ステレオ幅を自在にコントロールできるMSマイク

前方の音を拾う単一指向性のMidマイクと、左右の音を拾う双指向性のSideマイクを組み合わせたMSマイクを搭載。Sideマイクのレベルを増減させることで、ステレオ幅を自在にコントロール。RAWレコーディングモードを選択すれば、録音後にステレオ幅を調節することも可能です。Sideマイクをオフにすれば、インタビューやナレーションの収録に適したモノラル録音が行えます。

立体的なステレオ感が得られるXYマイク

左右の収音ポイントを同一軸上に揃えた、本格仕様のXYマイクを搭載。 左右のマイクと音源からの距離が常に一定になるため、音源との距離差によって生じるタイムラグを解消。位相ズレによる周波数特性の乱れが発生しません。自然な奥行きと広がりを持った、立体的なステレオサウンドを実現します。

360°サラウンド・レコーディングに対応

MSマイクとXYマイクの両方を使用した、360°のサラウンド・レコーディングに対応。 その空間で鳴っている全方位の音を、まるごと集音できます。MSとXYをミックスする2チャンネルモードと、MSとXYを個別のステレオファイルとして記録する4チャンネルモードを選択可能。4チャンネルモードでは、録音後にMSとXYのミックスバランスを調節することも可能です。

最長20時間のロングライフ・バッテリー

単3アルカリ乾電池2本で、最長20時間もの連続録音が可能。電源が確保できない場所でも、朝から晩まで、安心して録音を続けられます。別売ACアダプタで、バッテリー残量を気にせずに長時間使用することも可能です。

最高24bit/96kHzのリニアPCMレコーディング

CDの音質を遥かに超える、24bit/96kHzのリニアPCM(WAV)フォーマットに対応。自然音やアコースティック楽器の繊細な響きを忠実に記録できます。WEB配信やメール送信に便利な、MP3フォーマットにも対応しています。

使いやすさにこだわった各種コントローラー

レコーダーの基本操作は、たったの3ステップ。①ダイヤル式スイッチでマイクパターン(MS/XY/SURROUND)を選択、②GAINボリュームでマイクの入力感度を調節、③RECボタンを押して録音スタート。シンプルな操作で、簡単かつ確実に録音できます。本体側面に装備されたジョグレバーにより、録音ファイルの選択と再生、各種機能の設定も、片手で快適に行えます。

パソコンに直接録音できる、USBマイク機能

USBオーディオ・インターフェース機能を搭載し、パソコンに直接音声を入力する USBマイクとして利用可能。市販ソフトを利用して、音楽制作やポッドキャスト番組の制作も手軽に始められます。また、SDカードリーダー機能で、録音ファイルをパソコンに転送することも可能です。

録音品質を高める多彩な機能

入力ゲインを自動調節して一定の音量レベルに整えるオートゲイン機能、2秒前にさかのぼって録音をスタートできるプリレコード機能、音声を感知して自動的に録音をスタートするオートレコード機能、低域をカットして空調ノイズや風切り音を抑えるローカット・フィルタ機能、音量のばらつきを抑えるコンプレッサ、音割れを防止するリミッタなど、録音品質を高める多彩な機能を備えています。

モニター・スピーカー搭載

ヘッドフォンを使わずに、録音結果をすぐにチェックできるモニター・スピーカーを搭載。録音ファイルを選別する際のプレビュー再生にも便利です。

音楽のレッスンに活用できる再生機能

再生スピードを50%から150%の範囲で可変できるSPEED機能、再生ピッチを変更するキー・コントロール機能、指定範囲を繰り返し再生するA-Bリピート機能など、音楽や語学のレッスンにも便利な再生機能を装備。 1曲再生、1曲リピート再生、全曲再生、全曲リピート再生にも対応し、音楽プレイヤーとしても活用できます。楽器練習をサポートするチューナー、メトロノーム機能も搭載しています。

PC要らずのオーディオ編集機能

録音ファイルを分割するディバイド、音声を最大レベルまで増幅するノーマライズ、WAVファイルをMP3ファイルに変換するMP3エンコード機能を搭載。 パソコンがなくても、H2n本体だけでオーディオ編集が行えます。さらに、破損した録音データを復元するファイル・リカバリ機能を搭載。録音中に電源トラブルに見舞われても、次回起動時に破損したデータを自動的に復元します。

最大32GBのSDHCカードに対応

記録メディアには、コンパクトで汎用性の高いSD/SDHCカードを採用。 大容量の32GBカードを使用すれば、16bit/ 44.1kHzのWAV形式で約50時間、128kbpsのMP3形式では約555時間のステレオ録音が行えます。