ELECTRO-HARMONIX / BASS PREACHER
¥15,500(税込)
ベーシストの為にデザインされたコンパクト・コンプレッサー/サスティナー。幅広いベースのダイナミックスレンジを整えたり、強力にコンプレッションを加えることが可能。サウンドの隠し味としても特殊効果としても活躍し、ベースサウンドをより魅力的なサウンドにする手助けをします。
Laney / The Custard Factory ベース用コンプレッサー
¥16,800(税込)
トリプルモード・ベースコンプレッサーのベースコンプレッサー。楽器本来の音質を損なうことなく、透明感あるサウンドを提供します。多色LEDでモードが明確、サイレントスイッチングでノイズなし。どんなベーストーンにも理想的なコンプレッションを実現します。
¥10,800(税込)
Bassman Compressorは、使いやすさと極上のトーンを重視した、ベースに特化したプロフェッショナルコンプレッサーです。シンプルな操作で、スタジオラックコンプレッサーと同等のスムーズなRMSコンプレッションが得られます。
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥80(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥342(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2022/10/12
機能、S/N、音質、いずれも最高クラス
投稿者名Reviewed by:GoodTimes 【千葉県】
エレキベース用のコンパクトなコンプレッサーとしてはInner Banboo U-Ⅱと双璧と言え、機能、S/N、音質とも最高クラスです。サイドチェイン(ダッキング)機能が装備されているのもこの2機種くらいでしょう。この機能が足元で使えることのメリットはとても大きいと感じます。
empress effectsはどれも痒い所に手が届くものばかりとの評判通りで設計がプレイヤー視点です。使われ方がよく研究されているので各々の機能に感覚的にアクセスできます。レリース設定はありませんがレシオとアタックが設定できるので楽器用としては十分かと。DBX 166/266系より設定幅が大きくてコンプレッションの掛かり具合はエンハンサーを効かせたDRAWMERのコンプぽい感覚です。実質的に製造中止に等しいInner Banboo U-Ⅱの半値程度ですが、より細かく設定できインジケーターが装備されているので使いやすさは勝ります。使い比べてレビュアーはInner Banboo U-Ⅱを放出しました。
レビューIDReview ID:133884
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:285265
¥45,200(税込)
452ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る