2024/09/21
なかなか使えます。工夫すれば。
投稿者名Reviewed by:おっちゃん 【東京都】
チューナー性能は必要十分、みなさん書かれているように磁力はちょっと弱めでしょうか。スタジオやステージでつけっぱなしにするとまず落ちるでしょうね。
私は100円均一ショップで買った直径12mmのネオジ磁石を電池蓋のところに接着しました。チューニングが終わるとその部分をチューナーにくっ付ければまず落ちません。
レビューIDReview ID:152859
2022/07/31
クラシックギターで使用中。
投稿者名Reviewed by:たけけん 【大阪府】
クリップ式のものはなんとなくヘッドの塗装を痛めそうで(実際にそのようなことはないと思いますが)マグネット式のこの商品を購入しました。クラシックギターの糸巻の適当なところに取り付けて使用しています。反応はいいです。また、オベーションのアコースティックギターでも使用しています。この場合ストラップピンに取り付けて使用しています。電池寿命も30時間と比較的長いし、良い商品だと思います。
マグネット式なのでチューニングするときだけ装着するのが前提です。つけっぱなしだと無くしてしまうと思います。
レビューIDReview ID:131817
2021/05/15
しっかり反応してくれます
投稿者名Reviewed by:V44 【神奈川県】
ベースですが、しっかり反応してくれます。精度はそれなりですが、家で弾く分には充分だと思います。
ただ着脱が簡単で便利な分、気がつくと外れていて見失います…。
レビューIDReview ID:117961
2020/06/24
使いどころを間違えなければ使いやすいです
投稿者名Reviewed by:Lucky Seven 【東京都】
他店で購入しましたが、実際の使い勝手と鉢が、こちらでは思ったよりも評判が良くないですね。
僕の場合は、ブリッジにマグネットでくっつけるスタイルで便利に使用しています。チューニングし終わったらブリッジの邪魔にならない場所にマグネットでぶら下げておくスタイルです。そのまま放置すると紛失しかねないので注意が必要ですが。
他にも書かれてる方が居ますが、チューニング感のない初心者には、このチューナーの情報だけでチューニングするのはキツいと思います。最近の小型アンプにビルドインされてるチューナー程度の情報で、クロマチック情報も表示されないので、どの弦がどの程度の音程かは分かってる必要があります。ただ、一定の経験値があれば、コンパクトでスムーズなチューニングが可能で良いです。
サウンドハウスでの価格では、少し辛口の評価になるのも判りますが、クリップタイプのチューナをべろ?んとぶら下げながらステージに立つのが嫌な人には最適なチューナーだと思います。
レビューIDReview ID:105468
2018/12/24
あまり オススメでは・・・
投稿者名Reviewed by:もふもふもふぞう 【兵庫県】
小型・軽量なのと ステルス的にヘッド裏ペグの所 に着くのは、とても良いと思います。
ですが、特に入門・初心者さんにとっては、 肝心のチューニング時の表示は
情報が少な過ぎて 弦張替時 音程が 大きく外れた所から
チューニングするのが ちょっと厳しいんじゃないかと 思います。
他に敢えてコレを 選んだり リピートする理由を 見い出す事は、出来ませんでした。
シンプルだし アイデアは良いんですが 情報表示方法に もう少し工夫が 有ったら…
レビューIDReview ID:86963
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:201270
1,180 yen(incl. tax)
11Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る