WARM AUDIO WA-84 STEREO PAIR BLACK コンデンサーマイクセット
様々なソースに対応するブティックスタイルのコンデンサーマイクです。/p>
2023/05/30
感度良い&ノイズ極小!
投稿者名Reviewed by:waiwai 【東京都】
同じペンシル型の名器C451Bより感度が高くセルフノイズも極小。ミキサー等のゲインをかなり下げられるアドバンテージは大・・・この特長を生かして、ホールでの演奏会録音などでも効果を発揮します。
和楽器アンサンブルの録音にも使ってみたところ、(和楽器はダイナミクスの幅があるのですが)楽器の様々な表現を、クリアーに録ってくれました。
またスタジオで、アンビエントマイクとしても使用してみたのですが、音は低音から高音まで自然。
値段が安いのに、クオリティーが十二分に高いマイクだと思います。
レビューIDReview ID:135211
2021/12/14
弦楽器の録音に絶対!おすすめ
投稿者名Reviewed by:ヴァイオリニスト野村謙介 【神奈川県】
過去にヴァイオリンとピアノ、ヴィオラとピアノのCDを自宅で収録・編集してきました。妻とのリサイタルでもライブ録音していますが、SE8セット(単一指向性)をサウンドハウスの専門スタッフに相談し購入しました。今までに、BRUEのBRUEBIRDや、SHUREの47、SONYのECM999、AUDIOTECHICAのAT2020などを組み合わせて、TASCAMのPCMレコーダーで収録してきました。早速自宅で収録テストをしました。とにかくナチュラルで、楽器から2メートル離れた位置からでもGAINをLOWにしてちょうどいい感度の良さ。弦楽器のソロを録るなら絶対!これです。これ以上高いマイクはエンジニアにしか使えません。ちなみにピアノには全開した屋根近くにSCHUREのダイナミックマイクを2本ピアノの中に向けてGAINをMIDにして録るとバランスもばっちりです。良い買い物をしました。試しに自宅で遊びがてらに録音してみました。
https://youtu.be/ZaZqCoeTlwI
レビューIDReview ID:124964
2019/09/02
クラシック奏者が使うに素晴らしいマイク
投稿者名Reviewed by:葵 【福岡県】
TASCAM DR-701Dと合わせて使うマイクを探しており予算の兼ね合いから当初は定番のRODE NT-5を検討しておりました。
しかしコンデンサー→リボンと調べているうちにこのメーカーを知り更に情報を探していたところ別所にて一件だけあった高評価のレビューとメーカーのバイオリン演奏動画をみて購入してみました。
https://youtu.be/aJF7n5mzkZE
拙い英語ですがマイクの質にあまりにも感激したためコメントを書き込んでいます。。。
録音テストをした感想としては、メーカーの出している動画と同じクオリティの素晴らしい音質、反応、解明度の高さ、空気感、楽器のボディの鳴りまできっちりと録音されていました。
とんでもなく素晴らしいマイクです。
私はチェロ弾きなのでチェロでもちろんテストをしたのですが、ある程度高いマイクでも省略されがちな低音域を弾いたときのボディの鳴りが過不足無くきっちりと収まっており、そして弾いてるときに聴こえる音に比べ、とても貧相な演奏に聴こえやすいチェロ(経験ある方は多いと思います)が演奏時の印象そのままちゃんとした演奏に聴こえます。
これはマイクが腕を補っているわけではなくむしろそのまま、演奏中明らかに上手くいったところは上手に聴こえ、また失敗したところも些細なミスからかなりのミスまで誇張なく再現されていました。
レコーディングのみならず練習の録音にも向いていると思います。
現在2本ですが、来年予定している室内楽の本番前には更に2本買い足し4本でレコーディングする予定です。
DR-701Dの方にもレビューしますがこの機種も素晴らしいものです。DR-70Dを使用してクオリティの高さより即上位機種であるこれを買ってビデオカメラ連動で録音録画をしています。
とにかくバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスといったストリングスの奏者にとてもおススメのマイクです。
レビューIDReview ID:95427
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:249687
68,600 yen(incl. tax)
686Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る