2019/09/14
新興ながらみごとな手作り品
投稿者名Reviewed by:クリーク 【埼玉県】
べつのところで値下がり品を手に入れたのですが(すみません)
なかなか素晴らしいので書かせてもらいます。
うちで使ってきたRODEの人工的な音質から離れたくて、
しかし予算もあまりなくて、ネットを放浪していて、SEを見つけました。
「クラシックより」というレビューがありましたが、自分もそう感じました。
とにかく、ちっこいくせに中低音が豊か。
おそらくステレオオフ録音しても低音が不足しない仕様なのでしょう。
その分、オンにすると、低音がうるさい。
で、ローカットの出番なのですが、これが実に秀逸。
うちはクラシックギターですが、ローカット弱で40センチほど離すと
弦のタッチ音やばたついた感がしっぽりと消えて、
しかもギターのおいしい音色はちゃんと前に出てくる、という絶妙さ。
「クラシックより」とはこのことか、と驚きの納得。
弦楽器にはバッチリでしょう。
さらにゲインカットをいれれば、ライブ用の直近オンもいけるでしょう。
いずれの設定も、よく練られていて、ほとんどEQ必要ない。
よくある「機能豊富だけどいまいち使えない」というのとは真逆、
本当にていねいに作られていると感じました。
N社やA社の高級品との音色比較はできていないのですが
性能的には、みごとな手作り品という印象。
RODE卒業できそうです。
レビューIDReview ID:95777
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:265878
36,300 yen(incl. tax)
363Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る