¥4,380(税抜)
在庫有
AKGのマイクといえばC414!ということで。ついに手に入れましたC414 XLS。とにかく見た目がかっこいい。しかも、ショックマウント、ポップガード、ウインドスクリーン、専用ケースなど付属品充実しています。
肝心の音質は、とてもナチュラルでバランスの取れた印象でした。色付けされていないマイクが好きなため、かなり気に入ってます。
また、9段階の指向性、ローカットフィルター、パッド切り替えスイッチと多機能な点も魅力。ボーカルや様々な楽器、あらゆるシチュエーションで活躍できると思います!
見た目良し、中身良し、対応能力も高い。
イチオシのコンデンサーマイクです!
2021/01/19
ユーチューバーにもおすすめのマイクです
投稿者名Reviewed by:きょうじゅ 【広島県】
購入して、音質チェック・指向性チェックをしました
動画にしましたのでよければどうぞ
https://youtu.be/7kb2kgIkwvI
【収録環境】
・オーディオインターフェース YAMAHA AG03
※コンプあり・ハイパスなし・EQなし
・OBSでリミッターあり
以下、サウンドハウスさんで購入
・AKG / C414 XLS
・XLRオス NC3MXX-B
・XLRメス NC3FXX-B
・ケーブル BELDEN 8412
・はんだ KESTER 44
・スタンド K&M 232B 卓上マイクスタンド
ユーチューブを撮られている方はわかると思いますが
Adobe Premiere Proで一応プラグインが差さりますが
DTMと違い、EQでガンガン調整したり
音圧を稼いだりということがけっこうめんどくさいし
かなり手間・労力がいります
※DAWとやり方がかなり変わります
いろいろと試した結果、コンプ(AG03)と
リミッター(OBS)は入れますが
EQは差していません(414 XLSのローカットは入れています)
素の状態でいい音で録音できるので買ってよかったです
※いい音はひとそれぞれですがw
・・・いつか、アコギも録音したいですね^^;
レビューIDReview ID:113640
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2020/12/11
金管楽器録音用
投稿者名Reviewed by:タカヒロ 【東京都】
主に金管楽器の録音用に購入。
音の伸びやかさと空気感がよく録れるため、ノイマンU87などよりも適しているように感じる。213や314も比較したが、やはり音のヌケ感が414のほうが優れているためミックスしたあとにも仕上がりが良い。
レビューIDReview ID:112083
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/11/28
フラットで自然な音色・音像・空気感、そして音楽的な出音
投稿者名Reviewed by:Max 【愛知県】
フラットで自然な音色・音像・空気感、そして「音楽的」な出音が素晴らしい。
マイクから50cmくらい距離をとっても全く問題なく収音できる。
TLM103と比較するとC414 XLSの方がほんの少し「素朴な音」に感じる。どちらが優れているかというよりはそれぞれのマイクに備わっている個性と言えるだろう。楽曲、録音の素材、録音環境によって使い分けたい。
耳に聴こえている音に非常に近い感覚。ステレオ用に2本購入したが大変良い買い物だった。
レビューIDReview ID:111585
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/10/04
懐の深いマイク
投稿者名Reviewed by:Viva~tonal 【東京都】
自分も出演したコンサートを録音する為に思い切って購入しました。ステレオで使うので本来ならステレオセットを購入するべきなのでしょうが、セットだとかなり高額(自分がこのマイクを検討していた時は1本5万円台だったので約3本買えてしまう計算)になってしまうので一寸した賭けでしたが已む無く2本を別々に購入しました。2本のシリアル番号は離れていましたが、付属の特性グラフを見比べる限りそれ程の違いはなく、実際にステレオペアとして使用しても違和感はありませんでした(今回偶々特性の違いが感じられなかっただけで、他の組み合わせでは差が大きい場合もありますのでその点充分ご留意下さい)。
2台ピアノという一寸変わったセッティング下で2台の応酬をステレオ感豊か且つバランスよく収録したくてマイキングには悩みましたが、9種類ある指向性切り替えが大いに役立ちました。解像度の高さと豊潤さ(和音が綺麗に録れる)を兼ね備え、尚且つ諸条件にも柔軟に対応して呉れる上に音楽の本質をよく捉えて呉れる(単に物理的な音だけ収録するのとは全く違う)ので「懐の深さ」を強く感じたマイクで、実際に使ってみて何故スタジオで定番なのかがよく理解できました。流石は音楽の都ヴィーン(製造はハンガリーでしたが)のメーカーです。今回、色々制約があってレコーダー内蔵のプリアンプを使用しましたが、それでも音質は充分満足のいくものでしたので次回は是非とも良質なプリアンプを通して更なる音質向上を図りたいと思います。
これまで安価なマイクで良い結果を得ようと何本もマイクを購入してきて、沢山あればTPOで使い分けられるし、それぞれのマイクに独自の良さがある事も重々承知はしているのですが、あまり散財せずにここ一番で定番マイクを買ってしまうのも正解かも知れません。ショックマウント、ポップガード、立派なハードケース、専用ポーチ、説明書、実測した特性図付きなので寧ろCPは良いと思います。セットの方に付属するAKG純正ステレオバーも別途購入しました。兎に角今回の録音では初めて使ったC414XLSが大いに助けて呉れました。やはり歴史のあるマイクは違います。強くお勧め出来る製品です。
レビューIDReview ID:109143
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2020/08/08
使いやすい
投稿者名Reviewed by:アコースティック楽器奏者 【千葉県】
録る環境と楽器に合わせて対応しやすく、値段は張るけどその分使い勝手が良いです。持っていて色々と役に立つマイクではないでしょうか。
レビューIDReview ID:107441
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
商品ID:156048
¥66,400(税抜)
(¥73,040 税込)
7,303ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る