12
クリップチューナーのスタンダード的な製品
投稿者名Reviewed by:主審 【東京都】
精度視認性、使いやすさ、クリップチューナーのスタンダードと思いました。
紛失しないように大事に使っています。
レビューIDReview ID:124029
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/03/21
軽量で正確でコンパクト
投稿者名Reviewed by:MASA 【千葉県】
小さくてギターケースの小物入れに入ります。本体のままギターケースに入れると壊れそうなので私は小さな円筒形の缶の中に入れて持ち出しています、これで電池寿命が長ければ一生涯使い続けるでしょう。
レビューIDReview ID:115983
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2021/03/03
ペダルとほど変わらない精度
投稿者名Reviewed by:ストライモン衛門 【神奈川県】
タイトル通り
ポリチューンでおおまかなチューニングを合わせた後
短音で追い込む
フローティングされてる方々のチューニング時間を
半減させる威力があります
与太話ですが、磁石をポリチューンクリップに接着し
クルーソンタイプのペグにくっつけ使用しております。
クリップチューナーがお客さんから見えず見た目が守られます
レビューIDReview ID:115343
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
商品ID:204704
¥5,480(税込)
547ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
¥2,970(税込)
すべてのレビューを見る