![]() |
CLASSIC PRO GST4 ギタースタンド 4本用 |
在庫状況:![]() 価格:2,980円(税抜) (税込 3,278円) |
参考になった人数:6人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2台目仕様が違う | 2020/10/21 |
約2年前に購入していて、ベースが増えたので再購入しました。 本数が多いものを購入しまとめて置くのが良いのですが、スペースがないので部屋に分散してそれぞれ置くことに。 2年前に購入したもののスポンジはへたってます。元々やわらかいスポンジなので楽器の重さですぐにへたります。 他社の3本置きもありますが、そちらも経年によりへたっているのでこのスタンドで十分です。 なにより組み立て要らずなのも良いです。 また、スタンドを立てたときの角度でシムをかますとかありますが、私もかまして寝すぎないようにしています。 レビューのネジを締め付けるだけだと、いづれ楽器の重みで動いてしまいます。 また、下の二本のバーをひっくり返してバーの位置を変えるともありますが、 2年前の台座部分の仕様は、ビス穴が左右で違い片方は4つ、もう片方は2つ(ねじ止め含め)なので出来ませんw 今回購入したスタンドは左右のビス穴が4つあるのでひっくり返せますが、 もしかしたら製造場所、ロットによって今も仕様が違う可能性があるかもしれません。 好みの角度になるように段ボールなどシムをかましてネジを締め付けるが手っ取り早いかと思います。 安定性なら下の部分にも区切りのバーがあるもの、安定性と堅牢さを求めるのならHERCULESかと思いますが、 このタイプのスタンドならばこちらで良いと思います。 |
||
![]() |
GRECO GT700C Clip-on Tuner |
在庫状況:![]() 価格:950円(税抜) (税込 1,045円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベースで使用 | 2018/05/11 |
クリップチューナのレビュー等からベースの4E開放弦に反応しない、ベースだと反応が遅いとあるので敬遠していたのですが、家弾きでは手軽に確認したいこともあり購入してみることにしました。 色々と見てみた所、この商品は比較的新しい製品で6弦ベース対応、ピッチを変えられる、♭チューニングも出来るとありこちらに決めました。 結果、大正解でした。 低音開放弦は問題なく反応、ベースモードじゃなくクロマチックモードでも大丈夫です。 反応も良いと思いました。ただこの商品がはじめてのクリップチューナーなので比較は出来ませんが・・。 あと、電池の蓋が閉まらないというレビューを見かけましたが、確かに最初は閉まり難いです。 原因は、電池受けのバネで電池が持ち上がってしまっていることにあります。 なので、電池を入れた際に、何度か軽く上から電池を押してみて下さい。 それにより電池受けのバネが下に沈み蓋が容易に閉められるようになります。 |
||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) GSH3 ギタースタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,850円(税抜) (税込 2,035円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これ一択になりそうです。(旧モデルのレビューです) | 2019/06/23 |
このレビューは旧モデルのものなので現行モデル購入の際の参考にはなりません。 ベースの吊り下げ式のスタンドとして購入。 何といってもクランプがヘッド形状に合わせて支えるのが良い。 JBタイプはボディエンドの形状からスタンダードのスタンドだとずり落ちることもあるので、吊り下げ式が安心。 参考までに、ネック裏の当たる部分がラバーなので、経年劣化によるネックへの付着を防ぎたいので先のレビューにあったスタンドブラ、ARIA ( アリア ) / AGB-H を同時購入。 ただ、そのまま装着ではラバー部分をうまくカバー出来ません。 スタンドブラの半分くらいにカッターなどで切れ込みを入れてその部分から差し込めば、ラバー部分もカバー出来ます。 マジックテープのオスのビラが付いている方は、ビラを中に入れ込むか、カットすれば良いでしょう。 これによってラバー部分のカバーには厚みが出てしまうので気になる方はうまく加工してみて下さい。 2019.6.4. 再度購入しようと思った所、製品自体が変わってしまったようです。 GS415Bの廉価版みたいなものになっています・・。 ヘッド形状に合わさるバタフライクランプが良かったのですが・・・ |
||
ともかす さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:山梨県