ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

APOGEE / Symphony Desktop Audio Interface

APOGEE / Symphony Desktop Audio Interface

  • APOGEE / Symphony Desktop Audio Interface 画像1
  • APOGEE / Symphony Desktop Audio Interface 画像2
  • APOGEE / Symphony Desktop Audio Interface 画像3
  • APOGEE / Symphony Desktop Audio Interface 画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
An audio interface that delivers the best sound in a desktop size. Comes with a reassuring 3-year Sound House warranty!

同等品の
オススメは
こちら!

■Audio interface
■USB
Flagship sound quality, vintage mic pre emulation, Apogee hardware DSP premium plug-ins, touchscreen interface, all in desktop size.

Includes hardware DSP/native channel strip plug-ins and mic preamp emulations

Symphony's highest quality sound on your desktop


Symphony Desktop for Mac and Windows is an audio interface with the same legendary sound quality as the rack-mounted Apogee Symphony I/O Mk II. Despite its abundant 10in/14out inputs and outputs that support your inspiration, it is small enough to be easily placed on a desk or put in a bag. Equipped with AD/DA converters and mic preamps that have been trusted for a long time in the industry, Symphony Desktop is a powerful support for musicians, producers, and the music production scene, whether recording, overdubbing, or mixing.

New features include Alloy Mic Preamp microphone preamp emulation, Symphony ECS Channel Strip plug-in, Apogee FX plug-ins that work with hardware DSP and natively, and ultra-low latency recording. This combination of outstanding performance makes Symphony Desktop the perfect choice for expanding your creativity in the studio, on the go, and anywhere you go, and giving you the advantage of Apogee sound quality.

■Main features
- The first Symphony interface that's the easiest to get started with
- Advanced components and circuit design deliver precise, high-quality flagship sound quality
- Equipped with two Advanced Stepped Gain microphone preamps. Up to 75dB gain, variable impedance

- FET instrument input can apply the character of a vacuum tube guitar amp

- Apogee's unique Alloy Mic Preamp reproduces the two characters of British Solid State & 50s American Tube by analog processing + DSP modeling

- Includes Apogee FX Rack that can be processed with the built-in hardware DSP

- Includes new Symphony ECS Channel Strip (EQ / Compression / Saturation) that supports both hardware DSP and native tuning by master Bob Clearmountain

- Flexible zero-latency plug-in workflow: choose from Print, Monitor, and DualPath Link workflows

- Touchscreen display allows direct operation of most hardware controls

- Supports control by Apogee Contorl 2 (software) (Mac OS and Windows 10)

- 2 assignable headphone outputs: 1 x 1/4″, 1 x 1/8″

- 10 IN x 14 Simultaneous audio input and output is possible

・USB MIDI compatible

・Digital input and output: 2 x Optical Toslink (ADAT, S/PDIF)

・Supported operating environment: macOS, Windows, iPad Pro (USB-C)

■ Operating environment
macOS: 10.13 or later M1 compatible
iOS/iPad pro: iOS 13
PC: Windows 10 Anniversary update or later

■ Included Apogee FX Plugins
Symphony ECS Channel Strip - Native and hardware DSP version
Clearmountain's Spaces

■ Included microphone preamp emulations
British Solid State
50s American Tube

Cutting-edge analog/digital components carefully selected by curiosity and inquisitiveness
Following the example of previous Symphony series products, Symphony Desktop uses cutting-edge analog and digital components carefully selected by the ears of experts. This product is the ultimate pursuit of Apogee's core mission of designing the highest quality audio interfaces. While some products rely on traditional designs to cut costs, Apogee strives to optimize innovative components and circuits to consistently improve product performance.

A/D Conversion - Faithfully Capture Every Nuance
Like Symphony I/O MkII, Symphony Desktop's analog-to-digital converter stage features ultra-low distortion, high slew rate, fully differential analog op amps, plus cutting-edge A/D converters in a performance-boosting dual-sum configuration. All of this is done to faithfully reproduce every nuance of the analog input in the digital domain.

D/A Conversion - High-resolution ""widescreen"" for your mix
Symphony Desktop's digital-to-analog stage uses the latest technology, including stable ultra-low distortion and high current output drivers, to deliver uncompromising Symphony DAC performance in a portable product. No matter what device you connect to, Symphony Desktop provides an incredibly transparent widescreen window into the soundscape of your mix.

Microphone Preamps - Superior Performance
The heart of Symphony Desktop's microphone input stage is the microphone preamp, which provides up to 75dB of gain. It uses Apogee's proprietary Advanced Stepped Gain Architecture, which delivers ultra-low noise and distortion for everything from heart-pounding kick drums to delicate fingerpicking on an acoustic guitar. Symphony Desktop supports variable impedance, automatically optimizing the input stage for the specific device, whether microphone or instrument, delivering deep lows and brilliant highs. You can also select a microphone preamp emulation to add character, attitude and grit to your recordings.

Headphone Outputs
Symphony Desktop features two independent ultra-low impedance headphone outputs. Equipped with dual-sum ESS DACs, they can be routed completely separately. The output range is adjusted for each intended headphone. The front panel output can drive almost any headphone, while the rear panel output is specifically tuned for high efficiency headphones.

---------------


■Release 1.2
Apogee Channel FX plugin
Desktop Control application for macOS
Desktop Control application for Windows 10
Print FX workflow
Monitor FX workflow
DualPath workflow

■Release 1.3
Plug-in parameter control with touch screen control
MIDI over USB function
*Contents may differ depending on development status.

Update information will also be posted on the following page.
▽Symphony Desktop usage procedure (support)
https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/symphony-desktop-installation
---------------

類似品比較表

メーカー
ANTELOPE AUDIO
RME
MOTU
PRESONUS
ARTURIA
モデル名
商品画像
Discrete 4 Synergy Core
Fireface UCX
828es
Quantum
AUDIOFUSE STUDIO
サンプリング周波数/量子化ビット数 192kHz / 24bit 192kHz / 24bit 192kHz / 24bit 192kHz / 24bit 96kHz / 24bit
アナログ入力数/出力数 4ch / 4ch 8ch / 8ch 8ch / 8ch 8ch / 8ch 8ch / 6ch
接続方式 Thunderbolt
USB2.0
USB2.0
FireWire
Thunderbolt
USB2.0 / AVB
Thunderbolt
USB2.0
USB2.0
(Type-C)

関連商品

スタッフレビュー

トップレベルのレコーディングスタジオでも採用されることの多いApogee / Symphony I/O MKIIのデスクトップ版。コンパクトサイズへそのままのサウンドクオリティが凝縮されています。これだけでも本当に価値のある製品と思いますが、その上、マイクプリアンプのエミュレーションや、掛け録りなどで使えるハードウェアDSP、また、それらをタッチスクリーン上でフレキシブルに操作することができるなど、非常に見どころの多いスペックとなっています。出力のサウンドは、最初に驚いたのは弾力があってクリアな低音!高音域の広がりや表現などに目が行きがちなのですが、澄み渡ったベースやキックが心地よく広がり、その音楽の深い部分まで完全に再現していると感じます。中高音域も非常に明確で、音との距離感を正確に測れるため、ミックスなどでも迷いなく作業を進められそうです。余分な味付けは全くないですが、しっかり音楽を鳴らし切ることでリスニング体験としてもとても気持ちいいものになっています!マイクプリは、非常にクリアかつ存在感のあるサウンド。派手なオケの中でも埋もれないコシのある音質です。
純粋に超高音質のオーディオインターフェイスとして非の打ち所がないクオリティですが、その上、多彩な機能を備えた「進化するオーディオインターフェイス」としても、ものすごいポテンシャルを秘めています。レコーディングのワークフローを変える可能性すら持っていて、今後のアップデートも非常に楽しみです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.6)
  • レビュー数Reviews5

2022/08/27

11111本当のスタジオ品質を自宅で

投稿者名Reviewed byaz 【神奈川県】

6年間使用してきたインターフェイスがダメになってきたので、思い切ってSymphony Desktopを購入。
買い替えの際にDiscrete4 Proとかなり悩んだのですが、インターフェイス自体の操作がタッチパネルで直感的な操作ができることにかなり魅力を感じました。
下記使用レビューになります。
[操作感]
小型のインターフェイスでは本機種しかないであろうタッチパネルでの操作です!
レスポンス自体もかなり良くスマートフォンのように操作できます。
また、ほとんどのインターフェイスでは、ソフトウェアからでの設定変更になると思いますが、Symphony Desktopでは、本体から殆どの操作ができてしまうため、一々PCでソフトウェアを開く必要がなくストレスが軽減されます。
[録音音質]
これ、非常に良いです。お高いマイクプリを通してるかのような、S/Nの良さとGAIN量が感じられます。
男性ボーカルでは、しっかりとした芯のある低域、中低域を捉えており、女性ボーカルでは、シルキーで淀みのない高域がとても良いです。
[出力音質]
出力がレベチです。何がどうなるかというと、今までのモニター環境がいかにノイズまみれだったか分からせられます。
Symphony Desktopの筐体にはアルミダイキャストを使用していることも功を奏しているのか、一つ一つの音を忠実に再生し、mix時の音の濁りやノイズなど一発で分かります。正にチートを手に入れたような感覚...
[DSP機能]
インターフェイス側でプラグインが使用できるのは中々良いですね!前まではDAW通して若干遅延しながら配信等したことがありましたが、本機ではApogee付属プラグイン+Apogee有料プラグインである程度カバーできるので重宝しそうです。
[総評]
色々考えてみましたが、自分にとってはグレードアップしたような物なので、悪い点はないです。
逆にこの超性能をコンパクトにまとめてるのが凄いです。
ただ、安いインターフェイスではないので、以前のように壊れたから買い替えでは行きませんね汗

レビューIDReview ID:132631

2022/07/20

11111文句ない性能

投稿者名Reviewed byそれってあなたの感想ですよね? 【新潟県】

ほかのレビューで色々いわれていますが仮想再生デバイス等を使えばOBSやZOOMなどでも普通に使えますので問題ないですよ
本格的に宅録したい人でRMEの音が苦手な人はこれ買ってください、マイクプリも数種類あるのであなたに合ったものを探しましょう。

レビューIDReview ID:131553

2021/09/24

11111最高の「沈黙」を表現してくれます

投稿者名Reviewed byここたこ 【香川県】

発表時からずっと気になっていてやっと入手できました。
巷のレビューもさまざまですが、
私にとってはこれまでで最高のオーディオインターフェースです。
住宅事情もあってヘッドフォンでの制作がメインですが、その音はまさに滑らかでシルキー。
どこまでも余裕があり、何よりも感動したのは「沈黙」の深さでした。音楽の背後に存在する沈黙をここまで深く聞かせてくれた機器は初めてです。
ジャンルを問わずすべての音楽を高い表現力で自然にありのままに聞かせてくれます。
そのため、自分の制作した音楽のショボさに凹みました。
ソフトが未完で不便な点はありますが、いずれ完全対応してくれることを期待しています。
この不便さを許せるほどの音質です。
長く大切に使っていきたいと心の底から思わせてくれました。

レビューIDReview ID:122453

2022/02/09

11カジュアルに使いたい人には向いていない

投稿者名Reviewed byなーさん 【群馬県】

Babyface Pro FSと併用して使っています。
音質は好き嫌いは分かれますが、あたたかい感じでずっと聞いていたくなるようないい音です。マイクプリもモデリングで手軽に音を変えられるので面白い!
ですが、このインターフェース発売して1年以上経つのに未だに未完成です。本来の性能を引き出すにはまだまだでファームウェアのバージョンアップも当初の予定より遅れています。
他の人も書いていますが、まずカジュアルな使い方に対して弱いです。
今の時代DTM以外にも使いたい事が沢山あると思います。テレワークや配信など、使えない事が多々あります。
リリースノートにもありますがOBSでマイクが認識しません。(ASIOプラグインを刺せば解消はできますが)
windowsを使っていて、それでも割り切れる人は購入してもいいかもです。
そして、いずれは対応するんじゃない?っておもって購入を考えている人はまずやめた方がいいです。
メーカーが仕様なんで対応しないですよって言った瞬間このインターフェースの価値は大暴落すると思います。
なので現状の評価は2です。すべてに対応して完成されたら5ですね

レビューIDReview ID:126848

2023/05/19

1Chrome・Edge非対応

投稿者名Reviewed byHide 【千葉県】

2023/05/18更新
MOTU UltraLite mk5 からの乗り換えです。
Chrome・EdgeにてMeetやZoomで会議を行う際にマイクが認識せず使用できません。
代理店も障害を認識していますが1年8ヶ月経った2023年5月現在でも
代理店からは解決するドライバやファームウェアの案内はありません。
2022年5月にドライバとファーム1.20.7がアップデートされましたが全く解決しておらず絶望といったところ。
Windows10でも11でも同じ状況なので、ブラウザベースでこのオーディオインターフェイスを使うならば注意が必要です。
私はDTMだけでなく、会議で使用することも必要な環境なので
Audientのid14mk2を買い足すハメになりました(←問題なく認識)
2022年12月にRMEのUCX2に乗り換えましたが当然問題なし
UCX2・id14mk2・MOTU UltraLite mk5では使えているのと、代理店も認識している不具合なので、
こちらの環境の問題ではなく仕様上の不具合となっています。改善すれば☆5の音質ではあります。

レビューIDReview ID:125230

APOGEE
Symphony Desktop Audio Interface

Item ID:277073

203,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

10,175Pt(5%)Detail

  • 2,035Pts

    通常ポイント

  • 8,140Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 10,175Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok