ここから本文です

さうんどはうしゅ

NOVATION / LaunchControl XL

NOVATION / LaunchControl XL

  • NOVATION / LaunchControl XL画像1
  • NOVATION / LaunchControl XL画像2
  • NOVATION / LaunchControl XL画像3
  • NOVATION / LaunchControl XL画像4
7
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Launch Control XLは、Ableton Liveに最適化されたコントローラーです。16のボタン、24のノブ、そして8本のフェーダーを備え、ユーザーをコンピューターの画面から解放し、パフォーマンスや音楽制作に集中させることができます。
■Ableton Live用コントローラー

Launch Control XLは、Ableton Liveに最適化されたコントローラーです。
16のボタン、24のノブ、そして8本のフェーダーを備え、ユーザーをコンピューターの画面から解放し、パフォーマンスや音楽制作に集中させることができます。
Ableton Liveにシームレスに統合されたLaunch Control XLは、完璧なハンズオンコントロールを提供します。

・Ableton Live と一体化したような操作感
24のノブはAbleton Liveのミキサーに沿って3列にデザインされ、センドやEQなど、コントロールするパラメーターによりLEDのカラーが変化するよう設計されています。 そして頑丈な8本の60mmフェーダーは、直感的で緻密なレベルコントロールを可能にします。
またタフさと正確性さを併せ持つツマミ部分は、EQツマミのようなセンタークリック方式を採用しています。

・オリジナルのコントロールレイアウトを作成
Launch Control XLは、独自にツマミやフェーダーのマッピング(配置)を行うエディターが付属しています。そして、割り当てる機能やLEDカラーを設定した独自のマッピングと、Abletonが標準で持つマッピングを瞬時に切り替えて使うことができます。

・ライブパフォーマンスをさらに向上
Launch Control XLとLaunchpad Sを組み合わせることにより、前例のないライブパフォーマンスが可能になります。
Ableton Liveのクリップラウンチ、ドラムラックの演奏、エフェクトやインストゥルメント、ミキサーのコントロールを同時に行うことが出来ます。さらに多くのコントローラーを接続して、思うがままに自由なパフォーマンスが可能です。

・iOSデバイスにも対応
Mac、WindowsだけでなくiOSにも対応。難しい設定は不要です。MacintoshもしくはWindows、iOSデバイスに接続するだけで動作します。
そしてLaunch Control XLはクラスコンプライアントに対応しており、簡単にiPadでMIDI対応アプリを操作することができます(接続にはApple USBカメラアダプタが別途必要です)。


■動作環境
・対応OS:
Mac OS X 10.8 以降(macOS Sierra 対応)
Windows 8.1 / Windows 8 / Windows 7
iOS 6 / 7

USB-MIDI クラスコンプライアントのためドライバ不要
USBバスパワー対応
インターネット接続環境(付属ソフトウェアのダウンロードに必要)

※Ableton Live liteの動作環境につきましては メーカーサイト をご確認ください。

■パッケージ内容
・ハードウェア
Launch Control XL本体
1.5 m USBケーブル

・ソフトウェア(要ダウンロード)
Ableton Live Lite
エディターソフトウェア
Loopmastersサンプルコレクション(1GBの著作権フリーサンプル集)
  • Focus on Your Music Production

    Ableton Liveとのシームレスなコントロールが可能となり、画面を見つめることなくハンズオンでコントロールを行えます。3列に並んだ24個のノブがAbleton Liveのミキサーに対応するため直感的な操作が可能です。マルチカラーLEDが点灯することで、SEND、EQ、任意の他のコントロールを簡単に視覚的に判別できます。大きく設計された60mmのフェーダーによってレベルを極めて正確に制御でき、16のマルチカラーパッドでトラックのフォーカスやミキサーのコントロールを即座に行うことができます。

    Focus on Your Music Production
  • Create Your Own Control Layouts

    ボタンやノブ、フェーダーをAbleton内の任意のパラメータに割り当てて、自分だけのレイアウトを組むことができます。ノブの色をカスタマイズしたり、独自のマッピングとLiveの組み込み機能を簡単に切り替えることも可能です。理想ミックスを作成するのが、かつてないほどに簡単になりました。

    Create Your Own Control Layouts
  • Enhance Your Live Performance

    Launchpadと組み合わせてAbletonのセッションビューをコントロールすることで、ライブ演奏でのかつてない自由なライブパフォーマンスを体験することができます。クリップのトリガー、ドラムラックの演奏、ミキサー、エフェクト、インストゥルメントのコントロールをすべて同時に行うことができます。複数台使用すればさらに複雑なセットアップにも対応します。

    Enhance Your Live Performance
  • Easily Carry It Around

    ライブショーのために設計されたLaunch Control XLは、頑丈かつコンパクトでバックパックにも簡単に入り、様々なライブ環境に対応します。また、USBバスパワーに対応しているため、電源がなくてもPCと接続し、演奏することができます。

    Easily Carry It Around
  • Connect to Just About Anything

    Launch Control XLはHUIに対応しています。Logic、Cubase、ProToolsに接続するだけで、コントロールを開始できます。Launch Control XLはスタンドアロンで動作するので、ハードウェアを直接コントロールすることもできます。
    ※別途USB-MIDI変換等が必要な場合がございます。

    Connect to Just About Anything
  • Connect to Just About Anything

    Mac/Windows/iOSデバイスに接続すればすぐに使用ができ、MIDI対応のiOS音楽ソフトウェアも使用可能です。
    ※別途Apple カメラアダプターが必要です。

    Connect to Just About Anything

■仕様

対応OS

  • パッド x64
  • Mac OS X 10.8 以降(macOS Sierra 対応)
  • Windows 8.1 / Windows 8 / Windows 7
  • iOS 6 / 7
  • USB-MIDI クラスコンプライアントのためドライバ不要
  • USBバスパワー対応
  • インターネット接続環境(付属ソフトウェアのダウンロードに必要)

パッケージ内容

  • ハードウェア
  • Launch Control XL本体
  • 1.5 m USBケーブル
  • 電源:USBバスパワー
  • 幅240mm x 奥行き240mm x 高さ39mm

■付属ソフト Ableton Live lite動作環境

※最新の動作環境につきましてはメーカーサイトの必要動作環境をご参照ください。

関連商品

スタッフレビュー

「Ableton Live」のリアルタイム操作に特化したMIDIコントローラーです。ノブやフェーダーやボタンがぎっしり詰まって、重さは1kg程かつ薄型です。ミキサー部分のコントロールだけでなく、フィルターやEQなどのエフェクトを自在に操作可能。「Ableton Live」はDTMだけでなく、DJプレイ等にも使われているソフトですが、「Launch Control XL」と組み合わせて、より高度なライブパフォーマンスが可能になり、PCのマウスではなく、ハードウェアで操作することの大切さや楽しさを実感できます。

営業部 / 荒牧 真人営業部 / 荒牧 真人

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2023/02/19

11111照明卓の緊急コントローラーとして

投稿者名Reviewed byきいやん 【北海道】

既存の照明卓が故障し、サブ卓を購入するのも難しいのでQLC+の勉強がてらMIDIコントローラーとして使ってみることにしました。
本当はAKAIのAPC miniが欲しかったのですが、メーカーに問い合わせしても次世代機を作るかどうかわからないとのことだったので、こちらを購入。今はAPC mini MK2が出ていますが、ツマミによる微調整を考えるとこちらで正解だったと思います。
上部ツマミに24個までDIMMERを登録、フェーダでメモリし、ボタンでメモリのサポートとして使うことで簡単な演奏会、会議、発表会に対応できました。
ムービングを使うのは難しいかもしれません(今度お金たまったら買って試してみようと思っています)
しかし、照明でMIDI卓使ってDMXソフトウェアを動かしてみようという方にはおすすめのコントローラーと思います。
あくまで照明の機材としての使用なので、Ableton等で使用する人にはお門違いのレビューかもしれません。

レビューIDReview ID:131919

2019/01/22

1111とても良いが次世代機に期待

投稿者名Reviewed byhirotomokazune 【東京都】

ableton liveのコントローラーの決定版
pushの弱点を補ってくれるので欠かせないです
適度に重みのあるノブとフェーダー
センタークリックがあるのでpan設定に非常に助かる
敢えて機能を増やして欲しいとすれば
8トラック以上使用した場合にもページ切り替えで操作出来るのだが、どのトラックなのかパッと見分からなくなるので
トラックカラーと同期してくれると助かる
あとはフェーダーも0ポイントにクリック感があると尚良い

レビューIDReview ID:88941

NOVATION
LaunchControl XL

Item ID:236983

22,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,596Pt(7%)Detail

  • 228Pts

    通常ポイント

  • 1,368Pts

    ポイント7倍キャンペーン

  • 1,596Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok