Soundcraft アナログミキサー Notepad-12FX
12ch(4モノ+4ステレオ)、エフェクト搭載、USB I/O
CLASSIC PRO / PDM/R Stabilized power supply
¥29,800(税抜)
In Stock
BEHRINGER / MS20 パワード・スタジオモニター
¥14,800(税抜)
Back Order
BEHRINGER / HPX6000 Closed type headphones
¥5,080(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / PD12II power distributor
¥8,980(税抜)
In Stock
¥4,800(税抜)
In Stock
Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3
¥89,800(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CSX12P PA speaker
¥34,800(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CSX15P PA speaker
¥42,800(税抜)
In Stock
アナログミキサーというとフェーダーが立ち並び、どっしりした外観を思い浮かべると思いますが、XENYX Q1202USBは、ロータリー・フェーダー仕様のコンパクトなモデルです。片手で持てる程のサイズながら、モノ4+ステレオ4の計12ch入力を備え、モノchには3バンドEQとコンプレッサーを装備。コンプレッサーはしっかりと効いてくれるので、スピーチ等のレベル調整時に威力を発揮します。CTRL ROOM OUTを使ってスタジオ・モニターへの送りもできるし、2-TRACKアウトからレコーダーへ出力することも可能です。FX SENDから外部エフェクターに信号を送り、任意の入力チャンネルに戻すことでエフェクトを付加する事もできます。モノchに戻して、コンプやEQをかければ、より幅広い音作りが可能になります。このサイズや価格帯からすると、かなり充実したスペックを持っていると言えますね。手軽で省スペースなアナログミキサーをお探しの方におすすめです。
2021/01/12
予想に反してGOOD!
投稿者名Reviewed by:kuboq 【東京都】
マイク4チャンネルのミキシングが目的でしたので到着して即セッティング、即OK。
使い易いので満足しています。
マイク、スタンド、ケーブルも合わせて購入でした。
もう一セット購入を検討します。
レビューIDReview ID:113348
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2015/01/17
ホワイトノイズが気になります
投稿者名Reviewed by:えふぱー 【千葉県】
1年半ほど使用しています。
価格が価格ですから、至る所に作りの安さは感じます。ノブをまわしていると、途中でフニャっとする感じがあったり、平らな場所においてもガタガタしたり・・・後者の対策でゴム脚を取り付けましたが、それでもカチッと置ける感じにはなりません。また、コンプもついていますが、これをかけるとブチブチと雑音が入り使い物になりません。ホワイトノイズも相当はいりますので、繊細な方は避ける事をお勧めします。
ただ、今のところ故障もなく、それなりに働いてくれていますので、値段を考えて音符3つです。
レビューIDReview ID:53841
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
Item ID:175849
13,000 yen(excl. tax)
(14,300 yen incl. tax)
715PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る