BEHRINGER MIX800は、CDやカセット、iPodなどと接続し、音源のボーカルを目立たなくする、カラオケ練習にとても便利なアイテムです。また、高音質エコー/リバーブと効きのよい2バンドイコライザーを備えており、歌声をより良い音に彩ります!
ボーカルキャンセルの機能がついたBEHRINGERのMIX800。
手の平サイズでコンパクトだし、とても軽量です。おうちカラオケや練習等、自宅で使用するのはもちろん、持ち運びするのにも便利。
操作性もシンプルで、機械が苦手な私でも簡単に接続できました。
イコライザーやボーカルキャンセルなど必要な機能が入っており、大がかりなカラオケシステムがなくても、これ一台あれば簡単にカラオケが楽しめます。
マイクも2系統接続でき、カラオケでデュエットもOK。イコライザーも「HIGH」と「LOW」の2種類のみで、音質の調整ができるのもうれしいところ。エフェクトの効き具合や音色が自然なので、ボーカルのニュアンスもきちんと残してくれます。
とても扱いやすいカラオケマシーンだなと感じました。
既にパワーアンプ、パワードミキサー、或いはパワードモニターをお持ちの方であれば、この製品を挟むことで簡単にカラオケ機能を追加できます。MICINは2系統、各CHとも入力LEVELを調整可能。MIC EQはLOW/HIGHの2バンド仕様、ECHOとREVERBのFX機能も搭載されています。エフェクトの効き目はどちらも結構強めです。一目盛り程度で十分に効果を感じられます。OUTPUTLEVELでは 外部入力音源の信号とマイク入力信号をMIXした信号のLEVELを調節できます。ボーカルキャンセラーは完全にボーカルがカットされるわけではありませんが、十分に効果を感じられるものです。手軽にカラオケを楽しみたい、現在の機材のセットアップにカラオケ機能を追加したい、そういった目的の方には適しているのではないでしょうか。軽量、コンパクト、簡単操作、簡単接続。ビギナーの方でも安心して始められる一台です。
2019/05/29
とりあえず1人で楽しんでます。
投稿者名Reviewed by:Kon ! 【高知県】
説明書を読めばだいたい効果はわかるような気がしました。
録音されているヴォーカルにリバーブを強めにかけて遠くに追いやったような感じです。
録音状態によってあまり効果のない曲もありますし、曲の音質が変わってしまうこともあります。
消し切れていない声が自分の下手さをカバーしてくれる、上手になったような気がする。
レビューIDReview ID:92678
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2018/11/08
用途に叶った良い製品です
投稿者名Reviewed by:awjmm857 【茨城県】
介護付老人ホーム施設内で使用する目的でしたが、職員と忘年会は自宅個人で使用したい経緯からで。
施設内でマイク一体型のボタンが複数付いたカラオケ機が有りますが、ボランティアの慰問演者に不向きと考慮して、マイクアンプとエコー機能が有るBEHRINGER ( ベリンガー ) / MIX800を選択しました。
迅速な入金確認連絡メールと発送荷物番号通知が有り。
宅配業者から現品受け取り時の状態は梱包は丁寧で二重梱包されており、非常に丁寧対応でした。
レビューIDReview ID:86857
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2018/03/17
MIX800感想
投稿者名Reviewed by:NORI 【東京都】
いつもPCにヘッドホンを繋ぎYouTubeで曲を選びカラオケをマイク無しで歌っていましたが、マイクでスピーカーから、音を出したくなり購入してみました。他は、すべて揃っていますので、本器を足すだけでしたが、期待せず音を出してみましたが、これが、中々良くて吃驚。YorTubeだと曲は、ただで古い曲から新曲まで無尽蔵ですから、安くカラオケが楽しめます。因みにミニプラグからRCAへの変換アダプタを用意するだけで済みました。
レビューIDReview ID:80743
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2017/01/18
少し不安でしたが、、。
投稿者名Reviewed by:シルクロード 【兵庫県】
どんな性能なのか分からずに購入しましたので不安でした。
商品到着後すぐに接続し再生した結果、期待に沿うものでした。
DVDプレーヤーと100Wアンプ、スピーカー(3ウェイ30cmウーハー)で組み合わせましたが音量、音質、エコー共満足できるカラオケマシーンになりました。
コスパ最高です!
レビューIDReview ID:69486
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2016/09/05
簡易マイクミキサーとして使用
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
家庭でJOYSOUNDカラオケシステムを構築するのに使っています。
TV→(マイク)・本機→アンプ→スピーカー、と言う構成ですが、以前は「もりあげくん」と言うのを使っておりました。
そちらはアナログ回路のエコーでちょっと物足りないので、デジタル回路採用のベリンガーにグレードアップしたのです。
マイクアンプやエコー回路の音質は結構良いので満足しております。
ボーカルキャンセルに関しては基本的にセンターにある音を小さくすると言う仕組みで大昔のカラオケにも付いていましたが、音楽ソースによりその効果は大幅に変わりますのでオマケとして考えるのが良いと思います。
それとライブをやった時にマイク入力が足りなくなり、本機を使って急場を凌いだ事がありましたが、そこそこ使えるものですね。
出張カラオケとかプチライブで荷物を少なくしたい時にも大活躍ですから、結局2台持っています。
レビューIDReview ID:66162
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
Item ID:19214
7,480 yen(excl. tax)
(8,228 yen incl. tax)
82PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
¥15,700(税抜)(税込 ¥17,270)
すべてのレビューを見る