ここから本文です

さうんどはうしゅ

SONY ( ソニー ) / 1-574-171-14 MDR-CD900ST用プラグ付コード

SONY ( ソニー )  / 1-574-171-14 MDR-CD900ST用プラグ付コード

  • SONY ( ソニー )  / 1-574-171-14 MDR-CD900ST用プラグ付コード 画像1
  • SONY ( ソニー )  / 1-574-171-14 MDR-CD900ST用プラグ付コード 画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
SONYの定番ステレオモニターヘッドホン、MDR-CD900ST用プラグ付コードです。
■MDR-CD900ST用プラグ付コード
■長さ:2.5m

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3

2024/10/03

11111SONY MDR-7506のコードはこっちで良いかも

投稿者名Reviewed by大村孝佳(本人) 【東京都】

■使用方法・機材:
SONY「MDR-7506」の交換用ケーブルとして使用。
 
■使用理由:
「MDR-7506」が断線(プラグも破損)してしまったため。
「MDR-7506」用の交換用カールコード「1-015-389-11」もありますが、ストレートコードにしたかったこともあり本製品を選びました。
 
■使用感想:
配線はシンプルで、MDR-7506の「金・赤・緑」を交換用の「黒(金)・赤(赤)・白(緑)」に置き換えてハンダ付けするだけです。
カールコードを長期間使っていると変な癖が付いたりするので、ストレートコードになると「あら?こんな楽だったっけな?」とびっくりします。
 
ただし、ステレオ標準プラグになるので今まで「MDR-7506」のステレオミニプラグで使っていた機器には変換プラグが必要になる場合があります。
音質や使い回しは今までより好きなので、ストレートコード+ステレオ標準プラグで良ければ交換するのは大アリです。
 
■補足:
ハンダをヴィンテージの特殊なものを使用したため、音質に多少の影響があるかもしれません。

レビューIDReview ID:153179

2023/07/17

111117506のリケーブルに最適!

投稿者名Reviewed by:noname

カールコード嫌いな方、こちらへ変更してみては如何でしょうか?
若干の音が良くなる気がしなくもない。(たぶん気のせい)
とにかく、良いです。

レビューIDReview ID:141726

2017/10/30

11117506のリケーブルに

投稿者名Reviewed byまに~ 【埼玉県】

MDR-7506のカールコードが楽器演奏時のモニタ用途としては邪魔に感じていたので、ストレートなものと交換しようと思って採用しました。

いわゆる「リケーブル」用でしたら必ずしもこれである必要はありませんが、軽く柔軟で間違いなく7506にも使用できること、SONY純正でヘッドホンケーブルとして実績のあることから選びました。もちろん本来の用途であるCD900STの断線修理にも間違いありません。

標準のステレオフォーンプラグは各方面で評判が良くないので、最初からNeutrik NP3X-Bに付け替えて使っていました。最近はさらにCPのP35Sに付け替えて使っています。

レビューIDReview ID:76931

SONY ( ソニー )
1-574-171-14 MDR-CD900ST用プラグ付コード

商品ID:71068

¥3,180(税込)

  • 送料無料

158ポイント(5%)内訳

  • 31Pt

    通常ポイント

  • 127Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 158Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok