Auro D208![]() |
Auro D210![]() |
Auro X12D![]() |
Auro X15D![]() |
Auro D1200![]() |
Auro D1500![]() |
Expedition XP112A![]() |
Expedition XP115A![]() |
|
ウーハー | 8" | 10" | 12" | 15" | 12" | 15" | 12" | 12" |
ドライバー | 1" | 1" | 1.34" | 1.34" | - | - | 1" | 1" |
アンプ出力 | 200W(160LF+40HF) 155W(135LF+20HF)RMS |
1000W(800LF+200HF) 500W(400LF+100HF)RMS |
700W | 1000W | 500W(400LF+100HF) 250W(200LF+50HF)RMS |
|||
周波数特性 | 64Hz-20kHz | 60Hz-20kHz | 58-20kHz | 55-20kHz | 45Hz-200Hz | 40Hz-200Hz | 60Hz-20kHz | 50Hz-20kHz |
最大 音圧レベル |
113dB | 125dB | 126dB | 131dB | 119dB | 121dB | ||
入力 チャンネル数 |
1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
入力端子 | XLRx1 フォンx1 |
XLR/フォン・コンボジャックx2 | XLR/フォン・コンボジャックx2 RCAx2 |
XLR/フォン・コンボジャックx1 | ||||
出力端子 | XLRx1 | XLRx2(スルー) | XLRx2(スルー) XLRx2(HPF) |
XLRx1 | ||||
コントロール | BASS:±15dB@80Hz TREBLE:±15dB@12kHz |
EQ(BOOST/NORMAL/DEEP) HPF(FLAT/80Hz/120Hz) |
ローパスフィルター (80Hz-200Hz) DSP(BOOST/NORMAL/DEEP) POLARITY(NORMAL/REVERSE) |
ローパスフィルター (80Hz-200Hz) DSP(BOOST/NORMAL/DEEP) POLARITY(NORMAL/REVERSE) |
100Hz&12kHzブーストON/OFF | |||
リアパネル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
消費電力 | 300W(MAX) | 456W(MAX) | 800W(MAX) | 260W | ||||
サイズ (W×H×D) |
205x372x249 mm | 244x464x292 mm | 275x546x356 mm | 342x698x450 mm | 483.5x457x395mm | 500x530x450 mm | 327x606.5x380 mm | 356x631.5x386 mm |
質量 | 6.7kg | 8.5kg | 12.8kg | 19kg | 19kg | 24.4kg | 14kg | 14.8kg |
CLASSIC PRO / SPS / BLACK Speaker stand
¥2,980(税込)
In Stock
CLASSIC PRO / SPS / SILVER Speaker stand
¥2,980(税込)
In Stock
音を出した最初の感想は「癖のないサウンド」。低域から高域までフラットに鳴ってくれます。高域が痛くて長く聴いていられないとか、低域がもたついててボヤけるといったことがありません。Auroシリーズ同様、イコライザーの補正をせずにここまでクリアに出てくれると、PA側はとても助かると思います。バンド演奏、DJパーティー、カラオケはもちろん、レッスン、トークイベントなど何にでも使えるオススメの1台です。CONTOURスイッチは、音楽再生に最適なEQがONになり、実際に聴いてみると低域がほど良くブーストされ、ダンスミュージックに合うという感じでした。入力はMIC/LINE切替タイプのコンボジャックが1つ、出力はVOLUMEコントロールに影響されないスルータイプを搭載。システムの拡張がしやすい仕様になっています。
さらに、エンクロージャーの細かいところで優れた点が2つあります。1つ目はハンドルを2つ備え、しかも握りやすいということ。この握りやすさが大事でスタンドへの載せやすさが変わってきます。XP112Aは1人でも楽にスタンドに載せられました。2つ目はスタンドマウント用ソケットにグラつきを防止するネジが付いているということです。スタンドは35mm対応といっても個体差があり、微妙に細いとグラグラしたり、回ってしまったりしてしまいますが、それがないので安心して使えます。メインスピーカーとしても、フロアモニターとしても器用にこなし、いつでもベストパフォーマンスを提供してくれる頼りになる1台です。
Item ID:251107
21,800 yen(excl. tax)
(23,980 yen incl. tax)
239PtDetail
通常ポイント
Total
¥21,636(税抜)(税込 ¥23,800)