『Q8』は、シーンに応じてマイクカプセルを交換できる世界初のビデオカメラ。求めるサウンドに応じて、標準付属のXYマイクを、別売マイクカプセルに付け替えることが可能。Hシリーズ(H5/H6)用マイクカプセルを、そのまま『Q8』に使用することができます。(* XLR/TRSコンボカプセル『EXH-6』は非対応です。)
本格的なマイク、多彩な入出力をはじめ、音にこだわったクリエイティブな動画撮影に必要とされる全てをこの一台に凝縮。画面に直接触れて操作できる2.7型タッチパネル液晶モニター、外部マイクやオーディオ機器を接続できる2系統のXLR/TRS入力、モニタリングに便利な内蔵スピーカーとステレオヘッドフォン/ライン出力、大画面テレビに映し出せるHDMI出力を完備。
さらに、市販のカメラ用三脚およびアクションカム用マウントの両方に対応し、ギターヘッドやマイクスタンドに取り付けるなど、フレキシブルな撮影アングルが楽しめます。USBポートを備え、コンピュータに接続してライブストリーミングや映像編集ソフトにデータを流し込むことも可能です。
『Q8』のサウンドは、音の良さで定評のあるZOOMならではのクオリティ。標準付属のXYマイクだけでなく、シーンに応じてHシリーズ用の別売マイクカプセルに付け替えることができます。低音域の騒音をカットするローカットフィルターや、録音レベルを自動補正するダイナミクス機能(コンプレッサ/リミッタ/レベラー)、風によるマイクの「吹かれ」を低減するウィンドスクリーンも付属。
さらに、内蔵マイクと2系統の外部入力の計4チャンネル分の音声を、内蔵ミキサーでステレオにミックスして記録できます。音声のみを録音するオーディオ・レコーダーとしても利用でき、最高24bit/96kHzのハイレゾ録音が可能です。
視点を変えることによって生まれる新たなクリエイティビティ。『Q8』は、カメラ用三脚への取り付けはもちろん、付属のマウント変換アダプタを使用して、市販のアクションカム・マウントへの取り付けにも対応します。ライブコンサートの収録では、『Q8』をマイクスタンド、ドラムセット、ギターに取り付けてステージ上からの映像を撮影したり、客席の最前列にセットして、広角レンズを活かしたオーディエンス視点のワイドな映像も撮影できます。
パソコンとUSBケーブルで接続すれば、『Q8』をWEBカメラとして使用することも可能です。Ustream等のライブ配信サービスを利用して、最新ニュースの現場リポートやインタビューなどのインターネット生中継を行うことができます。また、パソコン/iPad*のUSBマイクまたはカードリーダーとしても利用可能。映像編集ソフトにデータ取り込んで、ポストプロダクションを行うことができます。
* アップルカメラコネクションキットが別途必要です。
充電式リチウムイオンバッテリーを採用し、別売のACアダプタ(AD-17)またはパソコンからのUSBバスパワーにより、繰り返し充電できます。720p/30fpsの動画撮影の場合、外部XLR入力にコンデンサーマイクを接続した状態で約2時間、外部入力を使わず液晶モニタを閉じた状態で約3時間30分のバッテリー駆動が可能です。
記録メディアには、容量を手軽に増やせるSD/SDHC/SDXCカードを採用。撮影された動画はMOVファイルとして記録されます。128GBの大容量SDXCカードを使用すれば、3M HD/30fps画質で約10時間、HD720p/30fps画質で約26時間の撮影が可能に。カード容量を節約して長時間録画できる、WVGA画質も選択できます。