ダイレクトボックス、アクティブ、2ch
2021/02/14
neveくんの代用
投稿者名Reviewed by:Dragon Tele 【東京都】
某レコーディングスタジオさんが販売しているneveくんの代用にDAWにて使ってます。neveくんは音量が不自然に上がったり、ハイ受けできなかったりしますが、本機はそれがないです。ステレオでも使用できます。おすすめ!!
レビューIDReview ID:114674
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2020/05/16
耳にやさしい音
投稿者名Reviewed by:BuddhaSurfRECORDS 【千葉県】
ミキサーとモニタースピーカーの間に、すべてバランス接続で使っています。
とにかく耳にやさしい、気持ちいい音になります。
とくにパソコンからのデジタル音源の再生では、デジタル特有の角のある音質が丸くなめらかになり、音量を上げても耳に刺さるような感触がありません。
高スペックのD/Aコンバータやインターフェースに多額を投じるまえに、いちどトランスによる非接触伝送をためしてみる価値はおおいにあるとおもいます。
またメタル製ボディの耐久性、ずっしりとした重量感も好印象ですね。
レビューIDReview ID:104065
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/01/15
クリアーな音質
投稿者名Reviewed by:bassplayer 【千葉県】
ゲインは低いですので出力が高めのアクティブベースやラインレベルでの使用に向いていると思います。
音質はクリアーな感じです。
レンジが広くDIでの脚色があまり感じられない印象です。
レビューIDReview ID:88741
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2016/04/14
良いです
投稿者名Reviewed by:お手伝い 【長崎県】
2chなので主に再生系の機材に使っています。
ファンタム要らないので天気悪い野外でも気兼ねなく使えるので非常に楽です。
あと外観がシンプルでかっこいい
レビューIDReview ID:63205
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2014/03/25
エージングが必要
投稿者名Reviewed by:HWG 【千葉県】
同社のJDIを愛用していますが、ステレオで使用する機会が多く、チャンネル増設のために購入。
初めて現場で使った印象では、ハイ落ちすると言う印象。失敗したかと思いましたが、使用時間が20時間を越える辺りから改善して、その後はかなりフラットな特性になりました。
トランスのDIのため、音色に電気臭さは一切無し。
一方でゲインはかなり低く、同社のJDIよりも損失は大きいようです。ステレオ仕様なので電子楽器やPCを受けることが多く、それほど問題にはなりませんが、パッシブ楽器には向いていません。
無機質な外見も現場に溶け込んでとにかく道具として使える一台です。
レビューIDReview ID:48051
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
商品ID:90692
¥14,818(税抜)
(¥16,299 税込)
1,628ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る