■アップグレード版
■プラグイン
本製品はアップグレード版(Upgrade)です。
本製品をご利用いただくには、下記のいずれかの製品が必要となります。
RX Standard
RX Advanced
RX Post Production Suite
上記の対象製品をいずれもお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。
■ノイズリダクションソフト
音楽とポストプロダクション両方に適したオーディオリペアツール
RX 8 Standardは、さらにインテリジェントでパワフルな処理が可能になり、特に音楽面の機能が目覚ましい成長を遂げました。ギターの弦に指が擦れるノイズ、ピッキング時のアタック音、アンプノイズのコントロールを実現した新機能「Guitar De-noise」。新しくRXに搭載された「Loudness Control」モジュールでは、ラウドネス基準に準拠しているかの確認も僅かな時間で行えるようになりました。そして旧バージョンで搭載され一世を風靡したソース分離機能「Music Rebalance」にステムのエクスポート機能が追加。膨大なデータを機械学習してより一層賢く成長し、分離のクオリティも飛躍的に向上しました。
*RX 8 Standardには、Elementsの機能も全て含まれています。
変更点 / 追加点
・32 Audio Tab Limit / タブの制限数が16個から、32個に倍増
・Horizontal Scrolling / 横スクロール機能の追加
・De-hum / カットするハムの倍音の数が8個から16個に。
・Guitar De-noise / ギターアンプのノイズや弦、フレットが擦れてキュッと鳴る音、耳に刺さるピッキングのアタック等、コンプレッサーやリミッターによって意図せず持ち上げられてしまった音に対処します。
・Music Rebalance / 完成済みのミックスの中からボーカル、ベース、打楽器とその他の楽器を特定し、それぞれに音量変更を加えるソース分離機能です。本バージョンからステムのエクスポートが可能になりました。
・Loudness Control / 最終納品に向けたレベル、ラウドネス管理
※最新の動作環境につきましては
メーカーサイト をご参照ください。